Japanese
にせんねんもんだい
2015年10月号掲載
Member:高田 正子(Gt) 姫野 さやか(Dr)
Interviewer:天野 史彬
-"わーー!"ってなる感覚って、高田さんご自身のエモーショナルな部分が出てくることに対する拒否反応みたいなものなんですかね?
高田:そうです、そうです。もう、そういうのはいいかなって。
-では、それまでにせんねんもんだいには、ご自分たちのエモーションが刻まれていたなって感じます?
高田:今思うと、あったなって思います。でも、当時はそれをエモーションだと認識していなくて、ただ、それが音楽としてかっこいいと思いながらやっていただけでしたね。あえて"エモーショナルなものだぞ!"って主張しながらやっていたつもりはなかったんですけど、無意識に自分から出てくるものだったのもあって、時間が経ってから聴き返すと"あぁ......"ってなってしまったのかなって思います。
-自分が昔書いた日記を読み返して恥ずかしくなる、みたいな感覚ですかね?
高田:若干、それに近いかもしれない(笑)。......でも、あんまり論理立てて音楽を作ってないので、そういうふうになるのかなって思います。
-サウンドがエモーショナルさを廃して段々とミニマルなものに変わっていったとき、ご自分たちの中の音楽作りに向かう原動力も変わったなって思いますか? それとも、変わらないものがあるなって思いますか?
高田:ずっと変わらない何かがあるなって思います。表現方法自体は、そのときのマイブームがあるから変わっていくけど、でも"なんで音楽をやっているのか?"っていう部分に関しては基本的に変わってないし、3人が"こうありたい"と思うヴィジョンもそんなに変わってないと思っているんです。だから、方法論が変わっただけというか。今までは日本語で喋っていたけど、今度は英語で喋ってみよう、みたいな感じでしょうね。
-ご自分たちの中に変わり続けずに存在する原動力って、なんだと思います?
高田:なんでしょうね? わかる?
姫野:わかんない(笑)。でも、漠然としたイメージみたいなもの......それが何かはわからないけど、それが3人共通してあるような気はします。
-その"何か"は、音楽でしか描けないものだと思いますか?
高田:私たちが3人でやるとしたら音楽だった、っていう感じですね。それ以外で何かやろうなんて思わないし(笑)。
姫野:うん(笑)。
-漠然としたイメージを目指す......その感覚って、にせんねんもんだいの"言葉"や"意味"に対する距離感にも通じていくものですかね? 『N』のころから、曲タイトルや作品タイトルが記号化されていますよね。今作の曲タイトルも"#1"から"#5"まで、意味を感じさせるタイトルではない。
姫野:今までもタイトルは記号みたいなものだったんですけどね。"なんでもいいや"って無理やり言葉を当てていただけだったし。『N』のときも、タイトルは別にこだわってつけたわけではなくて、曲ができた順番に「A」とか「B」ってつけただけで。
-言葉って、タイトルや歌詞という面でも、音楽を構成する重要な要素になり得ますよね。ポップ・ソングの場合は特に意味を重要視されるから。それでも、にせんねんもんだいが言葉に頓着しないのは、どうしてなんですかね?
高田:私たちの音楽も、タイトルも、具体的な何かを提示したいっていう想いでやっているわけではないから。もっと無意識の何かに重きを置いていて。だから言葉は必要ないんだと思います。もっと雰囲気とか空気感を出したいっていうタイプなんでしょうね。だから逆に、言葉で上手く表現できる人はすごいなって思います。まったく自分にはない感覚なので、素晴らしいなって思いますけどね。
-ご自分たちの音楽に歌や詞をつけると、自分たちが行ってはいけない場所に行ってしまうんじゃないか......という危機意識はないですか?
高田:あります。
-具体的に、言葉を使うとどうなってしまうんだと思いますか?
高田:なんか、嘘っぽいというか......説明するの、難しいですね。もちろん、言葉のある音楽でも好きなものはあるんですよ。だから、言葉があるからどうこうというよりは、その人から出てくる言葉の深さを感じるか感じないか、を気にしているんだと思います。提示の仕方や文章の書き方で、"あ、そうなんだ"としか思わないものもあれば、もっと深く伝わってくるものもあるし。例えば坂本慎太郎(ex-ゆらゆら帝国)さんの歌詞とかは面白いなって思います。でも、向き不向きがあるから。私たちが言葉を使うと薄っぺらいものになるのは目に見えているから、やらないっていうだけで。
-にせんねんもんだいを聴いていると、すごく"音"そのものに対する信頼を感じるんですよね。
高田:それはあると思います。
-あと、言葉を使うことで生まれる、わかりやすい形での共感ってあるじゃないですか。ステージ上の誰かが歌う言葉に、自分の想いを重ね合わせる感覚。それに対する違和感はないですか?
高田:なんか、流行っているものにワーって集まるような形での共感は嫌だなって思います。でも、1対1で共感されるのであれば、それは素晴らしいなって思うんですよね。"みんながいいって言っているからいい"みたいな感性に対して違和感を覚えるというか。
LIVE INFO
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号