Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

Nostalgic four past and Cigarette end

2014年09月号掲載

Nostalgic four past and Cigarette end

Member:川本景大 (Ba/Vo) 南條良太 (Gt)

Interviewer:齋藤 日穂

-初のミニ・アルバム・リリースということで今まで以上に気合が入っているかと思います。その分制作に時間がかかったのではないかと思いますが、いかがでしょうか?

川本:ここまで長い釈での音源制作は初めてだったのでかなりの不安を抱えながら当日を迎えましたが、思いの外良い雰囲気でのレコーディングになったので、当初想定していたよりもツルッと進みました。もちろん気合いを入れて制作したのでその熱量は顕著だと思うのですが、同時に良い精神状態で歌やオケに感情を乗せられたと思っています。

-アルバムのタイトル『サヨナラのわけ』にはどのような想いが込められていますか?

川本:"サヨナラ"という言葉は再会のためにある言葉だという考えのもとにちゃんと格好をつけて決めたタイトルです。特に最近は1本1本ライヴをする度に思うので、そこから取りました。

-レコーディングでは様々な苦労や達成感を味わったかと思いますが、1番印象的に残っていることは何でしょうか?

南條:1番最後の「フレンズ」のギター・ソロを弾き終えた時は達成感がありましたね。曲が完成した時にはなかったのですが、レコーディング中に寺田康治が"ソロ弾いてよ!"と言い出して急遽決まったので(笑)。突然過ぎてかなり困りましたが結果個人的にも気に入ってるので録れて良かったなと思います!

-Track.3「テレビジョンソング」では感情的なギター・ソロが印象的で、今作の中でも特にギター・サウンドが冴えた1曲だと思いますが、実際かなりギター・プレイにこだわった曲なのではないでしょうか?

南條:この1曲の中でギター・ロックやハード・ロック、激情等様々なアプローチをギターで取り入れたいという思いで考えました。この曲をキッカケに楽曲の中で自分のギターの振り幅が広がったので個人的にもとても思い入れのある曲です。また「テレビジョンソング」以外の楽曲もギターの絡みやフレーズには力を入れていますが、ギター・ソロに関してはその時の気分やテンションで弾くフレーズを変えているため普段は特にこれと決めてはいません。ライヴで毎回違うギターが聴けるのもおもしろいかと。

-この曲に限らず、今作においてサウンド面でこだわりを持って制作した点を教えてください。

南條:ギター2本の絡みやリズム隊のギミックなど、歌詞とメロディに負けないオケのキテレツさをいかに出すかや、単体ではダサく聴こえるフレーズを格好良さに昇華するなどの点にこだわりました。メンバー各々ルーツ・ミュージックは違うので、そこを突き詰めていくことで個人個人のサウンドに個性を出すことにも力を入れました。

-Track.6「グッドバイ」はメロディやリズムが次々と展開していくドラマティックな楽曲ですが、その中でも激しく鳴らされるギターなどNostalgic four past and Cigarette endらしさが際立った1曲だと思います。アルバムを代表してこの曲ができた背景を教えてください。

川本:実はグッドバイはこの音源の中で最も古い曲です。『Nostalgic four past and Cigarette end』の収録曲が完成してすぐ作り始めた曲で、1度Tシャツ購入者特典としてCD-Rで配布していました。『Nostalgic four past and Cigarette end』では、改めてシンプルな楽曲の重要性を意識して作った曲群でしたが、「グッドバイ」はそこから更に飛躍しようと思い1つ1つの展開やフレーズの流れに気を向け、且つ聴きやすさも忘れないよう制作した曲です。

-今作はどの楽曲も畳み掛けるようにアップ・テンポな楽曲で攻めていますが、次作以降ゆったりとしたバラードにチャレンジする構想はありますか?

川本:過去に「Canaria」ともう1曲バラード調の曲を作っています。現在作る予定はありませんが、挑戦しようと思う曲調の1つです。好きなときに好きに曲を作っているので、もしかしたらある日不意に完成することもあるかもしれません。楽しみにしておいてください。

-リリース・ツアーを開催するとのことですが、どのようなツアーにしたいですか?

川本:今回のツアーは1本1本を自主企画のような気合いで回るつもりです。その土地ごとで一緒にやりたいバンドに声をかけさせてもらったり、京都のバンドに一緒に来てもらったりと、ほとんどのツアー先でライヴハウスにお願いするだけではなく自分たちでも動いているので、その結果としてそれぞれに新たな繋がりや、その日だからこそ生まれるグルーヴを作っていきたいです。

-アルバムが全国リリースされることでますます活動の幅が広がっていくと思います。今後どのようなバンドになっていきたいか、展望を教えてください。

川本:以前から考えているのですが、オーバーとアンダーの間に位置できるバンドになりたいと思っています。僕もそうだったんですが、サウンドや歌声、メロディ・ラインなどが苦手なだけで聴く音楽の幅を狭めている人って結構いると思います。そういった人の音楽に対する間口を広げることが出来るバンドでありたいと思います。かと言ってそれだけを目標に音楽をやっているわけではないので、僕たち自身しっかりと独立した存在になっていきたいです。

-最後にリスナーに向けて一言メッセージをお願いします。

川本:9月10日にミニ・アルバム『サヨナラのわけ』をリリースします!手裏剣飛び交う忍者サウンドと大熱唱ハイトーン・ヴォーカルを是非聴いてください!まだ前作『kabuki. EP』を聴いてないかたはそちらから聴いてもらえると最高な流れになります!

南條:今回のアルバムは攻めの姿勢の曲が多い聴き応えのあるアルバムになってます!またジャケット、盤のデザインもこだわりにこだわった最高な仕上がりになっているので、ぜひ手に取ってもらいたいです!