Japanese
Nostalgic four past and Cigarette end
2014年09月号掲載
Member:川本景大 (Ba/Vo) 南條良太 (Gt)
Interviewer:齋藤 日穂
-初のミニ・アルバム・リリースということで今まで以上に気合が入っているかと思います。その分制作に時間がかかったのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
川本:ここまで長い釈での音源制作は初めてだったのでかなりの不安を抱えながら当日を迎えましたが、思いの外良い雰囲気でのレコーディングになったので、当初想定していたよりもツルッと進みました。もちろん気合いを入れて制作したのでその熱量は顕著だと思うのですが、同時に良い精神状態で歌やオケに感情を乗せられたと思っています。
-アルバムのタイトル『サヨナラのわけ』にはどのような想いが込められていますか?
川本:"サヨナラ"という言葉は再会のためにある言葉だという考えのもとにちゃんと格好をつけて決めたタイトルです。特に最近は1本1本ライヴをする度に思うので、そこから取りました。
-レコーディングでは様々な苦労や達成感を味わったかと思いますが、1番印象的に残っていることは何でしょうか?
南條:1番最後の「フレンズ」のギター・ソロを弾き終えた時は達成感がありましたね。曲が完成した時にはなかったのですが、レコーディング中に寺田康治が"ソロ弾いてよ!"と言い出して急遽決まったので(笑)。突然過ぎてかなり困りましたが結果個人的にも気に入ってるので録れて良かったなと思います!
-Track.3「テレビジョンソング」では感情的なギター・ソロが印象的で、今作の中でも特にギター・サウンドが冴えた1曲だと思いますが、実際かなりギター・プレイにこだわった曲なのではないでしょうか?
南條:この1曲の中でギター・ロックやハード・ロック、激情等様々なアプローチをギターで取り入れたいという思いで考えました。この曲をキッカケに楽曲の中で自分のギターの振り幅が広がったので個人的にもとても思い入れのある曲です。また「テレビジョンソング」以外の楽曲もギターの絡みやフレーズには力を入れていますが、ギター・ソロに関してはその時の気分やテンションで弾くフレーズを変えているため普段は特にこれと決めてはいません。ライヴで毎回違うギターが聴けるのもおもしろいかと。
-この曲に限らず、今作においてサウンド面でこだわりを持って制作した点を教えてください。
南條:ギター2本の絡みやリズム隊のギミックなど、歌詞とメロディに負けないオケのキテレツさをいかに出すかや、単体ではダサく聴こえるフレーズを格好良さに昇華するなどの点にこだわりました。メンバー各々ルーツ・ミュージックは違うので、そこを突き詰めていくことで個人個人のサウンドに個性を出すことにも力を入れました。
-Track.6「グッドバイ」はメロディやリズムが次々と展開していくドラマティックな楽曲ですが、その中でも激しく鳴らされるギターなどNostalgic four past and Cigarette endらしさが際立った1曲だと思います。アルバムを代表してこの曲ができた背景を教えてください。
川本:実はグッドバイはこの音源の中で最も古い曲です。『Nostalgic four past and Cigarette end』の収録曲が完成してすぐ作り始めた曲で、1度Tシャツ購入者特典としてCD-Rで配布していました。『Nostalgic four past and Cigarette end』では、改めてシンプルな楽曲の重要性を意識して作った曲群でしたが、「グッドバイ」はそこから更に飛躍しようと思い1つ1つの展開やフレーズの流れに気を向け、且つ聴きやすさも忘れないよう制作した曲です。
-今作はどの楽曲も畳み掛けるようにアップ・テンポな楽曲で攻めていますが、次作以降ゆったりとしたバラードにチャレンジする構想はありますか?
川本:過去に「Canaria」ともう1曲バラード調の曲を作っています。現在作る予定はありませんが、挑戦しようと思う曲調の1つです。好きなときに好きに曲を作っているので、もしかしたらある日不意に完成することもあるかもしれません。楽しみにしておいてください。
-リリース・ツアーを開催するとのことですが、どのようなツアーにしたいですか?
川本:今回のツアーは1本1本を自主企画のような気合いで回るつもりです。その土地ごとで一緒にやりたいバンドに声をかけさせてもらったり、京都のバンドに一緒に来てもらったりと、ほとんどのツアー先でライヴハウスにお願いするだけではなく自分たちでも動いているので、その結果としてそれぞれに新たな繋がりや、その日だからこそ生まれるグルーヴを作っていきたいです。
-アルバムが全国リリースされることでますます活動の幅が広がっていくと思います。今後どのようなバンドになっていきたいか、展望を教えてください。
川本:以前から考えているのですが、オーバーとアンダーの間に位置できるバンドになりたいと思っています。僕もそうだったんですが、サウンドや歌声、メロディ・ラインなどが苦手なだけで聴く音楽の幅を狭めている人って結構いると思います。そういった人の音楽に対する間口を広げることが出来るバンドでありたいと思います。かと言ってそれだけを目標に音楽をやっているわけではないので、僕たち自身しっかりと独立した存在になっていきたいです。
-最後にリスナーに向けて一言メッセージをお願いします。
川本:9月10日にミニ・アルバム『サヨナラのわけ』をリリースします!手裏剣飛び交う忍者サウンドと大熱唱ハイトーン・ヴォーカルを是非聴いてください!まだ前作『kabuki. EP』を聴いてないかたはそちらから聴いてもらえると最高な流れになります!
南條:今回のアルバムは攻めの姿勢の曲が多い聴き応えのあるアルバムになってます!またジャケット、盤のデザインもこだわりにこだわった最高な仕上がりになっているので、ぜひ手に取ってもらいたいです!
LIVE INFO
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
RELEASE INFO
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








