Overseas
ART vs SCIENCE
2011年04月号掲載
Member:Jim Finn (Key & Vo) Dan McNamee(Gt& Key & Vo) Dan Williams(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
2008年に学生仲間の全くのノー・プランで結成されたオーストラリア発のスリー・ピース・ダンス・ロック・バンド、ART VS. SCIENCE。数多くの新人賞を受賞し、大規模なフェスやライヴ・イヴェントに多数出演、自国オーストラリアだけではなくアメリカやイギリスなどでツアーを行い、精力的な活動を重ねた彼らがこの春満を持して日本デビュー。コンピューターを一切使わない完全生バンドで各国大小様々な会場を熱狂の渦に巻き込んできた彼らの全貌がとうとう明らかになる!
-口ずさみやすくて、踊れて、エモーショナルで、聴いてるこっちがハイでハッピーになれる。今作は皆さんの音楽の持つそういう部分が十二分に引き出されたアルバムになっているように感じました。
Dan McNamee(以下DM):もともとみんな好きな音楽がバラバラだし、幅広く好きだから、そういういろんな要素が自然と自分達の曲の中に出てくるんじゃないかな。曲を作るときは基本的に即興なんだ。その場で色々ジャムって作ることが多いから、自然と自分達が好きだと思うことが出てくるんじゃないかな。
Jim Finn(以下J):ジャムったりして作るんで、基本的に楽しんで作りたい。そういうのが自然と出てるんじゃないかな。
-今回のタイトルは『The Experiment』=“実験”という言葉ですが、この作品はART. VS SCIENCEにとって実験的作品だったのでしょうか?
J:作曲の過程でどんな音をつけられるか、どんな作曲方法が出来るか、そういうのを色々試す実験だったかな。
-私は完全生バンドでダンス・ロックを行うこと自体が大実験だと思うんですよね。コンピューターを使うとラクな部分も大きいと思うんですが、それを敢えて全て生で行っていらっしゃるんで。
Dan Williams(以下DW):最初バンド始めたとき、そんなやり方がまったく分かんなかったんだ(笑)。「生でやったほうが楽しい」っていうのが多分最初から3人ともあったんだよね。ひょっとしたら「パソコンとかで作るより面白いものを作ってやる」っていうのもあるのかも。
J:やっぱり生でやってたほうが自分達も心地いいんだ。お客さんに対してもそのほうが伝わると思う。パソコンで作ったものだと、作ったものを繋げるだけで自由度が無いっていうか。生でやってると、お客さんの反応に対してどんどんどんどん変化を付け加えられる。そういう“生でやることの自由さ”っていうものに、パソコンは敵わないかな。
-今のJimさんの発言を聞くところ、皆さんの音楽は完全にライヴを意識して作っているということですね。
DM:僕らはライヴで出来ないようなことは絶対レコーディングしないんだ。僕にはギターと2つのキーボードがあって、Jimにも2つのキーボードがあって、Danのドラムがあって、それで充分。3人でいろんなメロディや音が出せるし、それでまかなえるっていうか。それで出せる音でしか録音しないんだ。だからライヴを常に意識しているよ。
-ベーシストがいないのもダンス・ロックの中では新しいですね。
J:僕が主に低音のキーボードを出しているんだけど、ギターがアンプで爆音の歪んだ音を出すように、僕のキーボードの音もアンプを通して出してるんだ。ぬくもりのある音だったら反響した低めの音を出せるし、パンチのある音にしたかったら……って自在に変えられる。やっぱり普通のエレキ・ベースだと、そのベースの役割しかなくて、そっから変化を付けるにはなかなか難しかったり。そういうのがあるから敢えて入れてないんだ。
DM:アンプを通してキーボードを鳴らすことによって、いろんな音に変化させられる。低音だけでもいろんな質感を出せるんだ。歌うようにも出せるし、もっとボトムを上げるような感じにも出せるし。そういうのは普通のベース・プレイヤーがいるよりは面白いんじゃないかなって思ってるよ。
-これまでのダンス・ロックはコンピューターを使用しているのもあるからか、クールなイメージが強いものが多いですよね。けどART VS. SCIENCEは完全に生バンドで音を鳴らしているから、肉感があってダイナミックな熱さを感じるんです。
J:あんまかっこつけたりとか、お客さんよりも自分達のほうがかっこよくなろうとか、そういうヒップな感じを出しちゃうと、ライヴに来てくれたお客さんとは繋がれないと思うんだ。僕らは“みんなとその場を共有してる”っていう空間を作りたいんだよね。演奏しているのは僕達だけど、ここにいるみんなのパーティーだ、っていう感じを出したい。だからどうしても、かっこつけたりする空気は出したくなくて。だからクールな感じっていうよりは、肉体的な感じになっちゃうのかな。もともと僕ら二枚目なわけでもないしね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








