Overseas
PATRICK WATSON
2009年07月号掲載
Member:Patrick Watson(Vo,Key)
Interviewer:佐々木 健治
-カナダの音楽シーンについて教えて下さい。最近では、ARCADE FIREなどがまず思い浮かびますが、カナダの音楽シーンは現在、どんな状況なのでしょうか?
うーん。シーンについてはあんまりよく分からないけど、モントリオールのシーンがカナダのシーンだと思ってもらって構わないと思うよ。カナダのシーンは素晴らしいアーティストが沢山出てきている事は間違いないね。個人的には自分の時間をしっかり取って、音楽制作に集中できる場所っていうところが重要でね。ニューヨークとかロンドンにいることが有利に働くとは全く思えないんだよ。カナダの音楽シーンで頑張っている人はそう思っているのかもしれないね。
-アメリカという、あらゆる意味で巨大な国家が、ほぼ兄弟のように隣接しています。あなたから見て、アメリカという国はどんな存在ですか?
うーん。あんまり意識した事はないね。自分達はフレンチ・カナダ人だから、アメリカ文化よりもフランス文化の影響が大きいね。民族主義的にいうつもりはないし、そもそもそんな人間では全くないけど(笑)。エンターテインメントの話はエンターテイナーに、政治的な話は嘘つきたちに任せようぜ!
-あなたの音楽は、聴く人の心象風景に訴えかけるタイプのものだと思いますが、いかがですか?想像力を喚起してくれるというか。
そういってもらえると嬉しいね。ただ自分達としては『この曲はこうだからこういう風に聴いてくれ!』とかいうつもりはないんだよ。聴いた人が自分なりの解釈で、自分の人生にその楽曲を反映させる。何かを音楽を通して感じてもらえれば僕らは十分さ。
-心象風景は国や地域、そして、一人一人によって違うものですあると同時に、誰もが持っている共通項ですよね。そういう意味で、とてもボーダーレスな作品でもあると思いました。例えば、BJORKやSIGUR ROSなどもそうですが、彼らの音楽については、どう思いますか?
彼らのことはもちろん知っているし、大好きだよ。BJORKは特に好きだね。ただ、あんまり人の音楽の事をああだこうだと言いたくはないんだ。
-アイスランドでもレコーディングをされていますが、アイスランドでのレコーディングはいかがでしたか?
生の欠泉が見られたり、面白かったよ。一曲目の『Fireweed』(ヤナギランの意味)は火山の噴火跡に真っ先に育つ植物で、ほらアイスランドって火山が多いんだよね?そんな所からついた曲名なんだよ。
-あなたは、映像作品にも積極的に関わっていると伺いました。映像作品に取り組んだからこそ、音楽に反映されたというような影響はありましたか?
曲の一部を作詞・作曲・創作していると、ビジュアルの側面が作用し始めるんだ。このビジュアル要素が作用し始めると、この一部分が『曲』というよりもむしろ『物語』みたいに感じられるんだよ。
(※アルバム1曲目の『Fireweed』のビデオはPatrick Watson自身が監督をしている。)
-最近、よく聴いている音楽は何ですか?
クラシックかな。
-日本には、昨年一度来られていますが、日本の印象はいかがでしたか?
日本は大好きだよ。実は住みたいとさえ思っているんだ(笑)。それは無理としても、次作は是非日本でもレコーディングしたいね。違った文化を持つ国で創るのだから、今までとは全く違ったものになるはずだよ。
-昨年は、世界中でライブを繰り返されたそうですが、印象に残っている国や、何かエピソードがあれば、教えて下さい。
ライヴはもちろん、月のような景色が観られたアイスランドや、モンマルトルの丘や、ワインの旨いフランスなど印象深い国は沢山あるけど、やはり「人」だね。出会う人からインスパイアされることの方が多いね。「Big Bird In A Small Cage」は、ベトナム旅行をした時にミュージシャンの家に泊めてもらったんだけど、そこにコレクションされていた何百種類もの鳥からインスピレーションを得ているんだ。
-今作が完成して、またツアーに出られるのでしょうか?今後の予定を教えて下さい。
そうだね。ツアー、ツアーさ。この夏には日本にもサマーソニック・フェスで行くから是非ライブを観に来てもらいたいな!
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 122
Warning: mysql_query() expects parameter 2 to be resource, null given in /home/gekirock2/www/skream/parts/ranking.php on line 125
LIVE INFO
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
さめざめ
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
RELEASE INFO
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号