Overseas
LITTLE JOY
Member:Rodrigo Amarante(Vo/G/B/Per…etc)
Interviewer:佐々木健治
-プロデューサーであるNoah Georgesonとは、どういった経緯で、今回の作品を一緒に創る事になったのでしょうか?
R:Devendra Banhartの『Smokey Rolls Down Thunder Canyon』のプロデュースを彼がやっていたので、そのレコーディング時に彼と知り合ったんだ。凄くいい友達になったし、一緒に素晴らしい仕事が出きた。途中から彼と同様、僕もDevendraのギタリストになったから、かなり一緒に楽しんだよ。自分たちのアルバムのために他のプロデューサーは想像できなかったね。
-スモーキーなフォーク・サウンドが基調となっていて、Noah Georgesonはまさに、ピッタリの人選だと思いました。彼との仕事はいかがでしたか?
R:素晴らしいアレンジャー、プロデューサー、ギター、ベース奏者だし、最高の友達だよ。まるでバンドの一員のように、バンドの考えを読めるかのように自分たちのコンセプトを良く把握してくれている。彼は、まさしく、LITTLE JOYの第四のメンバーになっていたし、皆、彼が大好きだから、いつも一緒にいてほしいよ!
-音は、シンプルですが、トロピカリア(1960年代にブラジルで起きたムーブメント。音楽を中心に、様々なジャンルの芸術運動が起こった。)のテイストを取り入れつつ、今作にも参加しているDevendra Banhartに代表される現代のフォークのような感じがあります。以前から、こういう音楽に挑戦してみたかったのですか?
R:トロピカリアの音は大好きだけど、既にある音楽だから、ただの模倣みたいなことはしたくないよ。その上で、全く別個の何かを新たに作り出すのは、トロピカリストのアプローチじゃないんだよね。僕達がやったことは、トロピカリアっていう料理を、他のたくさんの料理と一緒に、お皿に盛ることだったんだ。そして、僕達は、その盛られた料理を、量だとか、重要さだとか、適切かどうかとか、そういう選別抜きに、食べてみたってわけさ。
つまり、トロピカリストであることは、何かを愛するということが、愛情を持って、その料理を「食べる」ことだと知ることなんだ。それは、絶対に、避けられないことなんだとね。創作は、自分が愛しているものをよく咀嚼して、自分の内臓でどう混ぜ合わせるかだし、計画というよりは、自分が何が好きなのかっていうアティチュードなんだよ。自分の内臓を信じるのさ。内臓っていうのは、愛着というか、普段は、ハートって呼んでいることだけどね。
LITTLE JOYの音楽は、僕達が大好きな全ての音楽に対する、トロピカリストとしてのアプローチなんだ。トロピカリアの音楽ってこうやればいいんでしょっていうギミックでは決してないんだ。トロピカリアみたいな音楽っていうよりは、むしろ、僕達が何者なのか、ということなんだよ。内臓をコントロールしながら、創造力という消化器官の、もう一つの終着点で僕達の音楽と向き合うというか。
-アルバムの基本コンセプトがありましたら教えてください。
R:それは全曲がたどるメインテーマということかな?だったら、テーマは3人、男性2人と女性、外国人1人、ハーフ1人、そしてローカル1人、2人は経験豊か、1人は新人、3人の他人が、音楽を通じてお互いを知り合うってことだね。
-アルバムを創る上で、インスピレーションを受けたアーティストはいますか?
R:たくさんあるよ。 WAILERS、 Caetano Veloso、Sam Cook、BEACH BOYS、THE ZOMBIES、MUTANTES、Devendra Banhart、Etta James、RADIOHEAD、それに、70年代のアフリカンファンクとかだね。
-このプロジェクトは、一度きりのものでしょうか、それとも、今後も継続してやっていくのでしょうか?
R:何かあるといいな。新曲をすでに作り始めたし新しいアルバムも作りたい。個人的には生涯でベストのパートナー達に会ったと思うから、彼らとまた曲を書く機会が待ちきれない。
-LITTLE JOYの今後の予定を教えて下さい。
R:このアルバムでもっとライブをしたい。生演奏は大好きだし、この曲たちを生でみせて、バンドとして活動するのは大事なことだからね。
-最後に、日本のファンにメッセージをお願いします。
R:僕は、幼い頃から日本の文化に深く影響されて、木版画を習ったし、静寂が存在になる、動きと静けさというような日本独特の空間、静寂という存在や、動きとか静けさに魅了されて絵も描いたし。ティーンネイジャーの時にはユニークなリズムと簡潔さを持つ日本の詩も勉強したんだ。それは今の僕や、携わっているアートや音楽にも反映されている。LOS HERMANOSとして日本には1回しか行ってないけど、それはまるで夢が現実になったようで、三日間しかいれなくて、残念だった。今朝の朝食は味噌汁だったよ!
LIVE INFO
- 2025.02.05
-
マルシィ
ザ・シスターズハイ
the HIATUS
サカナクション
くるり
WurtS
"Road To 革命ロジック2025"
- 2025.02.06
-
挫・人間
THE ORAL CIGARETTES
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
kobore
ぜんぶ君のせいだ。 / TOKYOてふてふ
アンと私
the HIATUS
Wisteria
フジファブリック
サカナクション
WurtS
MAROON 5
怒髪天
"Road To 革命ロジック2025"
- 2025.02.07
-
moon drop
WONK
UNISON SQUARE GARDEN
四星球
w.o.d.
ザ・ダービーズ
TOOBOE × Chevon
Keishi Tanaka
go!go!vanillas
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
LEGO BIG MORL
THE YELLOW MONKEY
レイラ
Organic Call
トゲナシトゲアリ
"Road To 革命ロジック2025"
- 2025.02.08
-
神聖かまってちゃん
bokula.
tacica
9mm Parabellum Bullet
米津玄師
Czecho No Republic
フラワーカンパニーズ
Dear Chambers
四星球
UNISON SQUARE GARDEN
ビレッジマンズストア
I Don't Like Mondays.
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
wacci
夜の本気ダンス
kobore
AYANE
tricot
ASP × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
ストレイテナー
go!go!vanillas
め組
OKAMOTO'S
mzsrz
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
眉村ちあき
MAROON 5
BLUE ENCOUNT
Charisma.com
Cloudy
- 2025.02.09
-
ラックライフ
moon drop
the paddles
tacica
9mm Parabellum Bullet
w.o.d.
米津玄師
フラワーカンパニーズ
Dear Chambers
プランクスターズ
kobore
Czecho No Republic
ブランデー戦記
ビレッジマンズストア
東京初期衝動
I Don't Like Mondays.
CYNHN
ヤングスキニー
怒髪天
SpecialThanks
ストレイテナー
a flood of circle
OKAMOTO'S
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
眉村ちあき
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the quiet room
上白石萌音
PIGGS
マルシィ
Keishi Tanaka / TAXMAN(THE BAWDIES)/ 谷川正憲(UNCHAIN) ほか
FOUR GET ME A NOTS × HOTSQUALL
片平里菜
Panorama Panama Town
the telephones ※振替公演
mol-74
Hedigan's
Rei
MAROON 5
ADAM at
"響姫祭2025東京"
- 2025.02.11
-
マリンブルーデージー
WANIMA × MONGOL800
怒髪天
くるり
Czecho No Republic
フラワーカンパニーズ
w.o.d.
tacica
OKAMOTO'S
ラックライフ
LEGO BIG MORL
kobore
a flood of circle
THE ORAL CIGARETTES
Dios
Hedigan's
THE YELLOW MONKEY
SILENT SIREN
Dear Chambers
東京初期衝動
リアクション ザ ブッタ
Porter Robinson
フレデリック
ANABANTFULLS
MYTH & ROID
女王蜂
ビレッジマンズストア
WONK
the paddles
No Buses
ヤングスキニー
片平里菜
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
fox capture plan
KiSS KiSS × BiTE A SHOCK
bokula.
GOOD BYE APRIL
アイナ・ジ・エンド
Creepy Nuts
神はサイコロを振らない
RAY
- 2025.02.12
-
マカロニえんぴつ
WANIMA × MONGOL800
kobore
TOOBOE × Chevon
マルシィ
あいみょん
Porter Robinson
WtB
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.02.13
-
マカロニえんぴつ
a flood of circle
w.o.d.
フラワーカンパニーズ
あいみょん
Dios
怒髪天
ExWHYZ × 春ねむり
UNISON SQUARE GARDEN
Geordie Greep(BLACK MIDI)
- 2025.02.14
-
SILENT SIREN
go!go!vanillas
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Porter Robinson
w.o.d.
SAKANAMON / the quiet room / SPRINGMAN / pachae
Dios
Vaundy
Geordie Greep(BLACK MIDI)
Maica_n
ONIGAWARA
MAYKIDZ
おいしくるメロンパン
ChroniCloop
- 2025.02.15
-
I Don't Like Mondays.
眉村ちあき
osage
go!go!vanillas
OKAMOTO'S
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
"ブクロック!フェスティバル2025"
ブランデー戦記
BIGMAMA
the paddles
Geordie Greep(BLACK MIDI)
米津玄師
Vaundy
SAKANAMON / the quiet room / chef's / SPRINGMAN
サカナクション
Hedigan's
kobore
FUKUSHIGE MARI(ゲスの極み乙女)
あっす〜(おこさまぷれ~と。)
MYTH & ROID
清 竜人25
LACCO TOWER
Plastic Tree
THE BACK HORN
SIGUR RÓS
CYNHN
ストレイテナー
め組
- 2025.02.16
-
I Don't Like Mondays.
Dios
眉村ちあき
アイナ・ジ・エンド
OKAMOTO'S
osage
a flood of circle
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
女王蜂
moon drop
4s4ki
Hedigan's
Geordie Greep(BLACK MIDI)
w.o.d.
米津玄師
夜の本気ダンス
kobore
センチミリメンタル
CYNHN
サカナクション
RAY
PIGGS
polly
saji
豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL × BiTE A SHOCK
SIGUR RÓS
Lucky Kilimanjaro
- 2025.02.17
-
THE ORAL CIGARETTES
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.02.18
-
Geordie Greep(BLACK MIDI)
ぜんぶ君のせいだ。 × Not Secured,Loose Ends
マルシィ
UNISON SQUARE GARDEN
a flood of circle
女王蜂
Dios
BIGMAMA
- 2025.02.19
-
マカロニえんぴつ
Homecomings
大塚紗英
Saucy Dog
RELEASE INFO
- 2025.02.05
- 2025.02.07
- 2025.02.10
- 2025.02.12
- 2025.02.14
- 2025.02.15
- 2025.02.19
- 2025.02.24
- 2025.02.26
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ヒトリエ
Skream! 2025年01月号