Overseas
1990s
Member:Jackie McKeown ? aquarius
Interviewer:Office-Glasgow/kazutoshi "bithead" yasunaga
-今作も歌詞も、女の子のことから、ドイツのテロリスト、ハリウッドの科学者まで、さまざまなテーマと地名が出てきますね。こうした歌詞のインスピレーションはどこから?ファースト・アルバム発売後、長くワールド・ツアーをしていた経験も関係あるのでしょうか?
思い返してみると、確かに、こうした歌詞は、僕らの続けてきた旅に関係あるだろうね。『Cookies』の時は、みんなで歌詞を考えたりしてたんだけど、今作では、各メンバーそれぞれが個人で、リアリティーを持って歌詞を書き上げたんだ。だから、それぞれ各自が、ある種、心理学者的に、自分の内面に向き合った結果だよね。僕は、意味があるんだけど、どこかミステリアスな部分が残ってるような歌詞が好きなんだ。今作の「Vondelpark」や「Kickstrasse」は、まさにそんな感じさ。あまり説明なないままに、次々とシーンが変わる映画のようだろ?実際、「Vondelpark」は、ハートブレイクなすごく悲しい曲なんだ。でも僕らの演奏からは、そんなふうには感じられないはずさ。「Kickstrasse」は、70年代のドイツの政治問題を背景にはしているけど、実在の人に向けたラブ・ソングなんだよ。
-新作も前作と同じく、Bernard Butlerがプロデュースを担当しています。Duffyなどを手がけ、今や、ベスト・プロデューサー賞を受賞するなど、人気プロデューサーとなった彼ですが、一緒に仕事をするのはどういった感じでしたか?
Bernardは、一緒に仕事をするには夢のような人だし、同時に悪夢になる時もある人だね(苦笑)彼は、自分自身がサウンドに求めるものをとてもよく分かっているんだ。問題は、それを僕らが求めてない時でね。でも残念なことに、85%の場合、彼のほうが正しいんだけどね(笑)残りの15%の場合に彼を説得するのは大変だったよ。セッションでは、けんかになりそうなこともあったけど、それは、バンド3人+ Bernardの4人という人間が、あんなに近い距離で、クリエイティヴな作業に集中しようと思えば、当然のことなんだよね。だから、そういうもめ事が、アルバムに悪い雰囲気をもたらしたとは思わないよ。結果、価値のあることだったね。彼はすばらしいプロデューサーさ。
-先に話しが出たように、アルバムは、あなた方と同郷の元ORANGE JUICEのEdwyn Collinsのスタジオで制作されていますね。あなた方は、以前出していた7インチ・シングルでORANGE JUICEの「Sorry For Laughing」をカヴァーしたりしていて、彼のファンだと思いますが、そのORANGE JUICEや、PASTELS、TEENAGE FUNCLUBなど、あなたより上の世代のグラスゴーのバンドから音楽的な影響を受けましたか?
僕が影響を受けたグラスゴーのバンドは、THE JESUS AND MARY CHAINとORANGE JUICEの2つだね。Michaelは、TEENAGE FUNCLUBのすごいファンだよ。僕らの他のグラスゴー・バンドとの関係っていうのは、音楽的というよりは、ソーシャルな付き合いの部分が大きいよ。グラスゴーの音楽サークルがみんなうまく機能しているのは有名だしね。ORANGE JUICEは、ほんとに大好きだけど、彼らのサウンドは最近、語られ尽くしたって感じもするんだ。だから、あまり近くはならないように意識はしてるね。新作の曲“The Kids”は、ちょっとORANGE JUICEっぽい雰囲気が、アルバム『Low』時代のDavid Bowieの雰囲気と融合してるって思うよ。
-そのグラスゴーの音楽シーンについてですが、そうしたバンドや、あなたとバンド・メイトでもあったFRANZ FERDINAND、BELLE AND SEBASTIAN、最近ではGLASSVEGASなど、グラスゴーからはほんとうに多くの世界的なバンドが登場しています。グラスゴーがこうした音楽シーンにおいて特別なのは、どうしてだと思いますか?また、そのグラスゴーに住んで音楽活動をするというのは、どういう感じでしょうか?
J:「グラスゴーは、生まれついての音楽都市なんだよ。みんながやりたいことを明確に持っているんだ。子供の頃からカントリー&ウエスタンなんかを聞いて育つと同時に、すごくアヴァンギャルドな音楽も受け入れるっていう伝統があったりしてね、そういう2つの異なるものをミックスするっていうアイデアは、グラスゴーのバンドを特別にしている理由のひとつなんじゃないかな。音楽に対してすごく自由だってことは、グラスゴーらしさだと思うよ」
-また、そのグラスゴーにおいて、あなたは前述のようにFRANZ FERDINANDのAlex Kapranosらと共にYUMMY FURというバンドで活動していたり、MichaelやDinoもV-TWINというバンドでのキャリアがありますね。そうしたキャリアがあるということは、1990sでの活動に役立っていると思いますか?
もちろんYUMMY FURとV-TWINのメンバーでバンドを組んだってことは、貴重なことだよ。活動していた90年代半ばは、一緒にバンドをやるなんて思ってもなかったけどね。でも実際、僕らは最高に相性がいいんだ。最初にセッションした時から、これはいける!って感じだったからね。今では、Dino(脱退した初代ベーシスト、Jamieの代わりに今作から加入)なしのバンドっていうのも考えられないしね。彼は、バンドに暖かいミュージシャンシップをもたらしてくれて、僕とMichaelの決してうまいとは言えないプレイをサポートしてくれてるよ」
-今日の一曲は?
ドイツのロック・バンド、NEU!の「Super」だね。エネルギーの固まりみたいな曲で、僕に、ベッドから起き上がるだけでなく、家を出て外に出ようっていう勇気をくれる曲さ(笑)
-2007年のショーケースでの来日ライヴはすらばしいものでした(ベースがツアー直前に脱退したため、サニーデイサービスの田中貴氏が急遽サポートで参加)。来日を待っているファンも多いと思います。日本のファンへメッセージをお願いします。
タカシとのライヴはすばらしかったね!ライヴまるまる一本を、前日に会ってリハーサルしただけのベーシストとやったなんて今でも信じられないよ。彼はほんとにすごいプレイヤーで、一緒に演奏できて楽しかったね。日本に行く前、僕らは、日本のオーディエンスはすごく控えめで、ライヴの最後にしか拍手しないとかって聞かされてたんだ。でもそれが全部間違いだってことがライヴで分かったよ。みんなすごくのってくれて、一体感があったんだ。忘れられない一夜だよ。だから、この新曲たちを演奏しに、ぜひ日本に戻りたいね。東京はすばらしい都市だったし、今度はそれ以外の街にも行って日本の自然もみたいね。それまではこの新作を聞いて待っていてくれるとうれしいよ!
LIVE INFO
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号