Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第25回】

オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第25回】

Written by タカハシヒョウリ
2015.07.11 Updated

オワリカラはカナダツアーの真っ最中。北米です北米。日本との時差が16時間。地球の裏側。10日間でトロント、モントリオール、バンクーバーと回ってます。カナダ人の盛り上がりは常に最高潮、ロックバンド的にも最高のツアーになってますが、同じくオタク活動的にも今回のツアーは実り多きツアーです。そんな、別にどこにも報告できないバンドマンの裏の顔、「裏カナダツアー」をここにてご報告します。 まずはカナダ有数のシ

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.3

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.3

Written by 長田カーティス
2015.07.10 Updated

Shadowbox.init({handleOversize:"drag",continuous:true});みんなに伝えなくてはいけない事があります。言うべきかどうか悩みましたが、この場を借りて伝えようと思います。なんと、なんとですね......、6/17にindigo la End 3rdシングル『悲しくなる前に』がリリースされましたー!!(おめでとう!インディゴ最高だぞー!たまんねぇ、たま

シナリオアートの「ノウナイランド」【第6回】

シナリオアートの「ノウナイランド」【第6回】

Written by ハットリクミコ
2015.06.20 Updated

Shadowbox.init({handleOversize:"drag",continuous:true}); こんにちは!シナリオアート Dr/Voクミコです! シナリオアートのノウナイランドへようこそ! 前回から始まった『お友達のノウナイ覗いてみよう』という新企画 バンドのお友達とマンツーマンでお食事しながら いろんな事を話してみて、どんな風に何を考えているのかを聞く! という楽しい女子会!

andropの「レッツ&ゴー!!」【第5回】

andropの「レッツ&ゴー!!」【第5回】

Written by
2015.06.19 Updated

Shadowbox.init({handleOversize:"drag",continuous:true});あんどろっぷのレッツ&ゴー。毎回僕たちが気になっていることにチャレンジしていくこの企画。 第五回 『エアリアル(空中)ヨガ』 エアリアルヨガとは!天井から吊るした布に、少しずつ体を預けながらヨガのポーズを取り入れていくことにより、身体の歪みを矯正する効果と無駄な力が抜けリラックスする効果

THE ORAL CIGARETTESの「PHOTORAL CIGARETTES」【第6回】

THE ORAL CIGARETTESの「PHOTORAL CIGARETTES」【第6回】

Written by
2015.06.18 Updated

h3{font-size:26px;}.photo p {font-size:16px;}.photo img {width: 100%;height: 100%;}Shadowbox.init({handleOversize:"drag",continuous:true}); 山中拓也 (Vo/Gt) 母の日に送ったプレゼ ント。すごく喜んでくれました!親孝行! なんばHATCHのワンマンに中学

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第12回】

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第12回】

Written by ハルカ
2015.06.18 Updated

朝井リョウさんの小説『武道館』を読み、 安藤サクラさん主演の映画『百円の恋』を観ました。 同世代と言えるアーティストの作品2作。 全く違う世界を題材にした2作品だけど、 この2作品に連続して触れられたことは、 今の私にとっては、必然だったかもしれない。 毎日曲を書いて、毎月新曲を発表しているけれど、 去年から、 私にとって、ライブで歌うことが気持ちの大きな部分を占めるようになって、 大げさに言

FLiP Sachikoの「暴露してみましょうか?」【第12回】

FLiP Sachikoの「暴露してみましょうか?」【第12回】

Written by Sachiko
2015.06.17 Updated

#main .youtube {position: relative;padding-bottom: 56.25%;padding-top: 25px;height: 0;overflow: hidden;}#main .youtube iframe {position: absolute;top: 0;left: 0;width: 100%;height: 100%;}5月も過ぎてもう6月ですか

cinema staff 「萌えもemo」【第19回】

cinema staff 「萌えもemo」【第19回】

Written by 辻友貴
2015.06.16 Updated

先日、北海道の旭川に久しぶりに行きました。この日も例の如く一人街をふらふらと歩いてたら何やら怪しい横丁的なエリアを発見。そこに「馬場 ホルモン」と書かれた老舗風暖簾。入る前に勝ちを確信しました。迷わず、イン。煙モクモクすごい。ちょいと怖そうな女将さんに上着と鞄を袋に入れるよう指示されカウンター席に着席。すると自動的に七輪、たまねぎとホルモン盛り合わせが置かれます。飲み物だけ聞かれるのでビールを注文

0.8 秒と衝撃。 塔山忠臣 の「アホボケカスは俺か?」【第29回】

0.8 秒と衝撃。 塔山忠臣 の「アホボケカスは俺か?」【第29回】

Written by 塔山 忠臣
2015.06.16 Updated

Shadowbox.init({handleOversize:"drag",continuous:true});これを書いてる今日は、 2015年5月11日(月) バイト中の小休止、車を停めて。 0.8秒と衝撃。の進行でいうトコロの 夏に2年ぶりの発売を目指す、 新作アルバムのマスタリングという 仕上がった音のレベルや雰囲気を決める作業週間。 絵画で言うトコロのその作品を展示し、お客さんに見てもら

THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第一回】

THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第一回】

Written by 岡峰光舟
2015.06.12 Updated

みなさん、はじめまして、THE BACK HORNのベースの岡峰です。もう立派な35歳(10月には36歳)、所謂アラフォーと分類される系ミュージシャンです。 ついこないだ弾き始めたと思ってたベースも歴20年を超え、イベントやフェスで先輩方から「若いな〜、ホント今が一番楽しい時だぞ、あっという間だぞ、年とるのは!」なんて言われて「めんどくせっ!」と思ってた頃から10数年、気付けば自分が後輩に同じ言葉