Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

夜の本気ダンス 米田貴紀の「ディスク男(マン)!」【最終回】

夜の本気ダンス 米田貴紀の「ディスク男(マン)!」【最終回】

Written by 米田貴紀
2017.11.10 Updated

どうも夜の本気ダンスのvo/gt 米田貴紀です。昨年の春から任せて頂いていたこのコラムですが、今回で最終回となってしまいました。 完全に僕の趣味で選んだCD達を毎回自由に語らせてもらっていました。こういった場を与えて頂いた事に非常に感謝しています。ありがとうございました! 最終回の今回はこの作品を選びました。 ■VIVA BROTHER / Famous First Words イギリス出身の4人

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.17

indigo la End 長田カーティスの「月刊長田」VOL.17

Written by 長田カーティス
2017.11.09 Updated

いやー、すっかり秋になってしまいましたね。寒い寒い。 20代ラストサマーは何事も無く物凄い早さで終わってしまいました。 ワンマンツアー『始藍』が終わってちょっとだけダラダラ生活しています。 まぁ終わったって言っても、台風の影響で中止になってしまった岡山の振替公演があるし、12月にはツーマンイベントが待っているし。 練習しなきゃな。どうも僕です。長田カーティスです。 さてさて今月の月刊長田なのだが、

9mm Parabellum Bullet  滝 善充の「滝工房~初級編~」【第3回】

9mm Parabellum Bullet 滝 善充の「滝工房~初級編~」【第3回】

Written by 滝 善充
2017.10.20 Updated

「ミックスしています」 滝です。 夏も終わりでしょうか、とても寒いです。茨城は8月中も寒くて毛布をかぶって寝ていました。私の育った北茨城の夏は、都内近郊よりいつも4~5度低いのです。エアコンを使うほど暑くはないので、うちわを持って過ごしています。うちわで扇ぐ動きは、ギターやドラムで使う筋肉の刺激になるのでとてもいいです。 で、最近は、キツネツキの音源のミックスをやっています。先日卓郎が茨城にやって

空想委員会の「三浦、佐々木、岡田という人間」【第14回】

空想委員会の「三浦、佐々木、岡田という人間」【第14回】

Written by 空想委員会
2017.10.19 Updated

三浦の格言 「アイデアへの瞬発力」 長い時間悩んでも何のアイデアも出ないときもあれば、ふとしたときにパッと思い付くこともあります。昔は良いアイデアをコンスタントに出せない自分のことを責める事もありましたが、今は考え方を改めました。5日悩んでも出なくて6日目に出たアイデアは5日悩む必要があったのだと。 それよりも大事なのは思い付いたことを実現させるための瞬発力だと思うのです。どんなアイデアも実現さ

a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第14回】

a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第14回】

Written by 佐々木亮介
2017.10.18 Updated

今ラジオの番組を2つ、やっている。新潟FM PORT「MUSIC CONVOY」(毎週火曜20時から生放送)と愛知ZIP-FM「FIND OUT」(隔週木曜深夜2時)。前者は赤坂のレクシム・スタジオからオンエアしていて、後者は月に1度名古屋へ出向いて収録している。どちらも、古典的な曲もかけるし最新リリースもかけている。適当に思い返した限り、ブラインド・レモン・ジェファーソンも和田アキ子もヴィック・

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第26回】

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第26回】

Written by ハルカ
2017.10.17 Updated

ハルカです   9月の野音が終わり 寒暖差にやられまくっていた或る秋の日 人生で初めて花を育てようと思いつき 種を買いにでかける なにしろ小学生のときにやらされて以来のこと 土に種を蒔いて水をあげていれば芽がでるのだろう という安易な算段 (ところで小学生はなぜ 朝顔とヒヤシンスを育てさせられるのだろう) それはどうでもいいとして、はやくも困ったことに直面 花屋に種がない 駅の花屋にあるのは満開の

シナリオアートの「ノウナイランド」【第20回】

シナリオアートの「ノウナイランド」【第20回】

Written by ハットリクミコ
2017.10.16 Updated

こんにちは。シナリオアートのノウナイランドへようこそ~!! Drum & Vocal ハットリクミコです! 今回のノウナイランドは、リリース特別企画として、私が、9/6(水)にリリースされたNew Single「サヨナラムーンタウン」についてお話ししたいと思います!!! 収録内容は 1.サヨナラムーンタウン 2.ハローグッバイ 3.サヨナラムーンタウン Instrumental (クミ

cinema staff 「萌えもemo」【第33回】

cinema staff 「萌えもemo」【第33回】

Written by 辻友貴
2017.10.13 Updated

アッツイ夏に汗かきながらビールを外でガガーっとかっこむ、ビアガーデンってのは毎年一度は行くなあなんて思っていたんですが、今年の8月は雨雨雨ってのもありそんな機会もなく今年は終わってしまいました。が、ありがたいことに夏フェスってやつには今年も色々出演させていただいて、結果ビアガーデン的な感じで野外でビール沢山呑ませていただきました。 ちょうど先日も、群馬県は水上高原で行われたNew Acoustic

THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十五回】

THE BACK HORN 岡峰光舟の「アラフォー戦国時代」【第十五回】

Written by 岡峰光舟
2017.10.13 Updated

ういーす!秋だ秋!梅雨が明けたと思ったらパンチのない夏、特に残暑も感じないまんま秋だ秋!   で、今回はなんの脈絡もなくバンドマンの移動について書いてみましょう。我々はバンドマン。日本各地でのライブのために移動はつきもの。手段としては車、新幹線、飛行機と様々であります。機材車で移動てのが若い頃は非常に多かった。最近もたまにあるけどね。でこの機材車での我々の席順てのがなぜか俺がバンドに合流してから1

ねごと 蒼山幸子の「訳あり夢通信」【第23回】

ねごと 蒼山幸子の「訳あり夢通信」【第23回】

Written by 蒼山幸子
2017.09.25 Updated

こんにちは! 怒涛の日々を駆け抜けながら ねごとは「空も飛べるはず / ALL RIGHT」のプロモーション真っ盛りです。 コラムが出る頃にはきっと主題歌と挿入歌を担当している「トリガール!」も公開されていることでしょう! トリガール!関連で今回MVにはあの土屋太鳳ちゃんに出ていただいています。 そのMV撮影や公開収録で何度かお会いしお話ししましたが、直接会ってもほんとうに魅力的で素敵な方でした。