Overseas
THE DRUMS
Skream! マガジン 2012年06月号掲載
2012.05.21 @渋谷duo MUSIC EXCHANGE
Writer 伊藤 洋輔
“3分間ポップ・ソング”なんて表現はどこか軽やかで穏やかな雰囲気を醸すかもしれないが、彼らのライヴ・パフォーマンスとなると、良質なポップ・ソングとしてのアルバム音源からは想像できないほど、まったく別次元の逞しさが満ち、強靭なものとして変貌するから驚かされる。約1年振り、THE DRUMSの来日公演@渋谷duo MUSIC EXCHANGE。2010年のデビュー以降コンスタントな来日を繰り返し、そのたび音源とパフォーマンスの違いは話題となっていたが、この夜もまた、昨年の2ndアルバム『Portamento』リリース以降またしても彼らは大きく飛躍した、そう感じさせる素晴らしい内容だった。
その要因を考えると浮かび上がるのは、バンドを取り巻く環境の変化が見えてくる。簡単にこれまでの経緯を振り返るが、2年前にギタリストの脱退にともないサポート・メンバーを追加しステージでは5人体制となった。各ポジションも変更され、とりわけそれまでギターだったJacob Grahamがシンセサイザーに変更された点はバンドに大きな影響を与えたようだ。『Portamento』でもシンセが大胆にフィーチャーされ、リリース当初“THE DRUMSがダークになってしまった!”と聞こえた多くの声はこのシンセ・サウンドによる世界観の変化だろう(歌詞自体も随所に“死”という表現が使われているが)。しかしインタビューでも語っていたが、デビュー当時に世界中から贈られた称賛はメンバーの想像を遥かに超え膨れ上がってしまい、ついには混乱に陥ってしまったということは、自然と内省感を強めていったのだろう。その表現の模索として、シンセ・サウンドに新たな活路を見出した、と。デビュー・アルバムと比較するとこれまでにない叙情感が漂う2枚目となったが、パフォーマンスもノリの良さだけではない味わい深さを身に纏ったようだった。逆境を乗り越え、自分を見つめ直し、辿りついた新境地は、力強くも思慮深いポップ・ソングとしての躍動がある。
スタートは2枚目の「What You Were」。1枚目の延長線にある小気味よいギター・メロディが印象的だが、フロントマンJonathan Pierceのファルセット・ヴォイスもメロディに溶け込むように響く。ほどよく空間を暖めたところでオーディエンスの大きな歓声が上がるは、人気の高い「Best Friend」だ。伸びやかなコーラスは空間の温度が上昇していくように響き渡り、そして一体感が生まれた瞬間でもあった。続く「Me And The Moon」でもオーディエンスの反応は良い。力強いリズムに繊細なギター・メロディが跳ね上がり、踊らずにはいられないのだ。JonathanまるでIan Curtisのようなダンスをみせる。その独自さにちょっと笑ってしまうけど、これもDRUMSの重要なカラーのひとつだ。「If He Like It Let Him Do It」~「Book Of Stories」~「How It Ended」~「Money」~「I Need Fun In My Life」と2枚目と1枚目の楽曲がバランス良く鳴らされる。とくに「If He~」のダークな曲調ではたっぷりの情感で歌い上げるJonathan、そしてJacobのシンセが活きたアレンジでDRUMSの新境地を象徴するかのようだった。ライヴは続き、本編のハイライトとなった盛り上がりをみせたのは「Forever And Ever Amen」! キャッチーなメロディが走ればフロアではモッシュに近いほどオーディエンスは激しくジャンプする。冒頭の“We are in love And we forever”という一節がDRUMSとオーディエンスを繋ぐように、幸福感と高揚感入り混じる盛り上がりだ。その熱のまま本編が終了しアンコールに突入すると、あの口笛が聞こえてくる……「Let’s Go Surfing」! 彼らの代表曲であり、オーディエンスが最も待ち望んでいた1曲だろう。荒々しい波を起こすような性急なリズムに身を委ねるオーディエンス……というかここではサーファーかな? フロアのボルテージは沸点を刻んだ瞬間に、色褪せない楽曲の強さをまざまざと見せられた。何度も“アリガトウゴジャイマス”と呟き、ラストはしっとりと「Down By The Water」。やり切ったという達成感か、Jonathanに安堵のような表情が浮かんでいたような気がする。最後の力を振り絞るように、そして噛み締めるように歌い上げ、素晴らしいパフォーマンスは終わった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
RELEASE INFO
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号
















