
Japanese
9mmの髭とNICOのASSHOLE

2010.06.30 @赤坂BLITZ
Writer 花塚 寿美礼, 島根 希実
4月は9mm Parabellum Bullet、5月はOGRE YOU ASSHOLE、そして6月はNICO Touches the Wallsというゲストを迎え、3ヶ月間連続で行われた“9mmの髭とNICOのASSHOLE”が6月30日に赤坂BLITZで最終回を迎えた。
まず、先陣をきって登場したのはNICO。序盤から「THE BUNGY」の投入でアグレッシヴなパフォーマンスを魅せる。続いての「ホログラム」では得意のギターサウンドが炸裂し、後方にいた人たちも一気に前へつめかける! 「君だけ」などバラードのあとは「Broken Youth」で昇華!そして光村(Vo&G)の“新曲やります!”というアナウンスのあとには、8月にリリースされる新曲「サドンデスゲーム」も披露された。疾走感あふれる攻めの1曲である。熱気に渦巻くフロアに豹変させNICOはステージを後にした。
そして転換後にSEが鳴り観客の「おおーーー!」という声が飛び交うなか、神々しくステージに姿を現したHiGEの6人。一発目に披露されたのは意外にも(?)HiGEの真骨頂とも言えるスロウなミディアム・ナンバー「青空」だ。いや、1発目からこうくるか、と。やはり今日はスペシャルなライヴになりそうな予感がする。それからの「ランチ」。その後「GOO」と続き、4曲目の「ロックンロールと五人の囚人」で明らかに会場の温度が変わる。先ほどまで体をゆらしてゆったり音に包まれていた観客たちも、今度は拳を突き上げノリまくる! 立て続けに4曲駆け抜けたあとは“どうもHiGEです!今日はありがとう”と、須藤(Vo&G)。特有のゆる~い雰囲気のMCは健在だ。そして放たれたのは「B級プロパガンダ」!! 続いて豪速球なキラーチューン「D.I.Y.H.i.G.E.」へ。テンポがいつになく速く、フロアの熱気もグングン上昇し、もう、止まらない。フィリポ(Dr)も踊りだしちゃうし(笑)、一気にアドレナリン大放出な展開に。その後は「溺れる猿が藁をもつかむ」へ。そこでコテイスイ(Dr)が拡声器を持ってフロントに登場!それにしても(中盤で言うことではないが)、この日は本当に息つく隙も与えない神懸かり的なセットリストである。そんな流れで「魅惑の深海パーティー」へ突入する。
MCを挟んで鳴らされた音は、奥田民生が初めてバンドをプロデュースした作品「サンシャイン」。日だまりのような優しいサウンドが響き渡る。「イカしてる俺は×××」ではフィリポが前に、須藤もハンドマイクで歌いステージフロントで2人でシャウト!須藤が「もはやオレ、ギター持ってないし(笑)」と自由なステージングで魅了する。そうだった。HiGEには固定概念なんかない!ステージ上で6人が思い思いに楽しく音を鳴らす=HiGEのアンサンブルだってこと。みんなが楽しくやってる様が痛快すぎる!次はベスト盤に収録されている「テキーラ!テキーラ!」。歌詞にもあるように天井のミラーボールが回り始めた。「黒にそめろ」に「髭よさらば」とあらゆる変化球を投げ続けられ、観客もあるときは体を揺らしたり、拳を突き上げたりと、忙しい(笑)。
アンコールでは須藤が“最も髭が似合う男…、いや、最も毛に愛された男!つっしー!!”とNICOの対馬(Dr)をステージへ呼び込む。“最も毛に愛された男”という称号を得た対馬は楽屋でのエピソードをバラされ、タジタジの様子。斉藤(Gt)いわく、“フィリポと(対馬)の会話を聞いてたけど、ずっと話がかみ合うことがなく平行線”とのこと(笑)。突如、ステージに用意されたブブゼラをうまく吹く対馬に対し、負けじとフィリポも対抗。その様子に会場中が爆笑。存分にイジられ倒された対馬はブブゼラを吹きながらステージからはけるというシュールな一幕が(笑)。「将来、毛に嫌われたりしてね…」という須藤がボソリとつぶやく。そして「ブラッディ・マリー、気をつけろ!」、「MR.アメリカ」からの「ミスター・タンブリンマン」では手を揺らしフロアいっぱいのオーディエンスにたくさんの笑顔を残して終了した。メンバーがステージを去った後もずっと拍手が止まらなかった。
圧倒的なステージ展開は、まさにエンターテイメント・ショウ。こんなにも自由奔放で中毒性のある楽曲、ちょっと毒を含みユーモアもありつつのHiGE流のハッピーな空間。率直な感想は…楽しすぎでしょ!! HiGEは7月14日にアルバム『サンシャイン』がリリースされる。新たな魅力が詰まった曲に出会えるのが今から楽しみでならない!(花塚 寿美礼)
そして赤坂BLITZ公演から3日後、今度は僅か50人のみ招待の青空試聴会なるものが行われた。
会場となったのは、住宅街と巨大な公園とに挟まれた場所にぽつんとある喫茶café nico。中に入るとオープンテラスには5人分のソファ(この日は新メンバー會田は不参加)、それと対面する形で50人分の椅子が用意されていた。
イベントは二部形式となっており、一部が7月14日発売のアルバム『サンシャイン』の試聴会。これはメンバー抜きで行われた。感想はというと、コミュニケーションが一つのキーワードになっている作品だけに、HiGE史上最高に穏やかで温もりのある作品となっている。あいにくの曇り空ではあったが外で聴くのは非常に心地よかった。
休憩を挟んで、二部の開幕。二部は音楽雑誌『MUSICA』で連載中の「髭の…」の公開収録。ここでいよいよメンバーの登場である。「髭の…」はメンバーがその時話題となっているニュースをテーマに語るというもので、この日の最初のテーマは“サッカーW杯 日本代表 大躍進”。
それにしても、いざ話し始めると、会話のテンポがすごい。マイペースというか髭ペースというか。一度でも彼らのトークイベントや番組を見たことがある方なら分かるはず。“サッカーは泣けた。だが試合後のインタビューのテンションは低すぎないか”という話題から“日本代表はみんなトッティ(元イタリア代表のサッカー選手)のマネをしている。まぁ俺はトッティを知らないけどね。”と言い出したあたりから、須藤さん、トークがハイレベルすぎです!しまいにゃ“サッカーはつまらなかった。録画して寝た。”なんて言い出す始末(笑)。
2つ目のテーマ“群馬県の学校でプールの水垂れ流し”は、テーマが地味だということでいつの間にか“お水の話”へと話題が移行。須藤が浄水器の良さを熱弁し始めるも、何故か“子供は泥水をごくごく飲む”というまたすごい着地をしていた。
その後もHiGEワールド全開のトークを繰り広げるも、最後には、“みんなとこうやってコミュニケーションとれる場をこれからも作っていきたい”とかっこよくきめてくれました。やはり髭ちゃんは誰よりチャーミングだ。(島根 希実)
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号