Japanese
ドシードシー
2017年03月号掲載
Interviewer:山口 智男
-タイトルの"デイライトライトの旅の途中"には、どんな想いが込められているんでしょうか?
"デイライトライト"って造語なんです。"昼行燈"って言葉がもともとあって、昼間に明かりを灯していても意味がないから役立たずというマイナスのイメージの言葉なんですけど、昼間に光っていても見えないことはないし、見つけてほしいからこそ光っているという意味で、そこには意味があるしとポジティヴに考えてみたんです。音楽をやっているアーティストがいっぱいいる中で、まだ気づいてもらえないけど、光っている人たちがいっぱいいるわけじゃないですか。その中で、僕自身も必死に光っていて、見つけてもらいたいと思っているんです。まだ、見つけてもらえてないから旅の途中っていうふうにつけたんですけど、見つけてほしいとか、照らしたとか、僕の曲はだいたいそういう内容が多いからぴったりだろうって思いました。
-今のお話から考えると、「東京」の"無駄に明るい空"という歌詞は何かの比喩のようにも思えるんですけど。
あぁ。でも「東京」は、昔作った曲なんですよ。東京で生まれた人間ならではの、上京してきた人とは違う距離感で東京を描きたかった曲なんです。でも、今、そんなふうに言われて気づいたんですけど、昔作った「東京」と、今アルバムを通して言いたいことがリンクしているのは、ずっと変わらない思いがあるというか、それがずっと伝えたいことだからなのかなと思いました。
-作品全体に大きなテーマはあると思うんですけど、1曲1曲のテーマはそれぞれに違うわけですよね?
そうですね。「サーチライト」は、僕の曲にはあまりないんですけど、リスナーの背中をしっかり押せたらなという曲で。"当たり前はあるよ"と歌ってはいるんですけど、実は当たり前はないと思っているからこそ歌いたかったことなんです。当たり前のことなんてないんですよ、たぶん。当たり前はないからこそ、今を大切にしようっていうのはすごくわかるんですけど、当たり前はないというマイナスから入るんじゃなくて、それはわかっているからこそ、"当たり前はあるよ"と歌う曲を作りたかった。僕には珍しく背中を押せるような......押すまでいかないですね(笑)。寄り添うような曲です。この間も人に"言い切らないよね"って言われたんですけど(笑)、それが僕のアーティスト性になっているならいいのかな。背中を押してほしい人ばかりじゃないと思うんですよ。押されてしんどいときもあるじゃないですか。それが「サーチライト」にはニュアンスとして入っていて、頑張れ頑張ればかりじゃつらいという僕なりのギリギリの応援ソングです。
-誰かに対してというよりは、自分の気持ちを歌っていることが――
ほとんどです。それを共感してもらったり、100わからなくても10でもわかってもらえたりとか、その人なりに解釈してもらって、いろいろな答えを出してもらえたりしたらいいかな。
-5曲目の「モウアイ」の歌詞が個人的に好きです。
ありがとうございます(笑)。結構恥ずかしいところまで歌っているんですけど、結構共感してもらえることが多いんですよ。この曲を聴いた人から"女々しい"とか"こんなことを考えているんだ"って言われることが多いんですけど、実は僕が言われた言葉が元になっているんです。そういう意味では珍しいかもしれない。
-「モウアイ」は盲愛なのか、それとも妄愛なのかと想像したんですけど、"デイライトライト"とか"エゴリズム"とか、言葉遊びとも言える言葉のセンスが面白い。
「モウアイ」は盲目の愛だったり、サビの"もう会いたくなって"という歌詞のモウアイだったり、タイトルは結構カタカナにすることが多いんですけど、それもアーティスト名と同じで、ひとつの意味に決めちゃいたくないというか、いろいろな意味に取ってほしいんです。「エゴリズム」は自分のエゴを、軽快なリズムでノリノリに歌うところが面白いと思って、"エゴリズム"にしました。
-さて、満を持して、『デイライトライトの旅の途中』をリリースしたあとは、どんな活動をしていこうと考えているんでしょうか?
今回、出すまでに時間をたっぷり取ったので、これからは時間を空けずにどんどん投げていきたい。曲は作らなきゃってなってから作るんですけど、作るってなると早いんです。何か曲になるような出来事があったらすぐに作るよりも、溜めて溜めて、自分の中で熟成したものを出した方が合っていることがわかってきて、あえてそうするようにしています。弾き語りのライヴで"毎月、新曲やります"と宣言して、自分を追い込んだうえで、ライヴ前日に勢いで作ったものが今回の作品にも入っている「淡い淡い淡い」。そういう作り方をした方が自分の中で、ずっと残る曲になるんですよね(笑)。
LIVE INFORMATION
"ドシードシー 1st mini album「デイライトライトの旅の途中」release event
~デイライトライトの旅の途中の渋谷~"
3月14日(火)渋谷TSUTAYA O-Crest
OPEN 18:00 / START 18:30
[チケット] 前売¥2,300 / 当日¥2,800(D代別)
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号