Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.3

WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.3

Written by 剛
2015.03.17 Updated

vol:3 音楽の在り方について考える 3月の卒業式に向け練習しているのだろう。 ふと学校の前を歩けば、合唱が子守唄の様に聴こえてくる。 決してグルメではないが、普段からケレン味のない曲をケミカルな曲で中和しながら味わう僕にとって、 合唱の言わばそれは純度100%の果汁。 甘さを通り越してもはや甘酸っぱく感じるのは、僕の舌先がそこに青春を感じているからだろう。 しかし、例えスラッシュメタル命のギタ

キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【第9回】

キュウソネコカミの「ウィーアーXXXX!!」 【第9回】

Written by ヤマサキセイヤ
2015.03.12 Updated

みんな日頃遠慮してないか? 俺は良く遠慮してしまう。子供の頃からそう、お年玉をもらうときも、何か買ってもらうときも、とりあえず一応遠慮してしまう。 それが礼儀だと思って生きてきた。だから遠慮のないやつを見るとイラついてしまう。 本来人間も動物なので元々遠慮なんてしなくても良いはずだ。食べたい物を食べ、殺したい物を殺し、得たい物を得てきたはず。人間社会で円滑に生きるために遠慮が産まれたのか?なんのた

アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」【第10話】

アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」【第10話】

Written by 田原 和憲
2015.03.11 Updated

Shadowbox.init({handleOversize:"drag",continuous:true});おっす!田原やで!!寒い日が続いておりますが皆様お元気ですか?僕は元気ですよ。 昨年は沖縄で実は僕が琉球の王様だったことが判明いたしまして何ともいえぬ気分ではありましたが...... 次回のツアーではcinema staffと北海道に行きますので、三島がどういじって来ても対応出来るように

KEYTALK ジョニー義勝の「ニッポン留学記!」【第8回】

KEYTALK ジョニー義勝の「ニッポン留学記!」【第8回】

Written by ジョニー義勝
2015.03.11 Updated

~部屋とYシャツとクリスタルケイと私~ 社会の荒波にもまれたあげくこの記事にたどり着いてしまった哀れな皆様こんにちは。ジョニー(正式表記:ジョニィ)義勝です。 少しずつ春の気配が近づいてきた今日このごろ......出会いと別れの季節ということで、私ジョニーのあの日のFLAVORにまつわる切ない青春の1ページを紹介します。 今から10年以上前、州立カリフォルニア中学校(仮)で野球にいそしんでいた私ジ

ヒトリエの「グルメトーキョー」【第5回】

ヒトリエの「グルメトーキョー」【第5回】

Written by wowaka
2015.03.09 Updated

Shadowbox.init({handleOversize:"drag",continuous:true});おひさしぶりです。ヒトリエのwowakaです。 コラムも2周目になりましたね。 年も明けて僕たちヒトリエの『WONDER and WONDER』リリースワンマンツアーも無事全行程終了しました。ありがとうございました。 旅先で外を歩くのが好きだ。今回のツアーでは実に色々な所に行きましたね。

オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第23回】

オワリカラ : タカハシヒョウリの「火星から来た漫読家」【第23回】

Written by タカハシヒョウリ
2015.03.09 Updated

久々にマイナー気味なマンガを紹介しようかと思ったのだけど、予定変更。 ここ最近自分の周りでとある超メジャー級マンガが騒がしいのだ。20代の自分が世代だった作品なのに、最近そのマンガの話をしてくるのが10代だったり、果ては小学生の集団だったりと、その息の長さにものすごく驚かされてしまった(そもそも小学生の集団と話す機会があるのがわけわからんが、ライブ会場で話した)。そのマンガとは『ドラゴンボール』(

andropの「レッツ&ゴー!!」【第3回】

andropの「レッツ&ゴー!!」【第3回】

Written by
2015.02.14 Updated

Shadowbox.init({handleOversize:"drag",continuous:true});あんどろっぷのレッツ&ゴー。毎回僕たちが気になっていることにチャレンジしていくこの企画。 第3回『ゴルフ』 ゴルフとは!静止したボールを打ち、ホールと呼ばれる穴にいかに少ない打数で入れられるかを競う球技である!イギリス発祥の紳士のスポーツとして知られるが、果たしてandropのメンバ

THE ORAL CIGARETTESの「PHOTORAL CIGARETTES」【第4回】

THE ORAL CIGARETTESの「PHOTORAL CIGARETTES」【第4回】

Written by
2015.02.13 Updated

h3{font-size:26px;}.photo p {font-size:16px;}.photo img {width: 100%;height: 100%;}Shadowbox.init({handleOversize:"drag",continuous:true}); 山中拓也 (Vo/Gt) 新年早々、鹿やん参上。うしろにも何かいる......。 番組の一環で書き初めしました。今年は愛

シナリオアートの「ノウナイランド」【第4回】

シナリオアートの「ノウナイランド」【第4回】

Written by ハットリクミコ
2015.02.12 Updated

どうも。シナリオアート Dr/Vo クミコです。 なんと2回続けての登場です。驚きを隠せないでしょう。 今回は、私「ハットリクミコ」の自己紹介をします。 シナリオアートというバンドで ドラムを叩きながら歌を歌い ライブではイスの上に立ちながらMCもして 最近は作詞も少しできるようになって 作曲もこっそりやっていたり 弾丸日帰り一人旅にでかけたり B型だったり 牡羊座だったり へび年だったり 末っ子

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第10回】

ハルカトミユキの「伝言ゲーム」【第10回】

Written by ハルカ
2015.02.10 Updated

新年あけましておめでとうございます! ハルカより、新年のご挨拶です。 2015年1月1日午前0時 新年を迎えた瞬間に、ハルカトミユキは2つのマニフェストを発表しました。 そうです! 『毎月、新曲を発表』そして『ミニとフル、2枚のフィジカルアルバムリリース』 2015年を走り抜けます! もっともっとみんなに届くように。 もっとたくさんの人に会えるように。 走れば走るほどに、壁はいつも目の前にあって。