Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

ヌ・シャボンヌ

2016年04月号掲載

ヌ・シャボンヌ

Member:松本 愛美(Ba/Vo) ナンリチホ(Gt) 国民の弟たっくん(Dr)

Interviewer:岡本 貴之

"エモーショナルロック歌謡"を謳い山口県を拠点に活動しているロック・バンド、ヌ・シャボンヌが4月6日(水)に3rdミニ・アルバム『雛罌粟の夢-下-』(読み:ひなげしのゆめ)を全国リリースする。2ndミニ・アルバム『雛罌粟の夢-上-』との連作となっている本作は、陰鬱で激しいサウンドに乗せて文学的な歌詞で紡がれたストーリーが描かれている。コンセプトからアレンジまでを手掛け、バンドの世界観を創り出している松本愛美(Ba/Vo)を中心に、メンバーに話を訊いた。

-ヌ・シャボンヌは山口県を拠点に活動しているとのことですが、どのような経緯で結成されたバンドなんでしょうか。

松本:私がチャットモンチーのコピー・バンドを高校2年生までやっていたんですけど、そのバンドから私が抜けるタイミングで、弟(たっくん)がドラムを始めたので"一緒にやろうよ"と誘ってバンドを始めました。最初は彼女(ナンリチホ)もタキガワ君(Gt/タキガワヨシノブ ※4月のライヴを以って脱退)もいなくて、違うギターがいたんですよ。一時期はその3人で活動していました。

-松本さんは最初からベースを弾いて歌っていたんですか?

松本:もともとベースだけをやっていて、歌は歌ってなかったんです。絶対ヴォーカル向きの声じゃないので歌わない方がいいと思っていたんですけど(笑)、周りに歌ってくれそうな人がいなくて、結局自分で歌うことにして今に至りました。

-バンドをやる前から、姉弟でお互い好きな音楽の話をしていました? CDを交換したりとか。

たっくん:お母さんが運転している車の中で聴いている音楽を、どっちも好きになることが多かったですね。だから趣味もかぶってて。

-じゃあ、一緒にバンドをやるのも自然なことだったんですね。

松本:そうですね。

たっくん:ちょうど僕もドラムを始めたばかりでしたし。

-そこからナンリさんが加入したのはどういう流れですか。

松本:3ピースでやっていたときに、自分が表現したい音楽は3人の音じゃ足りないなと思って、ギタリストをもうひとり入れることにしたんです。それで新しいギタリストが決まったんですけど、最初のギターが抜けることになって。またギターを探さなきゃと思ったときに、真っ先に浮かんだのが福岡の専門学校で仲良くなったナンリさんだったんです。最初のギターが辞めると言った次の日に下関市にナンリさんを呼んで(笑)。居酒屋で"ヌ・シャボンヌに入ってくれんかね?"と伝えたら快く引き受けてくれたんです。その後、また男性ギタリストが脱退することになったので、代わりにタキガワ君が加入して4人のヌ・シャボンヌになったんです。今話したことがだいたい1ヶ月弱くらいに起こったことで、すごく激動な感じでした(笑)。

-かなり短期間に紆余曲折があったんですね(笑)。そんな中でナンリさんがすぐに加入を決めた理由は何ですか?

ナンリ:私はもともとヌ・シャボンヌが好きでライヴを観たりしていたので、喜んで入りました。

-じゃあ、バンド名はナンリさんが加入する前から決まっていたんですね。どんな意味でつけたバンド名なんでしょうか。

松本:響きだけで考えた名前なんです。最初に"シャボン"というワードが出てきて、"シャボンズ"とかだと普通じゃないですか? だから"シャボンヌ"にして、頭も"ザ"じゃなくて"ヌ"にしようと思って、それで"ヌ・シャボンヌ"になりました。だから本当に特に意味はないんです(笑)。

-その後、コンテストに出演するなど本格的な活動を始めたんですね。

松本:そうですね、"WILD SHOT"(※エフエム山口が主催のアマチュア・バンド・コンテスト)に出たり。

たっくん:その前の年には"RO69JACK 13/14"で入賞しました。

-そういう評価を得るとモチベーションも上がりますよね。そのころから、バンドを本格的にやっていこうと思うようになったんですか?

松本:私は最初、ギターから始めたんですけど、そのときから"絶対これでやっていこう、やっていける"って変な自信があって。結局ギターは挫折しちゃったんですけど(笑)、ベースを始めて、絶対これでやっていこうって思っていました。

たっくん:僕は高校3年になって、本格的に活動するようになってからは、バンドでやって行こうと思うようになりました。僕も最初はギターをやっていたんですけど、挫折して(笑)。