Japanese
Appare!
Skream! マガジン 2024年02月号掲載
2024.01.28 @Zepp DiverCity(TOKYO)
Writer : 長澤 智典 Photographer:真島洸
気持ちが沸き立つのなら、冷めない熱狂の一撃をもっともっと食らわせようかと言うように、Appare!は「アガレ!」を力強く元気に歌い踊り、激しく、熱く攻め続ける。一度上がった熱は決して消さない気持ちを胸に、声を張り上げて歌っていた。大きく後ろ足を蹴り上げて歌い踊る様に視線が惹かれる。舞台の上から降り注がれる7つの眩しい光が気持ちを熱く騒がせる。「アッパライナ」が飛び出した途端、フロアから熱いクラップと野太い声が沸き上がる。"アッパライナ 天に踊れ!"の歌詞のように、気持ちを昇天させる、攻めた華やかなポップ・チューンに乗せて場内が祭り上がっていた。背景には、火花散らす巨大な花火も噴き上がる。7人も熱く歌いながら、熱情した観客のハートへ沸き立つ炎を次々と焚べていった。間奏では、メンバーと観客が共にヘドバンをする様も登場。熱を持って爆走する歌へ飛び乗り、このまま行くところまで昇天し続けていたい。
Appare!が最後にぶつけたのが「絶対猛信デイドリーマー」。大きく躍動したダンスを見せながら、熱したポップコーンのように舞台の上で弾け飛ぶ。ちょっとコミカルなダンスを観客たちも真似て、一緒に祭り上がる様も最高だ。後半も、楽しくカラフルなノリを手に上がり続ければ、終盤には、メンバーと観客たちが気持ちをひとつにわちゃわちゃはしゃいでいた。彼女たちの姿はまるで、ネジが壊れ、止まることなく高速で踊り騒ぐキュートな人形たちのよう。ここまでが、本当にあっという間だった。
アンコールの声を受けて歌ったのが「ファイヤースター」。7人は再びこの会場に7色の輝く光のシャワーを降り注ぐように、少し甘えた素振りで歌い踊りだした。この空間へドラマチックな未来の見える世界を描く。メンバーらの動きに合わせ、一緒にはしゃぐこの瞬間がずっとずっと続けばいいのにという観客の思いが聞こえてきそうだ。終盤には、メンバーと同様にファンも両隣の人たちと肩を組んで踊っていた。その一体感も素敵だ。
さらに彼女たちは、この空間に熱狂と汗を用いたカラフルな7色の虹を架けるように、「虹をかけろ!」を元気いっぱいに歌っていた。会場の人たちの爆裂した声と伸ばした手が、7人の描き出す虹色の声を掴もうとしていた。終盤、"だから"、"ゆくぜ"の声を合図に、熱情が一体化した様を描き出したときには、ステージと客席という境界線はすっかり消え去っていた。
歌い終わり、橋本あみ、七瀬れあのふたりが今の思いを語りだした。
"このツアーでみんなが一緒にペンライトを振ってくれたり、声を聞かせてくれたり、笑顔をたくさん見せてくれて、すごくすごくいいツアーになったなって思います。私自身はすごくポンコツで、いろんな反省をしても上手くできなかったり、全然駄目だと思うときも正直たくさんあるんですけど。メンバーの6人が一緒にいてくれて、ステージをたくさん一緒に作ってくださるスタッフのみなさんがいて、そして私たちの思いとか、歌をちゃんと受け止めてくれるみんながいてくれるから、私たちがアイドルでいられるんだなってこのツアーで改めて感じたし、本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。みんなとZeppツアーを回ってこられて、本当に楽しかったです"(橋本あみ)
"7人いろんな思いを持って、ここに立っています。でもそれはここに足を運んでくださっているみなさんも同じだと思っています。こうしてみなさんと無事、顔を合わせられること。そして、私たちがこうしてステージにアイドルとして立って生きていられること。本当に奇跡のようなことだなぁと日々感じています。無数の選択肢があるなかで、私たちとみなさんがこうして出会えたのは、きっと偶然じゃないってそう思います。これからもみなさんの理由に、意味になれるように頑張ります。これからも、みなさんがくれる愛に精一杯応えさせてください"(七瀬れあ)
そのあとAppare!から、"2024年8月16日に日本武道館公演"を行う報告があった。"日本武道館を目指す"と宣言してから約2年、ついに彼女たちの夢が現実になる。そのうえで、朝比奈れいが日本武道館公演へ向けての思いを語りだした。
"今年の8月16日、夢の日本武道館公演が決定しました。ありがとうございます! 正直、ホントに見たことのない世界なので、すっごく怖いんですけど。自分の横にはメンバーがいるし、目の前には、いつも待っててくれるみなさんがいるってことを、今日改めて感じて、夢の日本武道館をみんなで一緒に最高の日にしたいなと思いました。日本武道館が決まった話を聞いたとき、素直に100パーセントの喜びだけではなくて、すごく不安な気持ちが大きかったです。でも、なんで自分がアイドルを始めたのかなって改めて考えたときに、ホントに純粋に、みんなを自分の力で幸せにしたいなと思ってアイドルを始めました。それは私だけじゃなくて、この7人全員が純粋に「幸せにしたい」と本当に思っています。だから、日本武道館、もうあと7ヶ月もないんですけど、ただ立つだけじゃなくて、私たちの力で幸せにできる人をたくさん増やして、日本武道館を幸せになってもらえる人でたくさんたくさん埋めたいなと思っています。そのためには、ホントにここにいるひとりひとりが、これからも私たちと一緒にいてくれて、日本武道館にもいてくれないとホントに意味がないと思います。これからも、みんなを幸せにしたい一心で努力をして頑張っていくので、みなさんこれからも私たちAppare!の応援をよろしくお願いします"(朝比奈れい)
次に披露した新曲の「希望のヒカリ」は、彼女たちの日本武道館へ向けた決意を込めた楽曲。彼女たちが歩んできたなかで抱き続けた思いや、叶えたい夢の場所に向かううえでの意識、夢を追いかけるAppare!を信じてついて来てくれた仲間たちを連れ、一緒に駆け上がって行く意志。7人が心の中に閉まっている宝物のような気持ちなど、7人が抱えるいろんな感情が、輝く言葉となって詰め込まれている。日本武道館という大きな夢の物語が決まった今の気持ちを踏まえて聴くと、この歌が余計に染みてくる。彼女たちは、これからもたくさんライヴで「希望のヒカリ」を歌っていくだろう。触れるごと、歌詞に込めた思いを噛みしめつつ、一緒にその場ではしゃぎながら聴いてもらいたい。
"最後にこの瞬間を噛みしめながら、みんなと歌います"。Appare!が最後に歌ったのが「ゴールデンタイム」。この日のAppare!は、最後に改めてこの場にいる人たち、ここには足を運べなかったけどAppare!に愛情を注いでくれる人たちと一緒に掲げた目標の場に向かって、共に素敵な物語を描き続けようと誘い掛けていた。その思いを、この場にいる人たちも、キラキラとした眩しい瞳と笑顔で受け止めていた。7人の歌い踊る様へ一緒に寄り添い、大きく手を振って"ラララ"と大合唱しながら思いをひとつに結び合っていた。
さぁ、ここからは"Road to 日本武道館"へ向けた、叶えた夢を、成功と、その先の未来へ繋ぐための新たな物語が始まる。その道を、このまま共に駆け続けようか。
LIVE INFO
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.15
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号