Japanese
小林私
Skream! マガジン 2021年04月号掲載
2021.02.28 @渋谷CLUB QUATTRO
Writer 石角 友香 Photo by かわどう
もしかしてこれは"小林私"という固有名詞のついたインスタレーションなのではないか? と終演後に思った。一応、シンガー・ソングライターとして音楽活動を行っている小林ではあるが、そもそもの登場の仕方はYouTubeでの自室(かなりカオティックに散らかった)からのオリジナル楽曲や、カバーで確認できる、"閃きが次の閃きを連れてくる"感じの動画配信。それはゲーム配信などにも顕著だ。加えて、現役美大生でもある。人間、誰しもそうだと思うが、一側面だけでその人すべてを認識することはできない。だが、ある場面、この場合、ステージで演奏しパフォーマンスをする場合の一定の様式はある。しかし、この日の小林は通常(通常ってなんだ? という疑問はさておき)のバンド・スタイルでのライヴ・ステージという定石を見事に逸脱していた。前回、昨年10月の渋谷WWWのワンマンでは、ひとりきりで18曲演奏したとレポートで読んだことがある。ということは、彼はライヴに再現性を求めていない、もしくは同じことをやる意味を感じていないのだろう。しかもこの日は昼夜2部制で、昼公演はひとり、夜はバンド・セット。自ずと似たようなことの再生産は避けるだろう。
というわけで、これからアーカイヴを観ようとしている人で白紙の状態のままでいたい人は、以下のレポートは視聴後に読んでいただけると幸いである。
結論を言うと、初のバンド・セットで彼は1stアルバム『健康を患う』の楽曲のみを曲順通りに演奏した。バンド・アレンジを加えた同作の披露を主眼に据えたライヴとしては明快この上ない。ただ、音源の尺で言えば30分に収まる。もちろんライヴなので、MCを挟んだり、若干のライヴ・アレンジが入ったりで長さは変わってくるだろう。しかし、持ち時間は90分。どうしたのかというと、全曲、演奏後に話題のポイントが飛びまくるMCが挟まれ、演奏で得られたカタルシスや、衝撃が毎回リセットされていく印象だったのだ。これはすべて意図されていることなのか、もしくはある種の照れなのか。無論歌い、演奏することが軸にあるのだが、"付与された時間を表現に充てるとき、何がベストなのか"を彼はおそらくその都度決めるのだろう。
前置きが長くなってしまった。しかし、言いたい(書きたい)ことの要点はほぼ上記の通りでもある。以下はいわゆるドキュメントとしてのレポートだ。
サポート・メンバーであるイワブチコタロウ(Gt)、ねはん(Ba)、篠田"しのぴ"千寿(Dr)が暗転前から位置につき、演奏が始まったところに登場した小林はいわゆるヲタ芸的なアクションで、スタンドマイクのピンヴォーカル・スタイルで「風邪」を歌い始める。若干バンドの音に埋もれている感もあるが、喉を鳴らすような地声から張り裂ける高音まで、身体の内側から引きちぎって放出するような歌唱だ。しかし、孤独な内面を歌いながらアクションはロック・スター的なそれ。理解が追いつかないというか、自分の固着したイメージが剥がされてもいく。同じくアクションつきで「HEALTHY」を歌い終わると早速"8曲やります"と明言。ライヴハウスには1時間半持ち時間を付与されているが、どうしたものか。観に来てくれた人は好きで観にきたであろうが、自分は仕事でもあるので、早く終わらせたい気持ちもある、と。その間に柳家喬太郎が好きで、"午後の保健室"という噺が好きだと言っていたが、小林のこの日のライヴも恐ろしくまくらの長い落語のようでもあった。このMCのタイミングで冒頭から大いにアクションしたことで暑さをアピール。グッズのスウェット着用済みで、"ロンTかと思ったらスウェットで暑い"という宣伝を挟んでいた。
ホワイトノイズのようなSEから始まった「悲しみのレモンサワー」からは、エレアコを抱えて歌唱。哀愁と切なさをたたえながら、その実、自堕落なだけなのかもしれない白日夢っぽいこの曲で、ようやくヴォーカルの輪郭がしっかり聴こえてきた。さらにメロウ・グルーヴとチルアウト・ヒップホップ・テイストもある「スープが冷めても」。おそらく我流なのだと思うが、耳がいいのだろう。R&Bで用いられるフェイクをうっすら忍ばせて、喉声でも、テクニカルに色気のあるフロウを生み出していく。
若干うっとりしていると急転直下、今、弾いていたエレアコの安さに言及。"4万のエレアコで初めてクアトロ(渋谷CLUB QUATTRO)のステージに立った男"と、自虐のような単に事実にも思える発言が。続いて、多摩美大生である彼は、東京の美大の修了展である"五美大展"に提出した作品をこの日、搬出しなければいけない旨を説明。ライヴなんかやってる場合じゃないと言わんばかりに"このあと、行けば間に合うかも。もう帰ろうかな"と笑わせる。が、そんな小林の喋りを一刀両断するようにドラムがカウントし、「恵日」へ。ヘヴィ・ロックとも歌謡ロックとも取れるアレンジの上を這うように、最悪な体調を呪うように歌い、快晴との対比を描いていく。エレジーのような聴感に覆われるほど、実はスタイルとしてのヘヴィでダークな楽曲の追求なのでは? という気がしてくる。まったくトリックスターだ。
そのあと、ピンヴォーカルは6年ぶりという話題から、高校時代に結成しベースと大喧嘩の末、解散したバンドの名前(mont-blanc!)のサムさに触れる。また、リハでSEからクリック音が消せない事態が起こり、"本番でもクリック流したままでもいいかと。それをみんなで聴くっていう"アイディアもあったと話し、「泪」へ。ライヴ・アレンジが施され、ローが効いたベースがフロアの空気を変える。音数の少ないアレンジだと小林の声色の変化や、音楽的な運動神経抜群のフロウがよく聴き取れた。我流で身につけたものだとしても、メロラップ的なものからこぶしとドスの効いたブルース調まで、意識で声をコントロールできるという事実は変わらない。そして、ジャンルと歌詞の内容の乖離もまた小林の歌の醍醐味だ。
いよいよ曲数が残り2曲となり、意外なことにバンド・スタイルの定石としてメンバー紹介をするのだが、紹介するたび全員に"かわいいでしょう? 年上なんです"とつけ足していくのは何か元ネタがあるのだろうか。比較的長い付き合いのイワブチから、まだ打ち解けていないというねはん、そしてここにいるオーディエンスも"そういうのなんだっけ?"と言いつつ、プチ・カルト集団感を醸して「共犯」へ。怒気を孕んだR&Bヴォーカルというのは限りなくラッパーに近い印象だが、自己への猜疑心と、その猜疑心に共感する者を巻き込みつつ、最終的には"目の前の 箴を/疑え"と歌う。箴(はり)=戒めを疑えということは結局、聴き手を共犯に仕立てるより、むしろ手放しているのではないか。小林の歌はこうして聴き手をぽつねんとひとり残すパターンが多い。
歌詞を咀嚼しつつ、MCで唐突に歌のキャラクターから一転する気ぜわしさに追いつこうとしている間に、もうラストの1曲「生活」へ。現行の物語調の音楽と称されるポップスに通じるキャッチーなメロディや、口語調の歌詞、軽快な16ビートがポップだ。"生活"とタイトルされているが、ここで歌われているのはいわゆる必要最低限の生活の余剰のようなものだと感じた。そして、それこそが小林が体現しているあらゆるアートなんじゃないかと思うのだ。
付与された時間より30分巻きで終演し、1曲ごとに感情を揺さぶりつつも、物語のピークを作って感動なり共感なりを醸成することない、ただこの日の小林私という現象を確認した、というのが正直な感想だ。解釈と消化は受け手に委ねる。結果的に泣けたり、ストレス発散型だったりのライヴもいいが、そう簡単に他人が答えを授けてくれるとは思えない。少なくとも2021年というこの時世にあっては。その皮膚感覚に非常にフィットするアーティストであることは確かだった。
LIVE STREAMING INFORMATION
"小林私ワンマンライブ"
配信チケット ¥1,200
受付期間:~3月3日(水)18:00
視聴可能期間:~3月3日(水)23:59
購入はこちら
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
RELEASE INFO
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号















