Overseas
THE STRYPES
Skream! マガジン 2015年08月号掲載
2015.07.16 @渋谷CLUB QUATTRO
Writer 山口 智男
2年ぶりとなる新作『Little Victories』をリリースしたその翌日、アイルランドの若き4人組、THE STRYPESによるたった一夜限りの来日公演が実現した。バンドの人気を考えれば、チケットの入手はかなり難しかったに違いない。大人のファンが多かった前回に比べ、今回、客席にメンバーと同世代と思しき若者の姿が目立っていたのは、おじさん/おばさんたちがそこまで必死にチケットを手に入れようとしなかったからなのか。それとも、開演前、とある若者のグループがTHE BAWDIESの話題で盛り上がっていたことから想像するに、そのTHE BAWDIESや、例えばOKAMOTO'Sといった近い音楽性を持った日本のバンドから流れてきた若いファンが増えたからなのか。その理由を明らかにすることがこの原稿の目的ではないから、これ以上は追究しないが、何にせよ、ロックンロールは若者と、いつまでも若者の心を忘れない――あるいは忘れられない大人のための音楽なのだから、バンドのオリジナル曲よりも彼らが演奏する古いビート・バンドのカバーに反応するおじさん/おばさんではなく(前回の恵比寿LIQUIDROOM公演ではそういうお客さんが結構多かった印象がある)、カバーもオリジナルも区別なく、THE STRYPESの曲として、理屈抜きに楽しめる若いファンが増えたんだったら、それはとても喜ばしいことだ。
予定の時間を10分ほど回ったころ、バンドに密着取材していた"バズリズム"という音楽番組のMC、マギー(モデルの)の呼び込みで、アゴにヒゲを生やしたJosh McClorey(Gt/Vo)以外、スーツでキメたメンバーたちがテージに飛び出してきて、昨年のSUMMER SONIC以来1年ぶりとなる来日公演は、『Little Victories』からの「Now She's Gone」で始まった。ダイナミックなリフがLED ZEPPELINかTHE WHITE STRIPESを連想させるその「Now She's Gone」は、『Little Victories』におけるバンドの成長を代表する1曲。渋い音楽性とは裏腹に10代のバンドらしいがむしゃらな勢いを反映させた前作『Snapshot』から2年。彼らが成し遂げた進化を、しかと見届けようとやってきた筆者は、そんな思いを見抜いたような選曲に思わずニヤリ。Ross Farrelly(Vo/Harmonica)の野太いヴォーカル、Pete O'hanlon(Ba)とEvan Walsh(Dr)が奏でるうねるようなグルーヴがともにハード・ロッキンなインパクトを与える一方で、Joshがワウを踏みながら軽快なカッティングで演奏にファンキーなアクセントを加えると、その後、バンドは『Snapshot』と『Little Victories』の曲をほぼ交互に演奏しながら、前半を一気に駆け抜けていった。
ぐっとテンポを落とした「A Good Night's Sleep And A Cab Fare Home」でJoshが奏でた艶やかなフレーズとともに、それまでの曲とはひと味違うアンニュイとも大人っぽいとも言える魅力をアピール。そこから徐々にテンポを上げるようにブルージーな魅力を持つ「Queen Of The Half Crown」を繋げる。エモーションを迸らせたインプロ・パートでは、それまでマイク・スタンドの前で直立したまま歌っていたRossがマイクを手に持ち、客席にアピール。手拍子を誘うと、ダンサブルな「Get Into It」、ファンキーな「Scumbag City」という『Little Victories』の中でも一際ポップ且つキャッチーな魅力を持った2曲で、客席をさらに盛り上げる。後者では"Everybody jump!"と声をかけ、観客全員が飛び跳ねるというこれまでTHE STRYPESのライヴでは見られなかった光景が目の前に広がった。
曲の幅が広がったことでライヴのやり方にも変化が現れ始めたようだ。それを考えると、Rossはヴォーカリストとしてもっともっと客席にアピールしてもいい。シャイなRossの代わりにMCを担当するJoshやベーシストとは思えない激しいアクションでベースをバキバキと鳴らすPeteが隣にいるせいか、Rossのパフォーマンスはちょっと物足りないような気もする(せめてサングラスは外そうよ)。
もっともデビューから2年経ったとは言え、彼らは平均年齢18歳の、まだまだ若いバンド。いくらでも伸びしろはあるはずだ。11月には新木場STUDIO COAST2デイズを含むジャパン・ツアーも決定。この夜、本編を締めくくった「I Need To Be Your Only」のシンガロング、そしてアンコールでやったBo Diddleyの「You Can't Judge A Book By The Cover」のサビの大合唱は、もっともっと大きなものになるに違いない。THE STRYPESのさらなる成長と飛躍に期待している。
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号