Overseas
BLUR
Skream! マガジン 2014年02月号掲載
2014.01.14 @日本武道館
Writer 山口 智男
午後7時5分。客席の照明が消え、大歓声が日本武道館を包みこむと、メンバーがゆっくりとした歩みでステージに現れた。デニム・オン・デニムのDamon Albarn(Vo/Gt/Key)をはじめ、メンバーのいでたちはTシャツにジーンズという25年のキャリアを誇るベテランには不釣合いなほどカジュアルなものだ。日本武道館という大舞台に普段着感覚で立ってしまうところは、やはり90年代のバンドならではと思わずニヤリとせずにいられなかった。
ステージ・セットも高速道路の高架下の風景を映し出したバックドロップを掲げただけの極々シンプルなものだ(その分、照明が豪華だったけれど)。ぎっしりと埋まった客席を仰ぎながら、Damonが"Good evening."と客席に声をかける。そして、実に11年ぶりとなる......いや、オリジナル・メンバーとしては15年ぶりとなる来日公演はBLUR流のディスコ・ナンバー「Girls & Boys」で軽やかにスタート。サビではいきなり満員の客席からシンガロングが沸きおこった。
超満員の客席は90年代後半、彼らがここ日本において大きな足跡を残した証拠。客席はほとんど当時からのファンと思しき人たちが占めていたように感じられたが、そんな懐かしさもさることながら、ファンの多くがきっと、一度はバンドと袂を分かったGraham Coxon(Gt/Vo)が6年を経て、メンバーに復帰するという劇的な復活を遂げたBLURのこれからにも期待していたのかもしれない。
さすが2013年3月から大規模フェスティバル出演を含め、世界各国をツアーしてきただけあって(今回の来日公演はそのツアーの終着地だ)、バンドの演奏はそんな期待に十二分に応えるものだった。若いバンドのように曲をたたみかけ、盛り上げるようなことはしないけれど、ジョーク混じりのMCを挟みながら、曲と曲の間合いをたっぷりと取って、ゆったりした時間の流れを作りながらじわじわと熱を高めるステージ運びは、やはりベテラン。カジュアルないでたちとは裏腹に演奏そのものは貫禄という言葉がふさわしい。
イントロが流れたとたん、客席から溜息がもれた「Trimm Trabb」とホーン・セクションとコーラス隊を迎え、Damonがキーボードを弾きながら歌った「Caramel」ではサイケデリックともフリーキーとも言える混沌を演出。その直後、Grahamが歌ったポップな「Coffee & TV」からは若干、テンポが変化。前半はまるでウォーム・アップだったんじゃないかと思わせるほど、ぐいぐいと盛り上げていった。
中でも圧巻は観客全員で歌ったトラッドおよびゴスペル風の「Tender」。武道館全体が幸福感と瞬間光に包まれた、あの時間は確実に、この夜のハイライトだった。その後もDamonが客席に下りる奮闘を見せた「Country House」「Parklife」といった人気曲をつなげ、Damonが歌い上げた本編ラストの「This Is A Low」までノン・ストップで盛り上げた。
楽曲および演奏を極めてユニークなものにする閃きや、90年代のバンドらしい歪み(これはGrahamのギターによるところが大きい)を感じさせる一方で、ブリティッシュ・ロックの伝統やそのルーツにもしっかりと根ざしていることを思わせる多彩な曲の数々を、2時間たっぷりと堪能。彼らの曲が持つリッチな魅力に改めて感動させられた。それらはかつて彼らに貼られたブリット・ポップの一言には収まりきらないものであることは言うまでもないことだが、逆に、これこそがブリット・ポップであると考えるならば、BLUR以外にブリット・ポップ・バンドはいない。それぐらい彼らはユニークだったと言うこともできる。因みにオープニングを飾った「Girls & Boys」、アンコールの最後を熱狂とともに締めくくったパンキッシュな「Song 2」といったファン以外でも知っているヒット曲は、むしろBLURのレパートリーの中ではイレギュラーなものであると考えるべきなのかもしれない。
アンコールに応え、再びステージに現れたとき、Grahamをはじめ、メンバーひとりひとりをハグしたDamonの姿が印象的だった。その光景を目の当たりにして、彼らの今後により一層、期待してしまったというファンはきっと少なくなかったはずだ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号