Japanese
ヤなことそっとミュート
Skream! マガジン 2021年07月号掲載
2021.06.20 @代官山UNIT
Writer 宮﨑 大樹 Photo by Masato Yokoyama
5年という節目で、過去も振り返りつつしっかりと前を見据えて歩んでいく。最新アルバム『Beyond The Blue』を中心に、しばらくぶりの曲も交えて組み立てたこの日のアニバーサリー・ライヴからは、そんな意志が窺えたような気がする。
3月に新たなメンバーの加入が発表され、その新メンバー 彩華を5月にお披露目。これまでも、止まることなく進み続けてきたアイドル・グループ"ヤナミュー"こと"ヤなことそっとミュート"が、5周年イベント[ヤなことそっとミュート 5th Anniversary "YSM FIVE"]を代官山UNITにて開催した。
天井から放射状に伸びる巨大な5本の虫ピンのようなオブジェと、どこかミステリアスなSE。まるで異世界に迷い込んだかのようなステージにメンバー4人が静かに登場し、そのまま「結晶世界」でライヴがスタートした。加入して1ヶ月も経っていない彩華は、開幕から堂々たる歌唱と、先輩メンバーとの息の合ったダンスを見せていく。ヤナミューとして5年間やってきたメンバーと比べてもまったく悪目立ちせず、新メンバー感を微塵も感じさせないパフォーマンスにはいきなり驚かされた。厳しくも美しい冬景色が情景として浮かぶ轟音の中で、シーンでも屈指のヴォーカリストであるなでしこがその実力を遺憾なく発揮して歌い、間宮まにがハモりでさらに深みを出していく。南一花の熱を込めた歌唱も、ヤナミューの表現に彩りを加えているのがわかる。
シンガロング系のサビで透明感のあるユニゾンを届けた「Sing It Out」、推進力のあるギター・リフが印象的な「ルーブルの空」から繋げた「Passenger」では、コーラスや歌の表現力だけでなく、優しく微笑むような表情でも魅せた。歌、ダンス、表情――轟音且つ解像度が高いヤナミューのサウンドに負けない彼女たちのパフォーマンスのレベルは、間違いなく5年間の活動による賜物だろう。
ここで、本日最初のMCへ。なでしこが"彩華さんを新メンバーとして迎え入れて、この新体制で5周年ワンマンという日を迎えることができてとても嬉しく思います。彩華さんにも、ありがとうございますと言いたいです"と伝える。感謝を伝えられた彩華は、照れながらも"まだ実は加入してから1ヶ月経っていなくて、本当にあっという間。こんなにたくさんのみなさんと一緒に、素敵なワンマン・ライヴという機会をいただけてすごく嬉しいですし、今までの5年間ヤナミューに携わってくださった方々がひとりでも欠けていたら、私はここにいられなかったかもしれないので、すごくありがたいなと思います"と語った。また、南は"5周年と言われて感慨深い感じじゃなくて、フワフワした感じなんですけど、早かったなと個人的には思います"と話したが、一方で間宮は"なんて長い道のりだったんだって思っています"と言う。さらに"5年やっていると、楽しいことよりも、つらいこともだんだん増えてきて、実際もう3回くらい実は心が折れているんですけど、それでもこうやってステージに立っていられるのは、紛れもなくここにいるみなさんと、配信で観てくれているみなさんのおかげでしかない"と、包み隠さず彼女らしい伝え方で感謝を述べた。
ここから、暖色の明かりに照らされて届けたノスタルジックな「orange」、イノセントな世界観を演出した「HOLY GRAiL」と、各曲に確固たるヤナミューサウンドが組み込まれているなかでも、それぞれ表情豊かな曲で会場を彩っていく。とりわけ、間宮が美しく儚げな歌い出しで魅了し、なでしこがハイトーン・ヴォイスで曲全体を引っ張った「Afterglow」から、エレクトロの要素を取り入れて都会的な夜の風景を心に浮かばせる「レイライン」への流れは素晴らしかった。
そんな「レイライン」の歌詞が響いて涙が出てきたという南は"私たちがどうしたらみんなに恩返しできるのかなって考えたときに、長く続けてみんなの前に立ち続けることが恩返しのひとつになるんじゃないかなと思っています。ヤナミューは新体制になって、彩華さんもヤナミューに対する想いがあると思うし、今では大切な私たちの仲間なので、これから一緒にいろんな景色を観に行けたら"と、これからの活動への想いを口にした。
いよいよライヴも後半戦へ。ストロボが激しく点滅するなか、ダイナミックに踊るパートから始まった「最果ての海」では、複雑なメロディを見事に乗りこなす。続く「遮塔の東」では、歌がよりハッキリと聴こえるミドル・チューンだからこそ、丁寧な歌唱で技術の高さを感じさせたし、ラスサビを歌い上げてから揺らめく4人の姿は、絵画のような美しさだった。本編ラストは、ひとりしゃがみこんでいた彩華が立ち上がり、彼女の純朴な歌声から始まった「Nostalgia」。音の洪水の中で流れるように舞う姿も、高音で畳み掛けるラストも、クライマックスに相応しい圧巻の出来映えだ。
アンコールでは「ぼくらのちいさな地図」を約2年ぶりに披露して、5周年ライヴは終幕した。
"進んでいくことも 振り返ることも/ぼくらにはきっと淋しいことだけど/進んでいくことが 振り返ることが/ぼくらにはきっと必要なことなんだ"。
アンコールを締めくくったこの歌詞が、5周年という節目のライヴの核心を突いていたのではないか。
10年以上にわたり、日々新たなアイドルが誕生し、そして消えていくこのシーン。同志、戦友とも言えるグループが次々と解散していくなかで、ヤナミューが活動を続けていく意義と、彼女たちにかかる期待は小さくないだろう。ただ、その一方で、彼女たち自身には、変に考えすぎず、自分たちの芸術をただただ突き詰めてほしいという気持ちもまた大きい。
[Setlist]
1. 結晶世界
2. Sing It Out
3. ルーブルの空
4. Passenger
5. orange
6. HOLY GRAiL7. Afterglow
8. レイライン
9. 最果ての海
10. 遮塔の東
11. Nostalgia
En. ぼくらのちいさな地図
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号