
Overseas
MGMT
Skream! マガジン 2014年02月号掲載

2014.01.11 @新木場STUDIO COAST
Writer 吉羽 さおり
3年ぶり3作目のセルフ・タイトル・アルバム『Mgmt』を携えての来日公演を行なった、MGMT。サイケデリック、かつ濃密に構築されたポップ・アルバムの世界観らしく、今回のステージや映像はとにかく刺激的だった。ライヴは5人編成でと思っていたが、Andrew VanWyngarden(Vo/Gt)とBen Goldwasser(Key)のふたりに、ギター、ベース、ドラム、Keyをくわえた6人編成となっていた。作品の細かなディテールまで、表現したいということか。
ライヴは2ndアルバム『Congratulations』からの「Congratulations」でゆったりとはじまると、ヒット・チューン「Time To Pretend」のドリーミィで高揚感溢れるシンセ・フレーズが、会場を一気に沸かせていく。そして、最新作からの「Cool Song No.2」では劇的にドラッギーな映像と、実験的でシュールな物語を編んでいくようなアンサンブルがぐんにゃりと混じり合って、序盤にして早くもめまいのするようなディープなステージだ。セットリストを振り返ってみると、とくに最新作『MGMT』をがっちりメインに据えて組んだものという感じでもなく、1stアルバムからも、2ndアルバムからも、まんべんなくチョイスされた曲が並んでいたけれど、今のMGMTがプレイするとこんなふうにカオティックで躍動的で、かつ幻想的な美しさにも溢れているんだということを見せてくれるような感覚だった。スタジオのなかで、たくさんのアイディアをコラージュし、その曲が呼んでいる、あるいは持っているだろう世界観や方向を見出していくようなマジカルな音楽を、バンドとして血肉化して、鼓動を鳴らすことでいきいきと物語がはじまって、動き出していく。そんな瞬間を見るような思い。観客たちも、音と映像に引っ張られながら、うねりを帯びていく。
Andrewが歌いながらハンディーのカメラを持って、ステージ上やメンバーたちを映した映像を、スクリーンに流れる映像とシンクロさせたりといった遊びも交えながらショーは進む。「Mystery Disease」から、1stアルバムの「Kids」、そして『Mgmt』のオープニングを飾る「Alien Days」という本編のエンディングになったけれど、なんともこれが浮遊感のある終わり。ふわりふわりと、観客を宇宙遊泳させるみたいに、ドリーミーなサウンドで心地好く、甘い余韻を味あわせてくれるようなステージだった。アンコールは巨大なカウベルが登場して、観客の女の子がそのベルを叩く担当となった「Your Life Is A Lie」。カウベルのちょっとおまぬけな音が曲を盛り上げる。本編の濃ゆいサイケ感はなんだったの、ってくらい明るく牧歌的なエンディングで、会場がほほえましく楽しい笑顔で包まれた。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号