Japanese
THE NOVEMBERS
Skream! マガジン 2013年08月号掲載
2013.06.29 @恵比寿The Garden Hall
Writer 沖 さやこ
聴き手に“届けたい”という思いが溢れ、やわらかな音で彩られる『GIFT』。聴き手に対しひたすらに突きつける、鋭利で攻撃的な音像の『Fourth wall』。一方は生、一方は死――同じ事象を真逆の手法で表現した“鏡合わせ”とも言える2枚のEP。この2枚は、これまでTHE NOVEMBERSが培ってきた音楽性を、強い知的好奇心と豊かな試みで深めた作品だ。バンドにとって大きな到達点だったと言えるのではないだろうか。そのツアー・ファイナルは、彼らが敬愛する海外のミュージシャンがライヴを、ファッション・ブランドがイベントを行うなど、バンドにとって思い入れの深い会場である恵比寿The Garden Hallにて開催された。
『Fourth wall』の冒頭を飾る「Krishna」がSEとして流れると、静かに緞帳が上がる。するとそこにはまた薄い幕があった。これは“観客と舞台を隔てる想像上の壁”である“Fourth wall(第四の壁)”だろうか。1曲目は「dogma」。その透けた“壁”には鮮やかな色彩の映像が流れ、向こう側にいる4人の姿が時折見える。淡々とリズムを刻む吉木諒祐(Dr)、銃声のような音や不穏な音色を奏でる小林祐介(Vo/Gt)とケンゴマツモト(Gt)、滑らかにヘヴィな音を繰り出す高松浩史(Dr)。そのまま緊張感とエネルギーが漲る「primal」へ。サウンドのスピード感と呼応し、赤いライトと4人の影が素早く切り替わる。小林とケンゴが向かい合いギターをユニゾンさせるシルエットもクールだ。薄い幕が下りるとフロアからは歓声が沸き「Figure 0」へ。桃色のレーザー光線を用い、聴き手の視覚に攻め入る。ウェットな小林の歌声とシャウトの交錯は背筋に銃口を突きつけられる感覚に陥るほどに戦慄的だ。体にまとわりつくような音色がハードに響く「瓦礫の上で」。歌も音も、衝動的だが非常に理性的である。音の中に感情をはめ込んでいくような、人間ならではの知的な空間が広がる。
ダークな空気から一転、柔らかい音色と優しいメロディの「Harem」へ。重さと軽やかさが同居するサウンドと“踊りましょう”とリフレインするフレーズがループし、場内は一気に優しさが溢れる『GIFT』のムードに包まれる。そのまま光を更に含み「Reunion with Marr」「Slogan」「ウユニの恋人」「philia」。4人は音に新たな命を吹き込むように、丁寧に音を重ねる。それは『GIFT』で示した“生”の体現のようで、その尊さに心の中が幸福感で溢れる。“改めましてTHE NOVEMBERSです”と小林が挨拶し“未来に関する歌を聴いてください”と「GIFT」へ。この日はこの曲に宿る思いがより生々しくストレートに響いてきた。“まだまだ僕らはこれから”――バンドは常に先を見据えている。思い返してみれば、筆者がTHE NOVEMBERSと出会った2007年、彼らはひたすら叫ぶように鋭く音を奏で、感情が爆発する佇まいと音は排他的で反抗的だったように感じられた。冒頭でこの日のライヴを“大きな到達点”と書いたが、彼らにとってこれは通過点でしかない。常に進化し続ける彼らの現在形を目の当たりにしたフロアは、歓喜と感謝を伝えるようにあたたかく大きな拍手を送った。
その後、NIRVANAのカヴァー「Stay Away」で、再びディープな空間を構築する。「永遠の複製」「ニールの灰に」「dysphoria」「彼岸で散る青」と、過去の楽曲も『Fourth wall』の世界へと染まっていくようだ。突きつけられる激しく、冷静な音像。EPで表現した世界を研ぎ澄まし、より明確にしようとしている印象を受けた。「children」ではステージの背景に映し出された映像の中に、昔の彼らの演奏シーンがあった。「GIFT」で感じたバンドの進化と未来を改めて視覚で認識することで、よりそれが具体性を帯びる。アンコールで小林は“音楽に関わらず、自分たちの意志で素敵だと思うものを作る人と積極的に関わることで始まった”“改めて心の底からありがとうございます”と語る。様々な思いがこみ上げるのか、うまく喋れない。だが静かにひとつひとつ感謝の思いを言葉にした。ラストの「Moiré」ではそんな実直な思いが素直に鳴り響く。様々な試みに挑戦し、より豊かに、面白く、美しく進化するTHE NOVEMBERS。彼らの今、そして未来をこれからも追い続けたい。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号