Japanese
Dr.DOWNER
Skream! マガジン 2013年08月号掲載
2013.07.10 @代官山UNIT
Writer 岡本 貴之
1stアルバムに引き続き、後藤正文をプロデューサーに迎え制作された2ndアルバム『幻想のマボロシ』を、7月3日にリリースしたDr.DOWNER。そのレコ発ライヴが代官山UNITで行われた。競演には熱帯夜の代官山の夜をさらに熱くする、静カニ潜ム日々とThe SALOVERSの2組。開演前に流れるSEは、若いバンドにしては珍しく70年代風ロック・サウンドが中心。オーセンティックなブルース・ナンバーも流れている。客席には30代に近いファンの姿が多い。彼らが実力派バンドであることを伺わせているようだ。ステージ両端にはマーシャル・アンプが鎮座ましまして今か今かと開演を待ちわびている。とそんなことを考えていると、会場が暗転しDr.DOWNERのメンバーが登場。
メンバーがAngus Young(AC/DC)ばりの光るツノを客席に投げ込んで、ライヴがスタート。1曲目はニュー・アルバムのオープニング同様、「幻想のマボロシ」。メロコア調の演奏に、ロック・ギター・ヒーローな風貌をした高橋ケイタ(Gt)の、トレブリーなリフが特徴だ。2曲目の「悲しい歌が鳴り響く前に」ではタイトル通り悲しみが鳴り響く前に、小石トモアキ(Dr)が怒涛のドラミングで凄まじい磁場を発生させる。ライヴ前半で早くも爆発的に飛ばして行くバンドの姿は、各々が好きな音楽を体現してるかのようだ。Hi-STANDARD、GREEN DAY、LED ZEPPELIN、Johnny Winter、様々な音楽からの影響を感じさせる。
猪股ヨウスケ(Gt/Vo)が“こんな大きいところでレコ発なんて、どうしようかと思いました”と本音を話す。バンドで出す音とは対照的に謙虚なMCだ。そして曲はポップながらもバンドの爆発力は変わらない、「砂漠のサーカス」、「ロストホープ」とニュー・アルバムの曲を中心に。 曲が終わる度に鳴り続けるハウリングが妙に心地よい。“ぶっちゃけ僕ら200人位のライヴハウスを満員に出来ないバンドなんですが(笑)。どうしよう、死のうかなとか考えたんですけど(笑)、生きてて良かった!”に拍手喝采。
スラッシュ・メタルばりの怒涛のノリがUNITの床を這って全身を震わせた「10月」。そして「バビロンタウン」ではケイタがモニターの上に立ち煽る。猪股がギターでリフを刻み、メンバー全員が繰り出す爆音でバンドがひとつの音の塊と化したかのようだ。“こんな長くやるの久しぶりだから、早くも呂律が回らない(笑)”とののカミングアウトも(笑)。
曲は「レインボー」。演奏はハードだが曲はメロディアスで耳に馴染みやすい。サビでミラー・ボールが回る中、猪股が激しくスクリーム。あまりにも対照的な光景で思わずニヤリとしてしまった。「池子ライトニングサンダー」でケイタがスピーカー群の下でポーズを決めるとスタジアム・ロックのような光景が。そして待ってました!ギター・ソロのコーナー。空間系エフェクターで会場を幻想的に包み込むと、やぐら(?)の上まで登って観客を挑発!ケイタの存在はDr.DOWNERの大きな魅力のひとつだ。
ライヴは後半に差し掛かり、一際ポップで単純明快なロック「暴走列車」へ。ロックの楽しさが会場に溢れ、ダイヴも起こり、観客は両手を高く掲げて手拍子。ケイタはフロアに降りて観客の目の前でギターをかき鳴らし、さらに歓声を浴びている。これぞロック・バンドのライヴだ。「絶望はとっくに飽きたのさ」客席からシンガロングが起きる。実に力強く、印象的な曲だ。そして“今日はどうもありがとうございました!”と本編ラストの曲「毎日」。ラスト・ナンバーにふさわしい、憂いを帯びたハードなワルツとでも呼びたくなる楽曲だ。ステージを降りるメンバーに早くもアンコールの手拍子が起こる。
アンコールでは全国ツアーを行なうことを発表し、ギターでブルージーなワン・コードのリフを弾きながら曲は「ユーウツ祭りスタイル」、シャッフルのリズムが恍惚とする程のグルーヴを生み出して観客を踊らせる。アンコールでこのエネルギー。単純に凄い!さらにもう1曲「ライジング」。美しいメロディ・ラインだ。興奮したファンかと思いきや静カニ潜ム日々のヴォーカル川元氏が、星野サトシ(Ba)前のマイク・スタンドでコーラスするハプニングも発生!
凄まじくスキルの高い演奏とクオリティの高い楽曲に、いつの間にか惹きつけられ、夢中になっていた。もっと大きな会場で観たくなるスケールを感じるライヴ。ほぼニュー・アルバムの曲中心に行われたのは、今の楽曲に自信を持っているからこそ。今、ライヴを観ておくべきバンドとして、全てのロック・ファンに推薦したい。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号