Overseas
MEW
2010.02.20 @Shibuya AX
Writer 伊藤 洋輔
ほんのりと春の予感を感じさせる風を感じつつ会場に足を運ぶと、フロアは開演前なのに夏のような熱気に包まれている。それもそのはず、連日ソールド・アウトとなっただけに、後方までぎゅうぎゅう状態のオーディエンスだ。それだけで会場の温度を上げているが、同時に待望の単独公演ということもあり、個々の期待と興奮がさらに上乗せされた濃密な熱気なのだ。SUMMER SONIC09以来の来日となるデンマークの耽美主義者、MEWのジャパン・ツアー初日。開演前には「本公演は大音量に加え、照明効果でフラッシュを多用しますので気を付けください」というようなアナウンスが流れにわかにざわめきが起こる。うんうん、そんなこと言われたらこっちは逆にテンション上がっちゃうよね(笑)。
1stアルバムは若さ溢れる想いを前面に押し出した、というかデビュー時特有の、純粋無垢な感情でそのまま描き切ってしまうような疾走感が印象的だった。「Am I Wry? No」に象徴されるどこまでも突き抜けるエモーショナルは、妖艶であり、繊細ながらも力強い、MEWというバンド独自の“しなやかな美意識”で構築されている。加えてヴォーカル、Jonasの幼児性帯びた愛くるしい容姿から発せられるファルセット・ヴォイスもまた、美意識をさらに高める素晴らしい魅力だ。
そんな世界にエッジーな要素を取り込み、アンセミックな広がりをみせた2ndアルバムで着実な成長を記しながらも、昨年リリースされた3rdアルバムでは、これまでとは一味違う世界を提示したものだった。どこかそれまでの構築された世界を一旦壊し、新たな方向性として大胆にバラバラなピースを紡いだ印象を受けた。メロディやリズム・パターンはより複雑化し、結果としてそれまでのストレートとは違った、1曲1曲が単体の物語のような存在として読み聴かせる短編集のような、叙情感たっぷりの新境地を示してくれた。そこには2nd後での定方向的な進化を見出せない、いわば壁にぶつかった迷いや葛藤が反映されているのかもしれない。そう考えると複雑に変化するのは納得だが、ライヴ空間を揺るがす強靭なグルーヴを目の当たりにすると、MEWは壁を乗り越えた先にある新たな何かを掴むことができたのではないか、と感慨深い想いが何度も過った。結果的に言ってしまえば、やはりこのバンドの美学は圧倒的だったのだ。
お馴染みの演出だが、背景の巨大スクリーンにはさまざまな映像が流れていく。神秘的な情景から、可愛らしくもユーモラスを感じるキャラが登場したり、逆にホラー・テイストのダークでちょっとグロテスクなものと、それだけでMEWの多用な世界観を存分に伝えてくれるが、なにより空間を激変させる相乗効果として、曲とリンクした映像の効果は絶大だ。Jonasの歌声には始め少しぎこちなさがあったものの、映像とリンクしながら徐々に調子を上げていくようだった。幽玄な「Reprise」で抱擁するように幕を開け、かの地の大空へ誘うような開放感を描いた「Hawaii」、爆発的に温度を上昇させた「Am I Wry? No」、この瞬間の幸福を全身で感じるようにオーディエンスが舞った「Sometimes Life isn’t Easy」、牙を突き出した狼の群れをバックに歌った「Apocalypso」は、まさにそんな襲いかかるような勢いと鋭さがあった。新旧の楽曲をバランス良く配置させ、終始オーディエンスの反応も良く、2度のアンコールを含め、バンド側と距離が離れない濃厚な1時間半だった。
安易に壁を乗り越えた、新たな境地に達したとは言いたくないが、やはり現在のMEWは3rdアルバム以降で大きく飛躍したと思う。その証明のように、アルバムの世界観同様、叙情感たっぷりのパフォーマンスを繰り広げてくれた。強固な美意識を突き詰める歩みはどこまでいくのか?ふと、そんな想いを終演後感じたが、自分の想像を超えるところに達してくれるだろうと思う。だってデビュー時から不変のエモーショナルは、ちょっとやそっとでは壊れない“しなやか”なものだから。
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
RELEASE INFO
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号