Japanese
BOOM BOOM SATELLITES
Skream! マガジン 2013年01月号掲載
2012.12.06 @渋谷CLUB QUATTRO
Writer 石角 友香
自らの意志を曲げることなく、ある意味自然に音楽、人、時代と対峙してきた結果、ロック以外の何物でもない表現の地平に立っていた――とかく孤高のバンド扱いされがちなBOOM BOOM SATELLITESというバンドは実は非常にナチュラルな存在だと思う。2013年1月9日に約3年ぶりとなるオリジナル・アルバム『EMBRACE』をリリースするBOOM BOOM SATELLITESがアルバムからの新曲を東名阪のクアトロで披露する"EMBRACE" The 15th Pre Release QUATTRO Premiun Party初日。クアトロというキャパシティでいち早く新曲が聴ける待望感でフロアは立錐の余地なしの盛況ぶり。クアトロにはデカ過ぎるだろう!とツッコミを入れたくなるバンド名の入ったバックドロップとトレード・マークのオブジェが存在感を放つステージが暗転したのは19:40。
1曲目はニュー・アルバム収録の「NINE」であり、撮影OKで、それらの画像を素材にMVが制作されることがあらかじめ伝えられていたフロアでは誰もがスマホやコンデジを彼らに向ける。と、同時に中野雅之(Ba/Prog)が弾くエレピと川島道行(Vo/Gt)の祈りのようなヴォーカルに聴き入っている。試聴もスタートしているが、音源以上にホーリーで光りを感じる生の音像は明らかに新しい。その後もニュー・アルバムからブライトな「ANOTHER PERFECT DAY」。中野もギターを弾き、バンド初のカヴァー曲であるTHE BEATLESの「HELTER SKELTER」ではおなじみの下降するフレーズをユニゾンで鳴らし、不穏なシーケンスとの融合を試みる。矛盾するかもしれないが思い浮かんだのは“ポジティヴな破壊”。原曲に対するスタンスがそんな連想を生んだのかもしれない。
「BACK ON MY FEET」や「MOMENT I COUNT」などライヴの鉄板ナンバーも交えながら進むのだが、ことに「BACK~」の曲中での2ビートへのリアレンジはテクノなサイコビリーといった感で福田洋子のドラムも手数よりプリミティブなタフネスが前面に。近作であるシングルでアルバムにも収録される「BROKEN MIRROR」はダークなサイケデリアとR&R、そして底に流れるようなシーケンスのフェティッシュな響きが今のBBSならでは。ギターのフィードバック・ノイズを愉しむような中野に、シューゲの資質を垣間見たりも。そして新作のタイトル・チューン「EMBRACE」は震える弦の音がループするような繊細なエディットのオープニング、真っ直ぐ入ってくる歌メロと相まってどんどん曲の輝度が上昇。字面通りに取ればEMBRACE=抱きしめる、受け入れるという意味だが、あながちその解釈も間違いではないと思えるニュートラルなニュアンスだった。終盤は上昇する音階一発で歓声が上がった「FOGBOUND」、ロックの肉体性と反復するビートの機能性が爆発的なリアクションを生んだ「EASY ACTION」、ラストはキラー・チューンだからこそアップデートを施したのだろうか?と想像させる「KICK IT OUT」。一瞬、3人の生音だけかと錯覚するほど演奏の立体感で圧倒した。
思えば彼らは登場時からビッグ・ビートという“踊れるロック”のシーンと共振しつつも、それそのものではなかったし、近年のドメスティックなダンス・ロックとも表現の目的が違っていたのも確かな事実だ。だが、実際、BBSのビートとメロディはエディットの緻密さを勘案した上でなおキャッチーだったのだ。バンドがグッとロックの肉体性を認識したここ数年のアプローチの変化も大きい。この日、アンコールの演奏を始める前に新作を携えた来年のツアーのクライマックスに初の日本武道館公演が開催されることを川島から告げられた時のファンの歓声は素直なものだった。いわゆる日本のバンドが目指す王道の道筋とは一線を画す活動を行なってきた彼らが、正面きって一度そのフィールドに打って出る。武道館公演はひとつの象徴だが、新たなフェイズに入る彼らが何を打ち出すのか?端的に作品として昇華されているはずの『EMBRACE』をとにかく早く全曲聴きたいと思う。
- 1
LIVE INFO
- 2025.06.15
-
UNCHAIN
おいしくるメロンパン
浅井健一
LONGMAN
荒谷翔大
HEP BURN
Bimi
清 竜人25
downy
ねぐせ。
いゔどっと
SCOOBIE DO
怒髪天
phatmans after school
ドレスコーズ
Kroi
なきごと
ExWHYZ
BRADIO
the shes gone
Chimothy→
MHRJ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
ORCALAND
ReN
クレナズム
People In The Box
サカナクション
FIVE NEW OLD
鶴
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
打首獄門同好会
DJ後藤まりこ / 東京初期衝動 / BELLRING少女ハート
"八王子魂 Festival & Carnival 2025"
DIALOGUE+
アルコサイト
OKAMOTO'S
GANG PARADE
UVERworld
マカロニえんぴつ
- 2025.06.16
-
MHRJ
YONA YONA WEEKENDERS
スケボーキング×NEO BURNING FIRES
ユアネス
- 2025.06.17
-
KALMA
Nothing's Carved In Stone
Creepy Nuts
にしな
sumika
大原櫻子
Saucy Dog
清 竜人25
YONA YONA WEEKENDERS
NELKE × SHE'S
- 2025.06.18
-
BLUE ENCOUNT
星野源
Hump Back
Creepy Nuts
銀杏BOYZ
sumika
Saucy Dog
YONA YONA WEEKENDERS
Amber's × シズクノメ
ネクライトーキー
Mr.ふぉるて
東京スカパラダイスオーケストラ
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.06.19
-
星野源
古墳シスターズ
KALMA
WANIMA
四星球
にしな
Hump Back
TenTwenty
フラワーカンパニーズ
斉藤和義
MAN WITH A MISSION
YONA YONA WEEKENDERS
reGretGirl
meiyo / 侍文化
- 2025.06.20
-
BLUE ENCOUNT
ポルカドットスティングレイ
古墳シスターズ
SHE'S
SAKANAMON
緑黄色社会
大原櫻子
女王蜂
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
サイダーガール
chilldspot
東京スカパラダイスオーケストラ
WtB
あれくん
斉藤和義
Organic Call
Absolute area
YONA YONA WEEKENDERS
the dadadadys
石野卓球×鎮座DOPENESS
藤巻亮太 × POOLS
小林私
THEラブ人間×ニッポンの社長
ReN
SUPER BEAVER
indigo la End
otona ni nattemo / ミノヒカル(Homesick Humming) / THE LAST MEAL ほか
- 2025.06.21
-
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
SHE'S
HY
コレサワ
Nothing's Carved In Stone
ASP
Laughing Hick
the shes gone
ドレスコーズ
YUTORI-SEDAI
オレンジスパイニクラブ
FIVE NEW OLD
四星球
ヤングスキニー
GRAPEVINE
People In The Box
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
サカナクション
鶴
竹内アンナ
Organic Call
Novelbright
怒髪天
ACIDMAN
[Alexandros]
Chimothy→
SIS×タテタカコ
THEラブ人間×ニッポンの社長
阿部真央
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
ねぐせ。
SUPER BEAVER
indigo la End
岩田栄秀(The Songbards)
RAY
Suchmos
"LIVEHOLIC &ROCKAHOLIC 10th Anniversary series~ VRide×Virtual Sounds Borderless"
- 2025.06.22
-
Laughing Hick
HY
the shes gone
ドレスコーズ
ASP
サイダーガール
Nothing's Carved In Stone
コレサワ
荒谷翔大
androp
ブランデー戦記
緑黄色社会
四星球
UNCHAIN
SAKANAMON
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
神はサイコロを振らない
LOCAL CONNECT
ADAM at
サカナクション
鶴
竹内アンナ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
GRAPEVINE
Amber's × シズクノメ
おいしくるメロンパン
斉藤和義
浅井健一
[Alexandros]
the dadadadys
NOMELON NOLEMON
"YATSUI FESTIVAL! 2025"
FIVE NEW OLD
reGretGirl
ヒトリエ
Suchmos
- 2025.06.23
-
MAN WITH A MISSION
PIGGS×ガガガSP
パピプペポは難しい
アカシック
- 2025.06.24
-
にしな
星野源
ビッケブランカ
キノコホテル
きのホ。×POLYSICS
ExWHYZ
リュックと添い寝ごはん
Devil ANTHEM.
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~Miracle PON☆〜"
- 2025.06.25
-
オレンジスパイニクラブ
ザ・シスターズハイ
SHE'S
星野源
TenTwenty
Czecho No Republic
PEDRO×詩羽
People In The Box
斉藤和義
岡崎体育
- 2025.06.26
-
Creepy Nuts
ザ・シスターズハイ
ヤングスキニー
怒髪天
ドミコ
TENDOUJI
the dadadadys
斉藤和義
WANIMA
岡崎体育
にしな
プルスタンス / Navy HERETIC / cherie / ライティライト
- 2025.06.27
-
四星球
Creepy Nuts
GOOD ON THE REEL
Subway Daydream
東京スカパラダイスオーケストラ
ビッケブランカ
the shes gone
The Slumbers
GLIM SPANKY
オレンジスパイニクラブ
女王蜂
ポルカドットスティングレイ
ドミコ
フリージアン
サイダーガール
TENDOUJI
Nothing's Carved In Stone
荒谷翔大
yama × 群馬交響楽団
chilldspot
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
Amber's × シズクノメ
空白ごっこ
WANIMA
岡崎体育
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~ナニカシラ presents sunriseeee!!!!〜"
- 2025.06.28
-
眉村ちあき
女王蜂
鶴
LOCAL CONNECT
竹内アンナ
GRAPEVINE
怒髪天
[Alexandros]
Lucky Kilimanjaro
Organic Call
浅井健一
"CRAFTLAND"
チリヌルヲワカ
the shes gone
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
w.o.d. / MONO NO AWARE / Laura day romance ほか
いゔどっと
いきものがかり
ASP
コレサワ
ドレスコーズ
神はサイコロを振らない
Laughing Hick
荒谷翔大
福永浩平(雨のパレード)
FINLANDS
the dadadadys
私立恵比寿中学
スカート
ゴキゲン帝国
礼賛
ORCALAND
"World DJ Festival Japan 2025"
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
忘れらんねえよ / BLUE ENCOUNT / ヒトリエ / 打首獄門同好会 ほか
Halo at 四畳半
TGMX(FRONTIER BACKYARD etc.)
岡崎体育
Novelbright
- 2025.06.29
-
眉村ちあき
アルコサイト
ヤングスキニー
ブランデー戦記
鶴
竹内アンナ
GRAPEVINE
[Alexandros]
GLIM SPANKY
怒髪天
FINLANDS
Lucky Kilimanjaro
ネクライトーキー
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一
Chimothy→
SVEN(fox capture plan)
いゔどっと
大原櫻子
荒谷翔大
reGretGirl
ドレスコーズ
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
サイダーガール
ポルカドットスティングレイ
いきものがかり
ASP
コレサワ
清 竜人25
私立恵比寿中学
"World DJ Festival Japan 2025"
おいしくるメロンパン
斉藤和義
sumika
"TAKASAKI CITY ROCK FES.2025"
yutori
岡崎体育
Nothing's Carved In Stone
Novelbright
- 2025.06.30
-
清 竜人TOWN
浜崎容子(アーバンギャルド)
Hump Back
岡崎体育
RELEASE INFO
- 2025.06.16
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.22
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.11
- 2025.07.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号