Japanese
SEKAI NO OWARI
Skream! マガジン 2012年06月号掲載
2012.05.10 @ZEPP DiverCity Tokyo
Writer 天野 史彬
去年、メジャー・デビューを果たして以降のSEKAI NO OWARIの歩みとは、より大きなスケールのポップ・フィールドで、その独特の存在感を成り立たせていく、傍から見れば実に歪な歩みだったと言える。そもそもが“club EARTH”というライヴハウスを自分たちの手で設立し、そこで共同生活を送りながらバンドとその仲間たちによるコミュニティを築くという、実にDIYな感性に溢れた成り立ちを持ったバンドであり、何よりもメンバー間の共同体意識を強く守り抜いてきたバンドである彼らが、不特定多数の人々が相手となるポップ・ミュージックの世界でサバイヴしようというのだから、その歩みは歪なものになるに違いない。しかしSEKAI NO OWARIは、自ら進んでその茨の道に進んでいた。去年11月に行われた初の武道館ワンマンは、そのひとつの象徴的な出来事だったと言えるだろう。
そしてこの度開催されたのが、去年の武道館公演直後にスタートした全国ツアー以来となる、東名阪のZEPPツアー“Entertainment”である。筆者はZEPP TOKYO Diver Cityにて行われた東京公演の1日目に参加した。しかし、とても潔いツアー・タイトルである。エンターテイメント――つまり“娯楽”と題されていることからも、今のSEKAI NO OWARIが意図的に、より大きなフィールドで自分たちの音楽を鳴らそうとしていることがわかる。そして何よりこのツアー・タイトルは、デビュー当初からヴォーカリストである深瀬 慧のライフ・ストーリーやメンタリティ、そして人間の存在そのものに向けられる罪の意識や独自の死生観を露にした歌詞に焦点を当てられていた彼らが、その重く捕らえられがちなバンドのパブリック・イメージとは裏腹に、“自分たちは人々を楽しませる、大衆芸能としての音楽カルチャーの一部なんだ”という姿勢を打ち出そうとしていることの表れでもあるのだろう。
ライヴは、“OMC-1”と名乗るロボットのナビゲーションからスタート。この演出は武道館公演でも行われていたものだ。このことから今回のZEPPツアーが、ファンタジックなステージングが評判だった武道館公演の延長線上にあり、彼らが武道館で成し遂げたことを、あの一夜限りのものではなく、バンドのライヴ・セットのフォーマットとして定着させようとしていることがわかる。1曲目は「スターライトパレード」。“もう一度連れて行ってあの世界へ”と歌われるこの曲は、会場に集まったリスナーを別世界へ連れていこうとするバンドのステートメントとなる1曲であり、その多幸感溢れるサウンドと相まって、ライヴの幕開けに実にふさわしい。その後も「虹色の戦争」、「天使と悪魔」、「ファンタジー」と、代表曲を立て続けに演奏し、フロアのテンションをヒート・アップさせていく。筆者は2階席で観ていたのだが、1階のオーディエンスがジャンプするごとに、2階席が揺れる揺れる。椅子に座って観ている自分にも、1階のオーディエンスの熱狂が振動になって伝わってくる。演奏するバンドの背後にあるスクリーンには、時に幻想的な映像が映し出され視覚を刺激し、時に歌詞の一部や様々な歴史上の人物や著名人の名言が映し出され、思考を刺激する。SEKAI NO OWARIがライヴという場所に如何にこだわりを持ち、オーディエンスに特別な世界を見せようとしているのか。その気概が、その練りに練られた演出からヒシヒシと伝わってくる。
しかし、演出がファンタジックなものになればなるほど、SEKAI NO OWARIの存在の歪さも露になる。彼らが共同生活を送っていた頃から変わらないのであろう、バンドの根底にある不安定さや儚さは、どれだけウェルメイドな演出の中でも、埋もれることなく、むしろ際立って見えていた。凝った照明やスクリーン演出の中にいるのは、それぞれが決して突出した技術を持っているわけではないが、しかし“このメンバー以外でステージに立つことはあり得ない”と言わんばかりに親密な空気感を放つ4人なのだ。その親密な空気感は、目の前で熱狂するオーディエンスすらも介入することは不可能なほどの強固なものに思えた。そして楽曲に関しても、ファンに馴染みのあるナンバーはもちろん、この日は武道館でも披露された「Love the warz」や、「生物学的幻想曲」などの新曲も、そのすべての楽曲からは、特に深瀬の放つ言葉からは、人間という存在の罪深さ、そしてこの世界が抱える矛盾に対する辛らつなまでの批評が鳴らされていた。それは、どれだけ曲自体のスケールが大きくなろうとも、一度その言葉が届けば、決してユーフォリックな感覚など得られない、どこまでも生々しく、聴き手に突き刺さるものなのだ。
総じて、この日のライヴで感じたことはただひとつ。一個人の内面から生まれ、親密な関係性の中だけで培われた小さく、それでいて生々しい痛みに満ちた表現の切実さが、非常に大きなスケール感のエンターテイメントとしての使命と拮抗しながら存在するSEKAI NO OWARIというバンドの特異性である。この特異性が、この先どう変化していくのか、もしくは変化しないのか、それはまだわからない。夏からはホール・ツアーも控えているし、SEKAI NO OWARIはまだまだ変わっていくだろう。この先もまだまだ注視していこうと思う。
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号