Overseas
HARD-FI
Skream! マガジン 2012年02月号掲載
2012.01.08 @恵比寿LIQUIDROOM
Writer 沖 さやこ
NANO-MUGEN FES.2009以来、約2年半振りとなるHARD-Fiの来日公演。それが昨年夏にリリースした3rdアルバム『Killer Sounds』を引っ提げてのジャパン・ツアーともなれば、そりゃあテンション上がるのが必然ってモンで、開演前からフロアの熱視線と歓声がステージに向けられる。暗転し、ムーディなSEが流れる中、待ち切れなかったと言わんばかりの勢いでフロントマンRichard Archerが先陣を切って我々の前に駆け抜けてきた。
1曲目は1stアルバム『Stars of CCTV』から鍵盤の音としっとりしたマイナー・ナンバーのバランスが心地良い「Tied Up Too Tight」。ハンズ・クラップとシンガロングで、思い思いにオーディエンスが揺れる。Richardは情熱的に力強く歌い上げ、Ross Phillipsのギターは瞬発的に作用する。そして、ブリブリのベースを鳴らすKai Stephensとのハーモニーも聴きどころの「Gotta Reason」へ。フロアのハートを鷲掴みするように音が押し寄せる。“戻って来れて嬉しいよ東京! それじゃあニュー・アルバムから……「Good For Nothing」!”とタイトル・コールから間髪入れずイントロが流れる。4人が生み出すリズムが、会場をエスコートするように広がってゆく。Richardの鍵盤ハーモニカの音色が紫の照明に溶ける「Cash Machine」。やはりHARD-Fiのライヴは“男臭い”(勿論良い意味で)。汗まみれになって全力で、ハートを燃やすように音を鳴らしていく。バンド・サウンドの中にプログラミングを入れるとスマートにまとまることが多いものだが、彼らの場合決してスタイリッシュに収まらない。この暑苦しいまでの男気が、どこまでも真っ直ぐでこれでもかとギラギラしているのだ。そんな熱さが最高にクール。だからこのバンドは“粋”なのだ!
曲が終わるごとに彼らは何度も“Thank you”や“アリガトウ”と口にし、パーティ・ムードのフロアに笑顔を向ける。MCの流れからそのままKaiが“Hey hey hey hey…”と歌い始め、フロアも歓声と共にシンガロングし「Suburban Knights」へ。Rossのギターが鋭く炸裂し、それに呼応してフロアのジャンプも止まらない。彼らが重ねる音は全てRichardの歌に集まってゆく。確かに彼のヴォーカルは綺麗にメロディが出ないこともままにある。だがそんなことなどまったく気にならないくらいの潔さと音を引っ張るパワー、確固たる自信が彼の声には詰まっている。「Move On Now」はRichardがひとりでステージに残り、テレキャスターを弾き語り。しっとりと情熱的に歌い上げる彼は、全てが研ぎ澄まされていた。会場中が釘付けだ。再び4人になり演奏された「Television」は極上にハッピーな空気に溢れていた。抱えている悩みを全部食べてくれちゃうような、不器用だけどあたたかい空気感。これが彼らの優しさの形なのだろう。
アンコールでは「Stay Alive」の後にメンバーが軽くミーティング。すると急遽THE CLASHの「I Fought The Law」を披露! 思いがけぬカヴァーに会場も驚喜する。ストレートに感情を表す、余計な小細工など一切存在しない名曲。様々なバンドがカヴァーしてきたが、今の時代にここまで自分たちのもののようにバッチリきめて歌えるバンドは彼らくらいなのではないだろうか。何度も感謝の言葉を述べた彼らは、日曜の夜に相応しいナンバー「Livin 4 The Weekend」で会場を後にした。約90分のステージ、彼らは最初から最後まで“情熱”を貫き通した。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号