Overseas
FLEET FOXES
Skream! マガジン 2012年02月号掲載
2012.01.20 @新木場STUDIO COAST
Writer 山口 智男
ライヴの当日、ネットを通じて、ドラマーのJosh Tillmanがバンドを脱退するというニュースが世界中に伝えられた。なんと! じゃあ、今夜のライヴは誰がドラムを叩くんだろうと思ったら、今回の東京公演を最後に、Joshはバンドを離れるということだった。
新世代フォークの旗手、いや、現代のロック・シーンに “フォーク”というトレンドを定着させ、一躍――もっとも本人達がそれを望んでいたとは思わないけれど――時代の寵児となったシアトルの6人組、FLEET FOXES。彼らは昨年5月、2作目のアルバム『Helplessness Blues』をリリースしてからこれまで世界各地をツアーしてきた。その間、このアルバムは全米アルバム・チャートの4位に食い込み、Steve Earle、Gillian Welch、Eddie Vedder(PERAL JAMの!)ら大物とともに第54回グラミー賞のベスト・フォーク・アルバムにノミネートされるという前作を上回る大成功を収めた。
少なくない人たちがこの日を待っていた。
ようやく実現したFLEET FOXES待望の初来日ツアー。その最終日となる東京公演は奇しくも『Helplessness Blues』発表後のツアーの終着点となった。彼らが続けてきた長い旅がひとまず終ろうとしている。旅の終わりを見届けようと多くの人が寒空の下、新木場STUDIO COASTに集まった。
照明が消え、 “ウー” “ウー”とヴォーカルのキーを合わせるハミングに導かれるように演奏は『Helplessness Blues』収録の「Plains / Bitter Dancer」で始まった。冒頭のサイケデリックなハーモニーに、いきなり気持ちを鷲掴みにされた。バック・スクリーンに映し出された舞い落ちる雪の映像に思わず、ため息がもれる。2曲目の「Mykonos」ではコーラスをまるで木霊のように響かせた。
音の桃源郷――そんな言葉が頭に浮かぶ。
Robin Pecknold(Vo&Gt)の力強い伸びやかな歌声とマンドリン、フルート、ピアノ、ペダル・スティール、ヴァイオリン、サックスといった楽器を曲ごとに持ちかえながら美しいハーモニーを重ねるメンバーの演奏が作り出す緊張と静寂(!)。曲が進んでいき、そこにライヴならではの躍動感が徐々に加えられはじめると、客席から歓声や手拍子が起こった。
“ウェルカム・トゥ・ジャパン!”
外国人らしき観客が叫び、 “サンキュー、アメリカン・ガイ!”とRobinが声援に応えた。
アルバムを聴き、抱いていたFLEET FOXESというバンドの印象がいつしか全然違うものに変わっていた。
ライヴを重ねてきた結果なのか、元々、ライヴにおいて、彼らはそういうバンドだったのか? アルバムと全然違うと言うよりは、アルバムの世界観を何倍にも膨らませ、イマジネイティヴに表現したと言ったほうが正しいだろう。曲が持つ美しさと力強い演奏に圧倒された。圧巻は「The Shrine / An Argument」。ドラマチックな演奏は激しさを伴いながらサイケデリックな空間の広がりとともに現代屈指のロック・バンドの姿を強烈に印象づけていた。
その後、「The Shrine / An Argument」の熱気を落ち着かせるように「Blue Spotted Tail」「Grown Ocean」と『Helplessness Blues』の曲順通りに本編を締めくくると、アンコールはまず、Robinが一人でステージに現れ、観客のリクエストに応え、弾き語りで1曲歌ったあと、今回のツアーで演奏している新曲「I Let You」を披露。その後、バンドが加わり、「Sun It Rises」「Blue Ridge Mountains」、そして「Helplessness Blues」を演奏した。
まるで名残を惜しむような後半の展開も含め、躍動感あふれる「Helplessness Blues」は、ライヴの最後を飾るにはぴったりの1曲だった。彼らの旅の終わりと、そして新たな旅立ちを祝福しているような演奏がダメ押しで感動を胸に焼きつけた。
FLEET FOXESの新たな旅が、僕達に何を体験させてくれるのだろうか。多いに期待している。
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
This is LAST
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
RELEASE INFO
- 2025.10.02
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号