Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

cinema staff 「萌えもemo」【第81回】

cinema staff 「萌えもemo」【第81回】

Written by
2025.10.14 Updated

絶賛cinema staffはツアー中。相変わらず各地でお酒を楽しんでます。 先日は福岡、高松へ。 夜の酒場はもちろんのことお昼の定食屋軽飲みというのも私は好きです。 福岡でやっと行けたのはこちら、地元の方は知ってる人も多いはず"一膳めし 青木堂"。 周りは割とハイファイな店に囲まれつつ、創業65年以上という老舗、最高な外観、ここだけタイムスリップ。 ショーケースに並んだおかずも気になりつ

cinema staff 「萌えもemo」【第80回】

cinema staff 「萌えもemo」【第80回】

Written by
2025.08.19 Updated

私の大好きな夏がやってきました。 みんな暑い暑いと辛そうですが、僕は割と平気だったりします。でもってなんと言ってもビールが美味い。 そんな暑くなってきたタイミングで久々に行けた札幌。 5月末でしたがすっかり暑い札幌、今回はSPIRITUAL LOUNGEの復活柿落としライブで行きました。 復活した場所が札幌駅から一駅離れた場所だったので、いつもと少し違うエリアを開拓、散歩した結果SPIRITUA

cinema staff 「萌えもemo」【第79回】

cinema staff 「萌えもemo」【第79回】

Written by
2025.06.12 Updated

皆さんはふぐ、好きですか? うちの実家では子供の頃、毎年末おじさん(父の兄)が、"ふぐ"か、"かに"か、"飛騨牛(しゃぶしゃぶ)"のどれかを持って来てくれて家族で一緒に食べるというラッキーイベント習慣がありました。 が......。ふぐに関してはこの中だとその時の僕にとっては一番最下位の食べ物、"ふぐじゃご飯は進まん、唐揚げを食わせろ"とか生意気言って別に冷凍の唐揚げをチンして食ってた記憶。そん

cinema staff 「萌えもemo」【第78回】

cinema staff 「萌えもemo」【第78回】

Written by
2025.04.14 Updated

今年も毎年のcinema staff一大イベントOOPARTSが近づいてきてバタバタしている3月中旬。 そんなバタバタする前にと2025年新年早々、飲みに繰り出してみました。 愛する甲類焼酎金宮の聖地、三重県にある宮崎本店をメインとする飲み屋巡り。 私のお店えるえふるでもお世話になってる宮崎本店の担当の方に連絡するも急遽旅だったので流石に予定合わず......だったのですが、別の方を紹介してくれ

cinema staff 「萌えもemo」【第77回】

cinema staff 「萌えもemo」【第77回】

Written by
2025.02.13 Updated

2025年、始まりました。みなさん今年も元気で会って乾杯できたらと思います。 さて、年明け一発目のコラムは毎年恒例、酒場&音源ベスト5を。 [酒場の部] ■深川酒場(東京京成金町) ■小料理 呑来(東京東長崎) ■中央酒場(神奈川横須賀) ■銀嶺(東京青梅) ■ホルモン双葉(岐阜岐阜市) 外観&のれん部門1位は東京京成金町にある"深川酒場"、もちろん料理や雰囲気も最高。 優しいママ部門1位は東京

 cinema staff 「萌えもemo」【第76回】

cinema staff 「萌えもemo」【第76回】

Written by
2024.12.24 Updated

あっという間に年末。もう2024年が終わります。 今年もたくさんの酒場を巡ってるし、年末に向けてまだまだ開拓していきたい、そんな一心で2024年を過ごし切ろうと思います。 そんなこんなで、僕は近年お昼から美味しくお酒を飲むために夜遅くまでは飲まないことを心がけております。(まあ昔より単純に体力がなくなっているというのも否めませんが)なので当然朝から飲める酒場というのにも興味があるわけでして、先

cinema staff 「萌えもemo」【第75回】

cinema staff 「萌えもemo」【第75回】

Written by
2024.10.29 Updated

8月末の大阪ライブの延期に続き、9月唯一のライブ予定だった中国公演も台風のため中止、久しぶりにこんなにライブのない期間を過ごしています。 ライブがないとめちゃくちゃつまらないということを改めて感じながら過ごしております。 さて、私ステイホーム期にハマったものの一つに"男はつらいよ"があるのですが、この暇期を利用して先日ついにその聖地柴又へ行ってまいりました。 柴又駅、帝釈天、参道、江戸川の土手、寅

cinema staff 「萌えもemo」【第74回】

cinema staff 「萌えもemo」【第74回】

Written by
2024.08.20 Updated

cinema staffとしては前衛懐古主義part4.1が終わったタイミングで書いてます。 昔のアルバムの再現、当時と印象違ってやれたり楽しかった。次はまた新曲モードへ、これからもよろしくお願いします。 さて、先日久しぶりの岡山ライブ前乗りデイがありまして岡山梯子酒。 岡山ローカル最強酒場チェーン"成田家"をはじめとして、"もりもと"や"下津井港"等好きな酒場が多い街、今回は新規開拓で、 普段

cinema staff 「萌えもemo」【第73回】

cinema staff 「萌えもemo」【第73回】

Written by
2024.06.18 Updated

ゴールデンウィークの直後にこのコラムを書いているので、今回は僕のゴールデンウィークのある酒場巡りの一日を。 ゴールデンウィークの酒場営業時間はネット情報が当てにならなくなるので、飲みに行くのがハードル上がります。電話で確認すればいいじゃんってなるかと思いますが、基本突発的に思い立って飲みに行くことが多いので、もしその店がやってなかったりいっぱいで入れなくてもしょうがない、逆にアンテナビンビンに張

cinema staff 「萌えもemo」【第72回】

cinema staff 「萌えもemo」【第72回】

Written by 辻 友貴
2024.04.12 Updated

cinema staff、8週連続リキッド生活を終えた翌日にコラムを書いております。 この期間はシネマとして他のライブを入れてないので、当然各地へライブしに行くことが出来てないので地方の酒場へはなかなか行けていません。 が、週一のシネマのライブ以外はちょくちょく時間があったりするわけで、そんな日には都内の酒場をディグするに限ります。 てことで、先月リキッドシリーズ2月の一発目に出てもらったLOST