Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

COLUMN

cinema staff 「萌えもemo」【第77回】

cinema staff 「萌えもemo」【第77回】

Written by
2025.02.13 Updated

2025年、始まりました。みなさん今年も元気で会って乾杯できたらと思います。 さて、年明け一発目のコラムは毎年恒例、酒場&音源ベスト5を。 [酒場の部] ■深川酒場(東京京成金町) ■小料理 呑来(東京東長崎) ■中央酒場(神奈川横須賀) ■銀嶺(東京青梅) ■ホルモン双葉(岐阜岐阜市) 外観&のれん部門1位は東京京成金町にある"深川酒場"、もちろん料理や雰囲気も最高。 優しいママ部門1位は東京

 cinema staff 「萌えもemo」【第76回】

cinema staff 「萌えもemo」【第76回】

Written by
2024.12.24 Updated

あっという間に年末。もう2024年が終わります。 今年もたくさんの酒場を巡ってるし、年末に向けてまだまだ開拓していきたい、そんな一心で2024年を過ごし切ろうと思います。 そんなこんなで、僕は近年お昼から美味しくお酒を飲むために夜遅くまでは飲まないことを心がけております。(まあ昔より単純に体力がなくなっているというのも否めませんが)なので当然朝から飲める酒場というのにも興味があるわけでして、先

cinema staff 「萌えもemo」【第75回】

cinema staff 「萌えもemo」【第75回】

Written by
2024.10.29 Updated

8月末の大阪ライブの延期に続き、9月唯一のライブ予定だった中国公演も台風のため中止、久しぶりにこんなにライブのない期間を過ごしています。 ライブがないとめちゃくちゃつまらないということを改めて感じながら過ごしております。 さて、私ステイホーム期にハマったものの一つに"男はつらいよ"があるのですが、この暇期を利用して先日ついにその聖地柴又へ行ってまいりました。 柴又駅、帝釈天、参道、江戸川の土手、寅

cinema staff 「萌えもemo」【第74回】

cinema staff 「萌えもemo」【第74回】

Written by
2024.08.20 Updated

cinema staffとしては前衛懐古主義part4.1が終わったタイミングで書いてます。 昔のアルバムの再現、当時と印象違ってやれたり楽しかった。次はまた新曲モードへ、これからもよろしくお願いします。 さて、先日久しぶりの岡山ライブ前乗りデイがありまして岡山梯子酒。 岡山ローカル最強酒場チェーン"成田家"をはじめとして、"もりもと"や"下津井港"等好きな酒場が多い街、今回は新規開拓で、 普段

cinema staff 「萌えもemo」【第73回】

cinema staff 「萌えもemo」【第73回】

Written by
2024.06.18 Updated

ゴールデンウィークの直後にこのコラムを書いているので、今回は僕のゴールデンウィークのある酒場巡りの一日を。 ゴールデンウィークの酒場営業時間はネット情報が当てにならなくなるので、飲みに行くのがハードル上がります。電話で確認すればいいじゃんってなるかと思いますが、基本突発的に思い立って飲みに行くことが多いので、もしその店がやってなかったりいっぱいで入れなくてもしょうがない、逆にアンテナビンビンに張

cinema staff 「萌えもemo」【第72回】

cinema staff 「萌えもemo」【第72回】

Written by 辻 友貴
2024.04.12 Updated

cinema staff、8週連続リキッド生活を終えた翌日にコラムを書いております。 この期間はシネマとして他のライブを入れてないので、当然各地へライブしに行くことが出来てないので地方の酒場へはなかなか行けていません。 が、週一のシネマのライブ以外はちょくちょく時間があったりするわけで、そんな日には都内の酒場をディグするに限ります。 てことで、先月リキッドシリーズ2月の一発目に出てもらったLOST

cinema staff 「萌えもemo」【第71回】

cinema staff 「萌えもemo」【第71回】

Written by 辻 友貴
2024.02.22 Updated

2024年、始まりました。みなさん今年も元気で会って乾杯出来たらと思います。 さて、年明け一発目のコラムは毎年恒例、酒場&音源ベスト5を。 [酒場の部] ■丸木屋商店(東京渋谷) ■魚目(東京幡ヶ谷) ■源左ェ門(石川金沢) ■とり安(奈良) ■名護山羊料理店(沖縄名護市) 去年もお酒様にたくさんのお金と記憶を差し出しました。そのおかげでたくさんの素晴らしい店とも出会いました。基本去年初めて出会っ

cinema staff 「萌えもemo」【第70回】

cinema staff 「萌えもemo」【第70回】

Written by 辻 友貴
2023.12.25 Updated

ついにコラムも70回を迎えました。 いつかどうにかしてこっからマネー生まれんかなぁとか思いつつ、意外とただの趣味を吐き出せる場所があるのありがたいし、そんなことになったらこんな自由に書けないから結局こんくらいがいいのかなーと思いながら書いてます。Skream!さん、見放さず書かせてくれてありがとうございます。 さて、cinema staffの15周年ツアーが先日終わり、バンドとしてはお呼ばれイベン

cinema staff 「萌えもemo」【第69回】

cinema staff 「萌えもemo」【第69回】

Written by 辻 友貴
2023.10.18 Updated

このコラムを書いているのは10/1、もう涼しくなってきてしまいました。 cinema staffの15周年のツアーも一旦大阪のセミファイナルを終え、11月5日のファイナルZepp Shinjuku (TOKYO)を残すのみとなりました。今回も各地良い酒場が周れた充実したツアーになったかと思います。寂しい。 その中でツアー13本目、山菜も海鮮も最強の街、金沢でも最高の酒場出会いがありました。 このツ

cinema staff 「萌えもemo」【第68回】

cinema staff 「萌えもemo」【第68回】

Written by
2023.08.18 Updated

本格的な夏が始まりcinema staffのツアーも始まりました。 今回はデビュー15周年ツアー、新旧色々な曲をやっておりましてこちらもとても懐かしくもあり新鮮な気持ちでライブが出来ております。 既に各地酒場も色々行っております。まずは今日はその中からツアー高松DIMEの前ノリで行った酒場を。 この日は前日京都磔磔からの機材車移動、せっかくなのでってことでスタッフチームと徳島のびんび家へ寄り道、最