Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

NEWS - ねごと -

ねごと、中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)プロデュースの新曲「DANCER IN THE HANABIRA」を5/29にラジオ初オンエア決定。ジャケット写真も

Japanese 2017.05.25 19:00

ねごと、中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)プロデュースの新曲「DANCER IN THE HANABIRA」を5/29にラジオ初オンエア決定。ジャケット写真も

オールナイト野外ロック・イベント"BAYCAMP 2017"、第3弾出演アーティストにキュウソ、シネマ、BIGMAMA、ねごと、チェコら決定

Japanese 2017.05.19 21:10

オールナイト野外ロック・イベント"BAYCAMP 2017"、第3弾出演アーティストにキュウソ、シネマ、BIGMAMA、ねごと、チェコら決定

ねごとのライヴ・レポート公開。全国ワンマン・ツアー最終日、結成10周年に相応しい堂々たるステージングでバンドの絶好調ぶりを見せたZepp DiverCity TOKYO公演をレポート

Japanese 2017.05.19 20:00

ねごとのライヴ・レポート公開。全国ワンマン・ツアー最終日、結成10周年に相応しい堂々たるステージングでバンドの絶好調ぶりを見せたZepp DiverCity TOKYO公演をレポート

ねごと、6月に東阪にて開催する自主企画のゲストにCreepy Nuts(R-指定&DJ松永)が決定。新アー写も公開

Japanese 2017.05.18 21:00

ねごと、6月に東阪にて開催する自主企画のゲストにCreepy Nuts(R-指定&DJ松永)が決定。新アー写も公開

ねごと、蒼山幸子(Vo/Key)の連載コラム「訳あり夢通信」第21回公開。今回は"気まぐれな恋人みたい"と評する東京・面影橋の夜桜を語る。最近のヘビロテ、女王蜂&土岐麻子の新作紹介も

Japanese 2017.05.18 17:00

ねごと、蒼山幸子(Vo/Key)の連載コラム「訳あり夢通信」第21回公開。今回は"気まぐれな恋人みたい"と評する東京・面影橋の夜桜を語る。最近のヘビロテ、女王蜂&土岐麻子の新作紹介も

"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO"、第3弾出演アーティストにテナー、back number、オーラル、バクホン、ねごと、岡崎体育ら決定。日割りも発表

Japanese 2017.05.15 12:00

"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO"、第3弾出演アーティストにテナー、back number、オーラル、バクホン、ねごと、岡崎体育ら決定。日割りも発表

大阪 舞洲スポーツアイランドにて開催の新フェス"WEST GIGANTIC CITYLAND'17"、第2弾出演者にブルエン、flumpool、WEAVER、ねごと、テレン决定。日割りも発表

Japanese 2017.05.10 23:05

大阪 舞洲スポーツアイランドにて開催の新フェス"WEST GIGANTIC CITYLAND'17"、第2弾出演者にブルエン、flumpool、WEAVER、ねごと、テレン决定。日割りも発表

【cinema staff/HOWL BE QUIET 表紙】Skream!5月号、本日より配布開始。9mm、androp、ブルエン、ミセスのインタビュー、ねごとのライヴ・レポートなど掲載

Japanese 2017.05.01 12:00

【cinema staff/HOWL BE QUIET 表紙】Skream!5月号、本日より配布開始。9mm、androp、ブルエン、ミセスのインタビュー、ねごとのライヴ・レポートなど掲載

ねごと、中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)と再タッグとなるニュー・シングル『DANCER IN THE HANABIRA』を6/21にリリース決定

Japanese 2017.04.26 18:00

ねごと、中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)と再タッグとなるニュー・シングル『DANCER IN THE HANABIRA』を6/21にリリース決定

ねごと、蒼山幸子(Vo/Key)の連載コラム「訳あり夢通信」第20回公開。今回は新作リリースを記念した特大版。ニュー・アルバムの全曲解説に加え、空想癖持ちならきっと共感できる1冊を紹介

Japanese 2017.03.25 12:00

ねごと、蒼山幸子(Vo/Key)の連載コラム「訳あり夢通信」第20回公開。今回は新作リリースを記念した特大版。ニュー・アルバムの全曲解説に加え、空想癖持ちならきっと共感できる1冊を紹介