Overseas
WHISPER OUT LOUD
Skream! マガジン 2025年03月号掲載
2025.02.11 @代官山UNIT
Writer : 菅谷 透 Photographer(WHISPER OUT LOUD):村上凌一、小泉勇也
WHISPER OUT LOUD(以下:WOL)が、自主企画[WHISPER OUT LOUD pre. "KEYS IN PURPLE"] を代官山UNITにて開催した。ラウド・シーンで頭角を現した彼等が敬愛する先輩バンドのNewspeak、FIVE NEW OLDをゲストに迎え行ったライヴは、タイトルが示す通りに新たな世界への扉を開くための鍵となる一夜になった。
1番手を務めたNewspeakは、雄大なサウンドスケープでエモーションを届ける「Blue Monday」で一気に観客の心を掴むと、続く「Wide Bright Eyes」ではダンサブルなグルーヴとコーラスで一体感を生み出していく。"代官山、もっと行けますか?"というRei(Vo)の問い掛けから「Leviathan」で弾みをつけると、「Before It's Too Late」では温かみのあるサウンドで包み込む。中盤では"バラードで重たい曲だから短いセットでは普段やらないんだけど、彼の熱い気持ちを聞いたから"と、WOLのMotokichi(Vo)が好きな曲だという「Be Nothing」をプレイ。ピアノ弾き語りから衝動的なバンド・サウンドへと移ろい、感情を爆発させていくナンバーでドラマを描いた後は、踊れる「State of Mind」、「Bleed」へシフト・チェンジし、表現力の幅を見せつけていた。Yohey(Ba)が"これからシーンを作っていくやつらなんだろうと思ってます"とWOLを称えると、Reiも"後輩みたいな感じで来てくれるけど、そういう接し方は苦手で......だから友達になってください"とコメント。今後また両者が共演する機会にも期待が持てそうだ。ラストに披露された、挑戦する人々の背中をまばゆい光で後押しする「White Lies」は、彼等なりのWOLへのエールだった。
続くFIVE NEW OLDは、ゴスペルをフィーチャーした「By Your Side」でスタートすると、コール&レスポンスを経た「What's Gonna Be?」で洒脱なダンス・ホールへと会場を染め上げていった。HIROSHI(Vo/Gt)はNewspeakのReiのMCを引き合いにし、"僕はがっつり先輩で(WOLに)カッコいいところを見せたいと思います"と冗談めかして語っていたが、この日のステージはまさに手加減なしの、ライヴ・バンドとしての確かな実力が見える内容に。これもWOLを強敵(と書いて"とも")と認めたからこそなのだろう。キレのあるビートに高速ラップが冴え渡る「Liberty」、叙情的な音像を描く「Rhythm of Your Heart」は、幅広い音楽性を持つ彼等の面目躍如だ。
中盤では、WOLがライヴ前にカバー動画を投稿していた「Home」を披露する場面もあり、両バンドが共有する価値観が窺えた。HIROSHIは占いで"一生の親友ができる"という結果が出たそうで、"それは今日なんじゃないか"と、WOLはもちろん、会場にいる観客や未来のバンドマンとの出会いを祝福。ラストはダイナミックなアンサンブルで身体を揺らす「Trickster」、「Don't Be Someone Else」をプレイし、濃密なセットを締めくくった。パンク・シーンをスタート地点に、豊かな音楽性でキャリアを重ねてきた彼等の歩みは、WOLが目指す場所への指針となるのかもしれない。
セット・チェンジを経て、Motokichiが単独でステージに登場。"時間が巻いてるみたいなので"と声出し練習をしてからスタートしたWOLのアクトは、シネマチックなオープニング映像がスクリーンに投映され、冒頭から超ド級のスケール感だ。1曲目の「Stay」では、ライヴの直前に公開されたMVでも印象的な赤と青のライティングを纏い、ドラマチックなサウンドとMotokichiの繊細でありながら強烈なヴォーカルで、観客を圧倒。続く「One More Time」ではTK(Ba)の軽快なビートがフロアを揺らしていき、「Take Control」ではKanatoのシンプルだがキャッチーなリフや、流麗なソロといったギター・プレイが躍動した。
ドラムンベースを思わせる疾走感の「Save Me」、メロディックな「True Self」と幅広いサウンドを提示しながら、一本筋の通った印象を受けるのは強固な演奏力と表現力の証明だろう。MCでMotokichiは、現体制で約3年活動してきたなかで、その唯一無二の音楽性で時に疎外感を感じることもあったと告白。それでも自らのスタイルを提示し、もう1つ上のステージへと歩を進めるためにこの日のライヴを設けたのだという。そんな過酷でもあった運命へと立ち向かい続ける意志を歌った「Face My Fate」は、熱を帯びた演奏でより重みを伴って響いていた。ライヴならではのフィジカルなアレンジで届けられた「Aster」を経て、「STEP」では着実に歩みを進めていく決意を歌に込める。とびきりダンサブルな「Magic」と、ラウドなサウンドで狂わせる「27club」の対比も見事で、フロア最後方に至るまで熱気が伝播していた。そんな一体感をラスト・ナンバーの「Memories」へと繋げ、目の前の壁をブチ破るような爽快感でエンディングを迎えた。
異なるシーンの先輩バンドを迎えながらも、見事に共存/共鳴できることを示したこの日のライヴ。MCでは今後の活動予定としてEPの制作、自主企画"KEYS IN PURPLE"のエクストラ・ショーやCrowsAlive、Good Grief、UNMASK aLIVEとのスプリット・ツアーも告知されており、その際にMotokichiは、占いの本で"積み重ねたものが爆発する年"になるという結果が出たと語っていたが、この一夜はまさに今後の躍進の第一歩と言えるだろう。すでに会場のキャパシティを超えたスケール感を持つパフォーマンスを展開するWOLが、新たなシーンと交わったことでどのような化学反応を起こしていくのか、期待しかない。
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
暴動クラブ
RELEASE INFO
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号