Japanese
redmarker
Skream! マガジン 2024年08月号掲載
2024.06.26 @Spotify O-Crest
Writer : 吉羽 さおり Photographer:YUYA KOIZUMI
1stフル・アルバム『redmarker (the red album)』のリリースに伴い全国5ヶ所を巡るツアー"redmarker New Album redmarker 【the red album】Release Tour 2024"が、6月26日に東京Spotify O-Crestでファイナルを迎えた。ゲストには親交のある3バンド、nakishirabe、human.、totemぽぉるが駆けつけ、アルバムのリリースを祝し、またそれぞれにアグレッシヴなパフォーマンスで、互いに刺激を与え合っているバンド同士の良き関係性が見えるステージとなった。
まず登場したのは、男女ツインVoによる3ピース・オルタナティヴ・ロック・バンド、nakishirabe。さすうきょう(Vo/Gt)はredmarkerに"めっちゃいいアルバムだった"と熱く語り掛け、また自身も昨年末シングル「DREAMING」を発表し、共に前だけを向いて夢を掴み走り続ける情熱を力強いサウンドに乗せて放った。哀愁を帯びたハーモニーとメロディックなギター、爆裂なドラムのアンサンブルが激情を誘い、ファイナル公演を派手に幕開けてくれた。
続いて、女性ヴォーカル 87no(読み:ハナノ)を中心とした4ピース human.は、前半からじっくりと編み上げるようなアンサンブルで、歌へと昇華した心の機微を詩的に、エモーショナルに表現した。前身のyouth時代の曲「ユメノナカ」などの静かな高揚感から、後半はアッパーで躍動感あるサウンドへとギアチェンジしていく。そのステージは、観客に一対一で語り掛け、「ヒーロー」や「晩冬歌」でいつの間にかフロアをひとつにしていくようなドラマチックなものとなった。
"redmarkerと飲むとろくなことがない"とぼやきつつも、かっこいい先輩としてフルスロットルで盛り上げたのはtotemぽぉるの3人。年間130本を行うというライヴ・バンドの底力で、初見の観客を巻き込んで「プラトニック・ラブ」でコール&レスポンスを巻き起こし、蘇我 涼(Vo/Gt)は早々に被っていたキャップを振り飛ばす勢いでフロアを盛り上げていく。普段下北沢のライヴハウスを拠点とするが、なぜかredmarkerとの思い出は渋谷が多いという蘇我。この日もまたその思い出を増やす熱いステージで、redmarkerへとバトンを渡した。
フロアを埋めた観客の歓声に迎えられて登場したredmarker。"来てくれてありがとう。O-Crest(Spotify O-Crest)、上げていこうぜ"といういっ太(Gt/Vo)の声でスタートしたのは、アルバム『redmarker (the red album)』の1曲目を飾る「dancing alone」。ぐっと観客の腕が上がって、続く「134boyz」では自然とコーラス・パートのシンガロングが起きる。バンドにとってはこれが初のフル・アルバムとなるが、観客とのいい関係ができているのはキャッチーな曲が真ん中にあるのはもちろん、しっかりとライヴを積み重ねてきたからこそだろう。
いっ太、斗夢(Ba)、サネトモ(Dr)によるアンサンブルはダイナミックさだけでなく、いい塩梅のルーズさもあって、それがカラッとした陽性のサウンドやポップさにも繋がっている感じだ。ドライヴ感のあるグランジ・ロックな「22」から、ノイジーなポップ・パンク「i don't care」と続き、前半のハイライトとなったのはアルバムからのシングルとなった「i'm happy i was born.」。
コード感や乾いたディストーション・ギターなどサウンドのタッチにもNIRVANAへのオマージュが詰まった曲だが、90年代当時のヒリヒリとした空気感とは違う。令和を生きるredmarkerの3人が人生は最高だと高らかに、ポジティヴに歌い上げる曲だ。観客の盛り上がりや反応も一段と大きく、その勢いのまま「distortion」へとなだれ込んだ。
ツアー・ファイナルでいい光景が生まれているフロアを目にして、いっ太のMCは興奮と楽しさが溢れまとまらない状態ではあったが、"曲で伝わっているといいなと思う"と語る。後半は、みんなで歌ってほしくて作ったという「ame」で始まり、イントロから観客の声が上がる。"聞こえてるよ、めっちゃ嬉しい"といういっ太の声で、演奏のボリュームが上がっていく。
そこに「love」、「heaven」とキャッチーなメロディが冴えるギター・ロックや爽やかなグラスゴーのサウンドをも思わせる曲が並ぶ。"いろんな曲があるから、対バンが難しいと言われたこともあった"といっ太はMCで言う。この日の対バンはジャンルやスタイルにこだわらず自由に感情を爆発させるロックを描くredmarkerの姿勢が見えるものだった。
いっ太いわく"今回は歌を大事にするバンドを集めた"という。バンドの名刺と言えるフル・アルバムを作り上げ、サネトモの地元である沖縄含め全国5ヶ所を回った充実感をラストの「nami」に注入し、パワフルに打ち鳴らし本編を締めくくった。アンコールには新曲「young blood」(アートワークのイメージはNIRVANAやMUDHONEYあたりだろうか)も披露され、アルバム以降も止まることなく走り続ける姿を見せるツアー・ファイナルとなった。
[Setlist]
■nakishirabe
1. DECIDE
2. 生命線を断ち切って
3. 55
4. YOUR SONG
5. DREAMING
6. 夜鷹
7. Life is Amazing
■human.
1. ユメノナカ
2. 東京海溝
3. 9
4. アワーライフ
5. ヒーロー
6. 僕の物語
7. 晩冬歌
■totemぽぉる
1. I don't
2. LOVE
3. プラトニック・ラブ
4. 僕ら星になって
5. とびっきり!!
6. with all my love
7. たそがれの街
■redmarker
1. dancing alone
2. 134boyz
3. 22
4. i don't care
5. i'm happy i was born.
6. distortion
7. ame
8. love
9. heaven
10. nami
En1. young blood
En2. mado
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号