Japanese
MYTH & ROID
Skream! マガジン 2024年06月号掲載
2024.05.12 @Shinjuku BLAZE
Writer :山口 哲生 Photographer:Shinji Okawa
"彫刻をめぐる物語"を展開する連作コンセプト・ミニ・アルバムの後編『VERDE』を掲げ、全国ツアーを開催したMYTH & ROID。ツアー・ファイナルとなったShinjuku BLAZE公演は、国内外問わず、多くのMyrror(※ファン・ネーム)が詰めかけ、チケットはソールド・アウト。"森"と"街"が舞台になっている『VERDE』をイメージして、開演前の場内には木々が風に揺れるアンビエントなSEが流れ、緑色のライトがステージと満員のフロアを照らしていた。
この日のライヴは、中盤に『VERDE』の楽曲を収録順に演奏し、前/後半はユニットの代表曲を畳み掛けていくという構成になっていた。ライヴの幕開けを飾ったのは「HYDRA」。重厚で激情的なミディアム・ナンバーを、マイク・スタンドの前に立ち、じっくりと歌い上げたKIHOW(Vo)が、"「VERDE」にようこそ"と柔らかな声で告げると、続く「L.L.L.」で空気が一変。凄まじい熱量を放ち激走していく。ハンド・マイクに切り替えたKIHOWが、声を荒げながらオーディエンスを煽り、耳に手を当てて声を求めれば、重量感たっぷりのサウンドとシャッフル・ビートで身体を揺さぶる「VORACITY」では、Tom-H@ck(Gt)が熱量たっぷりにギターを弾き倒す。その熱は後半戦になればなるほど増していき、シンガロングを巻き起こしながら突き進んでいった「JINGO JUNGLE」、「TIT FOR TAT」の2連発はとにかく圧巻。ライヴハウスを熱狂させるロック・アクトとしての魅力を存分に発揮していた。
この日の軸となる『VERDE』のブロックでは、冒頭の朗読パート「<Episode of VERDE - Part1>」で、ステージ下手側に真っ白なキャンバスが置かれた。これは『VERDE』の主人公である絵を描く少女に合わせての演出だ。激しく照明が明滅するなか、「Palette of Passion」のエッジの効いたヘヴィなサウンドがフロアを貫く。少女が掟によって描けなくなった気持ちを表すよう、キャンバスには黒い布が被されて「DiLeMMa」へ。欺瞞に満ちた世界へ怒りをぶちまけるように、KIHOWは叫ぶように歌い、Tom-H@ckがギターを豪快にかき鳴らすと、「RESIST-IST」では、KIHOWが鋭い視線とハイトーンをフロアに放つ。再び朗読パートの「<Episode of VERDE - Part2>」ではキャンバスを隠した布が再び外され、ドリーミーながらも儚さを湛えた「Dizzy, Giddy」を披露。失意の底から前を向き、ゆっくりと歩み出していく少女の背中を、慈愛に満ちた「Whiter-than-white」が照らし出していた。
この日のMCで、Tom-H@ckは『VERDE』で描きたかったものについて、"簡単に言うと「集団心理」"と話していた通り、本作はSNSの発達によって生まれた現代社会の風潮や病理がメタファーになっている。自分の好きなもの、信じたものを大切にする――そんなシンプルなことが、どうにも難しい。『VERDE』は、そんな世界を生きていくなかで、弱ってしまった心を強く鼓舞するような、優しく寄り添うような作品だったが、そこに綴られた言葉と音をライヴという空間で堪能することで、より心の奥底まで響いてきた。
また、前/後半の激しい曲を並べたセットリストをライヴハウス映えのブロックとするならば、『VERDE』を表現した中盤のコンセプチュアルなブロックは、ホール映えのブロックとも言えるだろう。MYTH & ROIDはその両輪を武器に、このユニットだからこそ魅せることができる世界を、これからも繰り広げてくれるはずだ。MYTH & ROIDはこの日、今秋に新曲をリリースし、9月から秋ツアーを開催することを発表。"今まで自分たちのことを観てくださったMyrrorも、これから観てくれる方も含めて、みんなを大きなステージに連れていきたい、というより、連れて行こうと思ってます"というKIHOWのまっすぐな言葉に、自ずと期待が膨らむライヴだった。

[Setlist]
1. HYDRA
2. L.L.L.
3. VORACITY
4. STYX HELIX
5. RAISON D'ETRE
6. ACHE in PULSE
7. Something w/o Sunrise
8. Endless Embrace
9. <Episode of VERDE - Part1>
10. Palette of Passion
11. DiLeMMa
12. RESIST-IST
13. <Episode of VERDE - Part2>
14. Dizzy, Giddy
15. Whiter-than-white
16. Future is Mine
17. Paradisus-Paradoxum
18. Crazy Scary Holy Fantasy
19. JINGO JUNGLE
20. TIT FOR TAT
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号