Japanese
きのこ帝国
Skream! マガジン 2017年06月号掲載
2017.04.19 @中野サンプラザ
Writer 小田 淳治
夏の匂いを先取りした気候、桜も緑の洋服に袖を通した4月中旬の中野サンプラザで、きのこ帝国が鳴らした1曲目は「桜が咲く前に」だった。桃色の照明の下で歌われたこの曲は、バンドがメジャーで初めてリリースしたシングルであり、佐藤千亜妃(Vo/Gt)が生まれ育った岩手県から上京するときの心境を綴った曲でもある。個人的な想いとバンドの門出が結実した楽曲は、桜も散りきろうかという東京でしっかりと観客の心に根を張り、花を咲かせた。その光景は、きのこ帝国のバンドとしての成長と、彼らの音楽に宿る生命力の強さが表れた瞬間でもあったように思う。
昨年11月にリリースした最新アルバム『愛のゆくえ』を引っ提げた今回のツアーには、"花の名前を知るとき"というタイトルが付けられていた。楽曲それぞれが誰かのストーリーとなり、アルバム全体で1冊の短編集を成すようなコンセプトは、今日のライヴ全編を語るうえでも必要不可欠な要素だ。そのコンセプトは、今までバンドが奏でてきたすべての楽曲にも同様に影響していく。続くマーチのリズムとメランコリックなリリックがかわいらしい「怪獣の腕のなか」も、リリース当時とは異なったストーリー性を携えて私たちに語り掛けてきた。「クロノスタシス」では歌詞のとおり、ゆらゆらと揺れるステージ照明が楽曲と観客の歩幅を合わせていき、西村"コン"(Dr)と谷口滋昭(Ba)によるR&B然としたグルーヴは春夜を艶やかに彩る。そんな夜は続く「海と花束」の冒頭、あーちゃん(Gt)の荒々しいディストーション・ギターによって一気に明けていき、目も開けられないほどの眩しい音で観客を包み込んでく。出だしから4、5曲でカタルシスへと誘うその流れは、ライヴ全体の期待感に応えた華々しい幕開けでもあった。
"こんばんは、きのこ帝国です"と佐藤が簡単な挨拶を済ますと、小刻みなベースが印象的な「LAST DANCE」が聴こえてきた。ささやくような声が響きわたる"I love you"のフレーズは、会場の温度感を徐々に上げていく。フリーキーな演奏にメンバー自身の肩の力も抜けたのか、そのままレゲエのリズムが心地いい「夏の影」、ホールの形状によるディレイと相まってサイケデリアの増した「MOON WALK」と最新アルバムからの曲が立て続けにプレイされる。かと思えば、ギターを置き、キーボードを力強く打鍵するあーちゃんに見惚れる「スカルプチャー」など、冷静且つ激情に身を任せたメンバーの演奏姿には、何か鬼気迫るものも感じられた。彼らのヒリヒリとした音楽とパフォーマンスは、視覚的に『愛のゆくえ』というアルバムの奥ゆかしさを引き出し、私たちの身体を確かに満たしていく。このとき感じる音楽の幸福感、それもまた、観客に今日という日を特別な思い出として記憶させる大切なエッセンスとなったはずだ。
観客のハンドクラップとバンドのアンサンブルがユニゾンした「風化する教室」を経て、コン、谷口、あーちゃんの3人をメインにしたMCへ。改めてファンへの感謝、そしてホール規模でのライヴはお客さんの顔が意外とよく見えると、時折笑いを交えたトークで会場を和んだ空間に変えていく。そんなやりとりを見ていると、楽曲とのギャップも含め、同じ時を過ごしてきたからこそ育まれたであろうメンバーシップにも、私たちは惹かれていることに気づかされる。
歌詞がツアーのタイトルとしても引用された「愛のゆくえ」からライヴ後半はスタート。つんざくようなフィードバック・ノイズと、ホールから飛び出さんばかりの躍動感が今も脳裏に残る。映画"湯を沸かすほどの熱い愛"の主題歌として書き下ろされ、アルバムを制作する原動力ともなったこの表題曲から放たれるパワーは凄まじい。そのエネルギーは「夜が明けたら」を挟んでプレイされた名曲「東京」、本編のラストを飾った希望への光を見いだす「死がふたりをわかつまで」に至るまで、一切途切れることはなかった。
メンバー全員が今回のツアーTシャツに着替えたアンコールでは、激しいバンド・サウンドで出会いと憂いを歌った「疾走」が鳴り響く。そしてカラフルなライティングが心躍る、聴く人の背中を押す応援歌「ありふれた言葉」にてライヴは幕を閉じた。演奏が終わった会場を見渡せば、今日のライヴにおける幸福感を受けてたくさんの拍手の花が咲いていた。今年9月にバンドは結成10年を迎えるという。今日語られた19の物語は、バンドの9年間の軌跡であるとともに、また新しい物語に向けたプロローグでもあったように思う。ツアーの終着点が、常に新しい音楽の始まりであること。ミュージシャンとしても、クリエイターとしてもこれ以上に素晴らしい姿勢はないだろう。またここから、きのこ帝国の未来が始まっていく。
[Setlist]
1. 桜が咲く前に
2. 怪獣の腕のなか
3. クロノスタシス
4. 海と花束
5. 猫とアレルギー
6. LAST DANCE
7. 夏の影
8. MOON WALK
9. スカルプチャー
10. 畦道で
11. 雨上がり
12. 風化する教室
13. 愛のゆくえ
14. 夜が明けたら
15. 東京
16. クライベイビー
17. 死がふたりをわかつまで
en1. 疾走
en2. ありふれた言葉
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
さめざめ
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
RELEASE INFO
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号