Japanese
undervár
Skream! マガジン 2015年03月号掲載
2015.01.30 @代官山UNIT
Writer 山口 智男
昨年12月17日にリリースした2ndアルバム『literacy』の最後に収められていた「Defying Gravity」(ご存知、ミュージカル"ウィキッド"の劇中歌)を、MAL(Pf)のピアノに導かれ、Duran(Vo/Gt)が歌い始めるというオープニングに意表を突かれた。しかし、考えてみれば、"(自分達を縛りつけている)重力に逆らう"という意味のタイトルを持つこの曲ほど、"解放リテラシー"と題された今回のツアーのオープニングにふさわしい曲はなかったかもしれない。
そして、眩い光の中、ピアノだけをバックにDuranが「Defying Gravity」を歌い上げると、メンバー全員が力一杯、音を鳴らし始め、「レソフライト」になだれこむ!Duranが奏でるトリッキーなギター・フレーズが印象的なアップテンポ・ナンバー。静と動のコントラストを大胆につけた展開が心憎い。YUTARO(Ba)が足を跳ね上げる激しいアクションを見せながら一気に加速していく演奏を追いかけるようにスタンディングの客席から手拍子が起こった。
『literacy』をひっさげ、全国7ヶ所を回った[undervár LIVE tour 2015"解放リテラシー"]。そのファイナルとなる東京公演。"こんばんは、undervárです。音を楽しんで、もっと暴れてください"
YUTAROがファンが埋めた客席に向かって一言挨拶すると、MALが華やかな音色のピアノを打ち鳴らし「colorful period of history」が始まった。Duranの軽快なカッティングにMALのピアノが絶妙に重なり合うファンキーなポップ・ナンバーだ。客席の後ろから観ている筆者には見えないが、手拍子しているファンはみんな満面の笑みを浮かべていたに違いない。間奏では、Duranが思いきりギターを泣かせたブルージーなソロとバキバキと唸るYUTAROのスラップ・ベースの対決も飛び出した。
そして、Duranのソウルフルな歌にYUTAROとMALが美しいハーモニーを重ねた「思・想ゲーム」。テンポを若干落としながら、福島有(Dr)が刻むダンサブルなビートの上で大空に舞い上がるようなメロディを歌うDuranの艶やかな歌声を聴きながら、元々ギタリストとして活躍していたDuranをヴォーカリストに抜擢したYUTAROの閃きに感謝、感謝、感謝。
前半が終わったところで、ツアー各地で共演してきたバンドとお客さんに感謝を述べたYUTAROは[理屈じゃないよ、大事なのは"理摘む(rhythm)""勘"だ。]という『literacy』のキャッチコピーについて、"理屈を摘み取って勘や直感で、自分を信じてテンポよく生きていくことを伝えたかった。そういうのもありなんじゃないか"と改めて説明。そして、SNSで世界中の人々がそれぞれに喜怒哀楽さまざまな物語を書いているこの時代、"世界の人に向けてどういう歌詞を書けばいいか考えたとき、生まれたことにHappy birthdayと言って、生まれたから今ここに一緒にいるということを言いたいと思った"と曲の背景を訥々と語ってから、"誰の代わりでもない世界のひとりに向けた歌"という「せかいの日・鳥へ」を披露。ぐっとテンポを落として、バンドの佇まいや曲が持つクールな印象とは裏腹に内に情熱を秘めたundervárというバンドが持つ魅力をぎゅっと凝縮したようなスロー・ナンバーを、そこにいる全員がしみじみと聴き入った。
"最高の夜にしましょう!力を貸してください!"とDuranが客席に声をかけてから演奏した1stアルバム『UNiDENTiFiED』の「Söar」以降、バンドがクライマックスに向け、アップテンポの曲を立て続けに繰り出すと、それに応え、火がついたように客席にも動きが出る。手数の多いドラムで怒涛のリズムを繰り出す福島を中心にDuran、YUTAROの3人が向き合い、お互いに笑顔を見せ合いながら音を重ね、ピアノから離れられないことがじれったいと思ったのか、MALはイスの上に立ち上がり、体をかがめて鍵盤を連打!心底、このメンバーで演奏することを楽しんでいるような4人の姿はこの日1番の見どころとして、そこにいる全員の脳裏に焼きついたに違いない。
そして全員で歌った「ideaう」、"bye-bye"というリフレインに"前に進んでいる"という想いを込め、全員で手を振った「TT4N」で、クライマックスを迎えたバンドはアンコールで演奏したダンス・ナンバー「FUNCALL」でステージいっぱいにファンを上げ、ダメ押しで盛り上げると、記憶に残る感動的な光景を作り上げたのだった。
メンバーそれぞれにキャリアとプレイヤーとしての実力を持ちながら、undervárはまだ"若い"バンドだ。まだまだこんなもんじゃないはずだ。この次はこれを上回るものすごい光景を見せてくれるに違いない。ライヴの余韻と共にそんな期待が胸に湧き上がってきた。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号