Overseas
COLDPLAY
Skream! マガジン 2014年07月号掲載
2014.06.12 @TOKYO DOME CITY HALL
Writer 山口 智男
世界各地のアリーナ、いや、スタジアムを熱狂させてきたイギリスの4人組、COLDPLAYが3000人規模のホールでライヴを、それもたった一晩だけ行うなんてあり得ないことが現実になってしまった。
前作から3年ぶりとなる6作目のアルバム『Ghost Stories』のリリースを記念するスペシャル・クラブ・ショウ。当然、チケットはあっという間にソールド・アウト。ライヴ当日、会場の外で"チケットを譲ってください"と書いた紙を掲げた大勢のファンの姿は、いかに多くの人たちが5年ぶりとなる今回のライヴを見ることを切望していたかということと『Viva la Vida(美しき生命)』の大ヒットから6年経った現在も変わらないCOLDPLAYの人気を改めて印象づけた。
開演時間を10分ほど過ぎた頃、『Ghost Stories』の収録曲「A Sky Full Of Stars」に因んで、無数の星が吊り下げられたステージにChris Martin(Vo/Gt/Pf)らメンバーが現れ、漂うように聴こえてきたアンビエントなシンセ・サウンドとともに演奏は『Ghost Stories』のオープニングを飾る「Always In My Head」で始まった。
"コンバンハ!"
Chrisによる日本語の挨拶に続いて、バンドが演奏したのは「Charlie Brown」だ。レーザー光線が飛び交う中、力強い4つ打ちのビートが3階建てのバルコニー席に囲まれたホールに響き渡り、Chrisがアコースティック・ギターをかき鳴らす。静寂を奏でているような「Always In My Head」を、固唾を呑んで見守っていた観客もこの「Charlie Brown」とバンドが歓喜のコーラスを歌う「Paradise」の連打には大喜び。その興奮は一気にマックスに達してしまった。
そして、演奏した『Ghost Stories』からの「Magic」。一転して、その抑えた曲調が、ピアノを弾きながら感情をたっぷりと込め歌い上げるChrisの歌声を際立たせる。その「Magic」をはじめ、この日、バンドが『Ghost Stories』から演奏したのは全15曲中7曲。正直、あまりにもメランコリックな『Ghost Stories』の曲を過去のレパートリーと、どう混ぜるんだろうと興味半分、心配半分で、このライヴを迎えたのだが、蓋を開けてみれば、これっぽっちも違和感なくセットリストに馴染んでいたのがかえっておもしろかった。『Ghost Stories』から演奏した7曲がアルバムの曲順通りだったことを踏まえれば、その7曲を軸にセットリストを組んだとも考えられる。
思えば、この日は新作のリリース記念ライヴだ。久しぶりの日本ということで、Chrisが"Frieds!"と呼びかけた日本のファンのために新旧の人気曲を織り交ぜたセットリストを用意したとも考えられるが、ひょっとしたら、彼らは『Ghost Stories』の世界観をさらにダイナミックな形で再現するライヴをすでに計画しているのかもしれない......なんてことを想像しながら、「True Love」を聴いていたら、曲が終わらないうちにティンパニやベルがステージに運ばれてきた。「Viva la Vida」だ!
待ってました!!とばかりに客席から大合唱が沸き起こり、その盛り上がりはChrisが客席から受け取った日の丸の旗を身にまとい、ステージを駆け回った熱演によってさらに大きなものとなった。そして、ChrisとGuy Berryman(Ba)がレーザー・ハープを奏でたアンビエント・テクノ調の「Midnight」で本編を締めくくったバンドはもちろんアンコールに応え、パルス音が鳴る中、トラッド・フォーク調のメランコリーが印象的だった「Oceans」とCOLDPLAYがEDMに挑んだ「A Sky Full Of Stars」、そして「Fix You」3曲を披露。星型の紙吹雪が会場中に舞った「A Sky Full Of Stars」の光景はまさに壮観の一言。スペクタクルという言葉がふさわしい光景とともにこの夜の幸福感を観客の記憶に焼きつけたのだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号