Japanese
COMEBACK MY DAUGHTERS
2013.02.11 @新代田FEVER
Writer 山口 智男
音楽が好きで良かった。COMEBACK MY DAUGHTERS(以下CBMD)が好きで良かった。改めて、そんなことを思った本当に楽しいライヴだった。
昨年11月、結成の時からのメンバーだった中津川吾郎(Dr)が抜け、さらには8年間在籍してきたPizza Of Death Recordsも離れたため、“ひょっとしたらCBMDは解散するんじゃないか?”と案じているファンに、そんな心配とは裏腹にバンドが今、とてもいい状態にあることを伝えたいと開催した今回の“Come Home”ONE MAN SHOW。
急遽決まった開催にもかかわらず、たくさんのお客さんに来てもらってうれしい、とメンバーが感謝の気持ちを語ったとおり、満員の観客がバンドを迎えると、演奏はニューヨーク録音の4thアルバム『Outta Here』からメンバー全員でダイナミックなコーラスを聴かせる「Secret Castle」でスタート。そして、やはり『Outta Here』からバウンシーなリズムとメンバー全員で加える “ヘイ!”という掛け声に気持ちが高揚する「Why」とつなげると、会場全体が大きくうねりはじめた。
その2曲に加え、「Have Lancho」の終盤の“ラララ”というコーラスが印象づけたように『Outta Here』以降の彼らにはコーラスをこれまで以上に聴かせるという新たな武器と言うか聴かせどころが加わった。それは音楽的な効果に止まらず、この日もメンバー全員がこれまで以上に声を出すことで、これまでとは明らかに違うバンドの一体感をアピールしていた。
その後も『Outta Here』の曲を中心にエモコア時代(?)の激しさを蘇らせ、CHUN2(Gt)がサイケデリックな音色のラップ・スティールを弾いた「Shining」、戸川琢磨(B)がベースをブリブリと唸らせた「Urban Coyote」といった曲では、それぞれにカントリー、R&Bというルーツ・ミュージックの彼ら流の解釈を粋に表現してみせつつ、幅広いレパートリーとともにバンドの今を印象づけていった。
“不器用なバンド”と高本和英(Vo/Gt)が語ったように元々、自分たちを飾るようなバンドではなかったが、この日の彼らは以前にも増して、曲間のメンバー同士のいじりあいやMCがビシッと決まらないずっこけたところも含め、今、自分たちが心底、バンドを楽しんでいるところをみんなに観てもらいたかったにちがいない。いや、本当のところはわからないが、まさに、そんなふうに思えるライヴだったのだ。
アンコールでは、今回のライヴのフライヤーがミュータント・ニンジャ・タートルズのパロディーだったことから鉢巻型の覆面をつけてステージに現れ、観客から喝采を浴びた。また、メンバー紹介ではヘンな踊りもしてみせた。以前の彼らだったらそんなことはしなかったんじゃないか。なぜ彼らが今回、加入して3ヶ月の助っ人ドラマーに全23曲を叩かせるという無理をしてまで、急遽、ワンマンを企画したかがわかったような気がした。
“Come Home”は以前から彼らがやってきた自主企画ライヴのタイトルだが、この日ほど、このタイトルにふさわしいライヴはなかったように思う。
“ストイックなゾーンとふざけたゾーンがあるのがCBMD。今度のアルバムはそれを背負ったものにしたい”と高本は語ったが、新作のレコーディングを視野に入れ、新曲を作っている真っ最中という彼らは中盤、CHUN2が「Shining」に続いてラップ・スティールを弾いた新曲を披露。この日、“小躍りって何?”と言い、小坂祐亮(Key)が理想的な(?)小躍りまで実演して見せながら、お客さんに小躍りしてもらうことにこだわっていた彼らが“まさにザ・小躍りって曲”と紹介したその新曲はブギっぽいリズムがゴキゲンなダンス・ナンバー。夏前にはリリースしたいと考えているという新しいアルバムに俄然、期待が高まった。
覆面姿で演奏したアンコールの「Sissy Walk」、お客さんも一緒に歌った「Bite Me」。さらなるアンコールに応え、演奏したラストの「Oh Smoke Sister」では戸川と高本が客席に下りて演奏するという熱演も飛び出した。
中津川の最後のステージとなった昨年11月のライヴは思わず目頭が熱くなる瞬間もあったが、この日は終始、笑顔で楽しむことができた。CBMDのライヴにはやはり笑顔がふさわしい。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号













