Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

DISC REVIEW

Japanese

YOUTH

mudy on the 昨晩

『YOUTH』

Release Date : 2010-01-13
Label : 残響record

mudy on the 昨晩の3曲入りシングル&ライヴDVD。5人組トリプル・ギターという編成での圧倒的にプリミティヴなライヴ・パフォーマンスが評判を呼び、既に多くの海外アーティストのサポートも務めるなど、各方面から高い注目を集めるmudy on the 昨晩。このシングルでも、3本のギターが絡み合うアグレッシヴなサウンドを展開する。縦ノリでありながら、しっかりと踊れるビート、高度に構築されていながら、衝動性も詰め込まれたバンド・アンサンブル。攻撃的でありながら、爆音のカタルシスに頼ることもない展開は、全く聴いていて飽きることがない。若手のインスト・バンドの中では群を抜くそのライヴ・パフォーマンスを収めたライヴDVDも必見だ。そして、3月にはついにフル・アルバムをリリースする。(佐々木 健治)


Related DISC REVIEW

Zyacalanda

物凄く固い何かが頭にぶつかった、とっさにそう感じた。硬式野球のボールでも当たったのではないかと錯覚するほどの高密度の音の塊がアグレッシヴに乱舞するタイトル曲の「Zyacalanda」。そして、どこかオリエンタルな雰囲気で変拍子と転調をダンサブルに繰り返す「エゴ・ダンス」。一見荒々しいが、緻密に構成された轟音と共にめちゃくちゃにモッシュしまくるオーディエンスの姿が目に浮かぶ。間違いなくこれは使用上の注意ならぬ、視聴上の注意が必要だ。“ヘッドフォンを利用して電車の中などでご視聴されると大変危険です。大暴れしても怪我をしない安全な場所でご視聴ください”これが決して大げさな表現ではないことは一度聴けばわかるはず。胸を張って太鼓判を押させていただこう。(石井 理紗子)


mudy in squall

よりストイックに、よりタイトになった、mudy on the 昨晩。インストというと、一見すると言葉少ない表現方法のように思えるのだが、このバンドは、一触即発ともいえる攻撃力と、ピンと張り詰めた精神性の高い楽曲世界を作り上げることで、その意識をひっくり返してみせる。滝に打たれる修行僧、激しい雨の中でもその足を止めないアスリートの如く、一つの主張を一環して貫くように、主義や主張を楽曲に投影させるのだ。そして彼らの最新作は、"squall=集中豪雨=困難な状況"、"一周して人生を全うしたら僕らはどうなるのか?"など、より切迫したコンセプトを設けることで、その色がさらにビルド・アップされている。ギターは嘶き、叫びまくる。情動と衝動の揺れ動きのみで楽曲の移り変わりを描く、緊張感溢れる作品だ。(島根 希実)


pavilion

mudy on the 昨晩が初のフル・アルバムをリリース。新たにギターの梶山良太を向かえたリ・スタートと言う意味と、制作時に抱えていた怒りの感情が大きな柱になっているというこの作品。全編を激しい感情の起伏が覆う。激しいギター・リフと、楽曲の中に絶妙なズレを差し挟みながらドライヴするドラムが引っ張る楽曲は、インストでありながら、しっかりとした歌心を感じさせるメロディを持っている。誰か歌い手なりMCとのコラボをやってみても面白いんじゃないだろうかと考えていたら「Sarliban」ではバンドとして初めてコーラスを薄っすらと入れていて、驚かされた。超絶のテクニックや科学者のような実験性を突き詰めたようなインストではなく、そこに込められた感情と衝動が伝わってくる音の鳴りに突き動かされる。(佐々木 健治)


YOUTH

mudy on the 昨晩の3曲入りシングル&ライヴDVD。5人組トリプル・ギターという編成での圧倒的にプリミティヴなライヴ・パフォーマンスが評判を呼び、既に多くの海外アーティストのサポートも務めるなど、各方面から高い注目を集めるmudy on the 昨晩。このシングルでも、3本のギターが絡み合うアグレッシヴなサウンドを展開する。縦ノリでありながら、しっかりと踊れるビート、高度に構築されていながら、衝動性も詰め込まれたバンド・アンサンブル。攻撃的でありながら、爆音のカタルシスに頼ることもない展開は、全く聴いていて飽きることがない。若手のインスト・バンドの中では群を抜くそのライヴ・パフォーマンスを収めたライヴDVDも必見だ。そして、3月にはついにフル・アルバムをリリースする。(佐々木 健治)