Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

NEWS - LATEST UPDATE -

フレンズ、SEKIGUCHI LOUIE(Dr)のコラム"関口、女になる。"第2回公開。乙女の敵、冬の乾燥から肌を守るべく人生初のフェイスパックに挑戦。保湿効果(?)で驚きのビフォー・アフターも

Japanese 2018.12.18 18:00

フレンズ、SEKIGUCHI LOUIE(Dr)のコラム"関口、女になる。"第2回公開。乙女の敵、冬の乾燥から肌を守るべく人生初のフェイスパックに挑戦。保湿効果(?)で驚きのビフォー・アフターも

fhánaのインタビュー公開。メジャー・デビュー5周年を迎え、"fhána"という物語の軌跡を刻み込んだ初のベスト・アルバム『STORIES』をリリース

Japanese 2018.12.17 20:00

fhánaのインタビュー公開。メジャー・デビュー5周年を迎え、"fhána"という物語の軌跡を刻み込んだ初のベスト・アルバム『STORIES』をリリース

Drop'sのインタビュー&動画メッセージ公開。新境地を印象づける2年半ぶりの新作に込めた決意とは?多保孝一(Superflyほか)との共作曲含むミニ・アルバム『organ』を12/21リリース

Japanese 2018.12.17 19:00

Drop'sのインタビュー&動画メッセージ公開。新境地を印象づける2年半ぶりの新作に込めた決意とは?多保孝一(Superflyほか)との共作曲含むミニ・アルバム『organ』を12/21リリース

バンドハラスメント、メンバー・コラム第4弾公開。斉本佳朗(Dr)が巷でネットカフェと呼ばれている"僕専用クルーズ客船"を紹介。生粋の"ネットカフェラー"斉本流のこだわりも

Japanese 2018.12.17 18:00

バンドハラスメント、メンバー・コラム第4弾公開。斉本佳朗(Dr)が巷でネットカフェと呼ばれている"僕専用クルーズ客船"を紹介。生粋の"ネットカフェラー"斉本流のこだわりも

挫・人間、下川リヲ(Vo/Gt)のコラム"モノホンプレーヤーになれねえ"第4回公開。クリスマス大好きな下川が、中学生のころ友人と過ごした哀しいクリスマス・イベントの思い出を綴る

Japanese 2018.12.17 17:00

挫・人間、下川リヲ(Vo/Gt)のコラム"モノホンプレーヤーになれねえ"第4回公開。クリスマス大好きな下川が、中学生のころ友人と過ごした哀しいクリスマス・イベントの思い出を綴る

渋谷を中心に活動する仲良し3人組、逆EDGEのインタビュー公開。配信シングル「社長は何もわかってない」がTBSテレビ"イベントGO!"12月度OP曲に選出された注目バンドに迫る

Japanese 2018.12.14 21:00

渋谷を中心に活動する仲良し3人組、逆EDGEのインタビュー公開。配信シングル「社長は何もわかってない」がTBSテレビ"イベントGO!"12月度OP曲に選出された注目バンドに迫る

バンドハラスメント、メンバー・コラム第3弾公開。渡邉峻冶(Gt)が"ぼくのかんがえたさいきょうのぎたー"と題し、現在製作中のオリジナル・ギターについて綴る

Japanese 2018.12.14 18:00

バンドハラスメント、メンバー・コラム第3弾公開。渡邉峻冶(Gt)が"ぼくのかんがえたさいきょうのぎたー"と題し、現在製作中のオリジナル・ギターについて綴る

空想委員会のコラム"三浦、佐々木、岡田という人間"第21回公開。今回は、三浦"大事な休日を何に使うのか"、佐々木"大阪が誇る名店のたこ焼き"、岡田"同意できない面白い番組"をお届け

Japanese 2018.12.14 13:00

空想委員会のコラム"三浦、佐々木、岡田という人間"第21回公開。今回は、三浦"大事な休日を何に使うのか"、佐々木"大阪が誇る名店のたこ焼き"、岡田"同意できない面白い番組"をお届け

9mm Parabellum Bullet、滝 善充(Gt)のコラム"滝工房~初級編~"第10回公開。次のアルバムに向けた曲作りや、レコーディングで使っている機材について綴る

Japanese 2018.12.13 18:00

9mm Parabellum Bullet、滝 善充(Gt)のコラム"滝工房~初級編~"第10回公開。次のアルバムに向けた曲作りや、レコーディングで使っている機材について綴る

ハルカトミユキのコラム"伝言ゲーム"第33回公開。今回はミユキが、ニュー・シングルのタイトルにちなみ"17才"のときの自分と、当時の忘れられない出会いについて語る

Japanese 2018.12.12 21:00

ハルカトミユキのコラム"伝言ゲーム"第33回公開。今回はミユキが、ニュー・シングルのタイトルにちなみ"17才"のときの自分と、当時の忘れられない出会いについて語る