Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

NEWS - BALLOND'OR -

THIS IS JAPAN、BALLOND'ORとのツーマンを12/9下北沢BASEMENTBARで開催
Japanese 2020.11.09 19:00

THIS IS JAPAN、BALLOND'ORとのツーマンを12/9下北沢BASEMENTBARで開催

FINLANDS×BALLOND'OR、クリスマス・イヴにツーマン・ライヴ"NEW DUBBING vol.3"開催決定
Japanese 2020.10.28 20:00

FINLANDS×BALLOND'OR、クリスマス・イヴにツーマン・ライヴ"NEW DUBBING vol.3"開催決定

スピードワゴン小沢主催オンライン・フェス"オザワフェス2020"、出演者第1弾でモリタ&アサノ(TENDOUJI)、ドリチュラー&ヤジマ(FAITH)、MJM&NIKE(BALLOND'OR)ら発表
Japanese 2020.04.30 18:40

スピードワゴン小沢主催オンライン・フェス"オザワフェス2020"、出演者第1弾でモリタ&アサノ(TENDOUJI)、ドリチュラー&ヤジマ(FAITH)、MJM&NIKE(BALLOND'OR)ら発表

"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2019"、第6弾出演者にブクガ、BALLOND'OR、w.o.d.、集団行動ら32組決定。コンピCD発売&タワレコ下北沢店オープンも
Japanese 2019.05.10 22:00

"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2019"、第6弾出演者にブクガ、BALLOND'OR、w.o.d.、集団行動ら32組決定。コンピCD発売&タワレコ下北沢店オープンも

3/23-24開催サーキット・フェス"HIROSHIMA MUSIC STADIUM -ハルバン'19-"、最終出演者に夜ダン、CIVILIAN、金廣真悟(グドモ)、BALLOND'OR、ウソツキら決定
Japanese 2019.02.15 19:55

3/23-24開催サーキット・フェス"HIROSHIMA MUSIC STADIUM -ハルバン'19-"、最終出演者に夜ダン、CIVILIAN、金廣真悟(グドモ)、BALLOND'OR、ウソツキら決定

BALLOND'OR、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、THE RODEOS出演。1/24下北沢THREEにて新興イベント"No! No! No!"開催決定
Japanese 2018.11.30 20:00

BALLOND'OR、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、THE RODEOS出演。1/24下北沢THREEにて新興イベント"No! No! No!"開催決定

下北沢発の爆裂ノイジー・バンド BALLOND'OR、ミニ・アルバム『Blue Liberation』より「NOISE YOUTH」MV公開。11/2開催のレコ発イベントにFINLANDSら出演決定も
Japanese 2018.09.05 21:25

下北沢発の爆裂ノイジー・バンド BALLOND'OR、ミニ・アルバム『Blue Liberation』より「NOISE YOUTH」MV公開。11/2開催のレコ発イベントにFINLANDSら出演決定も

VOLA & THE ORIENTAL MACHINE、MONICA URANGLASS、BALLOND'ORら出演、8/5にactwise10周年イベント開催決定。来場者全員に特製記念Tシャツも
Japanese 2018.07.07 13:20

VOLA & THE ORIENTAL MACHINE、MONICA URANGLASS、BALLOND'ORら出演、8/5にactwise10周年イベント開催決定。来場者全員に特製記念Tシャツも

下北沢発の爆裂ノイジー・バンド BALLOND'OR、7/11リリースのミニ・アルバム『Blue Liberation』より「VANILLA DISTORTION」MV公開
Japanese 2018.07.05 21:15

下北沢発の爆裂ノイジー・バンド BALLOND'OR、7/11リリースのミニ・アルバム『Blue Liberation』より「VANILLA DISTORTION」MV公開

BALLOND'OR × FINLANDSの座談会公開。スプリット盤リリース記念、深い部分で共振し合う2バンドが、そもそもの出会いやお互いの魅力、ユニークな体験を語るクロストーク実現
Japanese 2018.05.15 17:00

BALLOND'OR × FINLANDSの座談会公開。スプリット盤リリース記念、深い部分で共振し合う2バンドが、そもそもの出会いやお互いの魅力、ユニークな体験を語るクロストーク実現