Overseas
MÅNESKIN
Skream! マガジン 2022年09月号掲載
2022.08.18 @豊洲PIT
Writer 菅谷 透 Photo by Yoshie Tominaga
2021年の"ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト"優勝をきっかけに世界的ブレイクを果たした、イタリアの4人組ロック・バンド MÅNESKIN。"SUMMER SONIC 2022"出演のため初来日した彼らが、"サマソニ"に先駆けた単独公演を豊洲PITにて開催した。
何もかもが制限されたパンデミックの中、海の向こうで突如現れたロック・スターに、その動向をSNSや動画サイトなどでチェックしつつ"いつ生で観られるのか?"とやきもきしていた人も多かったことだろう。念願の本邦初パフォーマンスとなった単独公演は、洋楽アーティストの初来日公演としては異例の規模ながらチケットが即日完売。満員の会場にも、開演前から独特の緊張感と高揚感が漂っていた。定刻になり場内が暗転すると、観客の高鳴る想いを反映したかのような大音量の手拍子が奏でられ、ステージ上にメンバーの姿が見えた瞬間にはもはや悲鳴のような声がマスク越しに巻き起こった。壮大なSEも豪勢なオープニング映像もない、至ってシンプルな幕開けだが、拍手と歓声が最高の序曲となって、テンションを否応なしに高めてくれる。
バンドをブレイクへと導いた「Zitti E Buoni」から演奏がスタートすると、情熱的な赤い照明も相まって早くもダイナミックな盛り上がりを見せる。Damiano Davidの特徴的な歌声や、クールな佇まいで淡々とリフを鳴らすThomas Raggi(Gt)、対照的にアグレッシヴなステージングで低音を支えるVictoria De Angelis(Ba)、どっしりとビートを奏でるEthan Torchio(Dr)と、4人の個性がむき出しになったパフォーマンスは聴覚的にも視覚的にもインパクト抜群。アンプ類とドラム・セットが置かれただけという簡素なステージ・セットも、かえって、メンバーの持つ華々しさや、泥臭くパワフルな演奏を強調しているようだ。サビでDamianoがマイクを向ければ、オーディエンスもイタリア語の歌詞をシンガロングで返していて、その待望度合いが窺える。ラップ・ロックを彼らなりに咀嚼した「In Nome Del Padre」でさらに勢いをつけると、Victoriaのベース・リフからダンサブルな「Mammamia」へ。Damianoの一挙手一投足に大きな歓声が上がる様は、まさにスターの貫禄で、往年の名バンドの初来日公演もきっとこんな光景が繰り広げられていたのではないかと思わされた。
"コンバンハ、ゲンキデスカ?"と日本語も交えたMCで観客の心を掴んだあとは、THE FOUR SEASONSのカバー曲でTikTokでも人気な「Beggin'」や、ウェットな質感の「Coraline」、ストレートなサウンドの「Close To The Top」でまた違った側面を見せていく。Damianoが"So hot......hotって日本語でなんて言うの?"と聞いたあと、"もうひとつ知ってる日本語があるんだ"と、TVアニメ"進撃の巨人"シリーズの楽曲「心臓を捧げよ!」をアカペラで1フレーズ披露。日本のファンには嬉しい、そして意外なサプライズとなった。人気曲の「Supermodel」に続けて、「For Your Love」ではいつの間にか上半身裸になっていたDamianoが巨大なステージ・ライトを振り回し、その光がThomasの鏡面加工されたギターに反射する幻想的なひと幕も。「Touch Me」ではアウトロでTHE WHOの「My Generation」がサンプリングされていたが、シリアスに"This is my generation"と叫ぶ姿は、先達へのリスペクトのみならず、自らが時代を切り拓いていくという意思表明にも感じられた。
ひと呼吸が置かれたあとは、バンドの代表曲「I Wanna Be Your Slave」でさらに加速していく。生で楽曲を体感すると、蠱惑的なリズムとインストのサビ≒ドロップはクラブ・ミュージック的でもあって、突き動かすようなダイナミズムが身体を揺らしていく。終盤では観客全員を座らせ、Damianoの4カウントから一斉にジャンプ。文字通り爆発的な熱狂に包まれた。あまりの白熱っぷりにDamianoも息が上がってしまったようだったが、"ごめん、俺たちも人間なんだ......そうは見えないかもしれないけど"とすぐさまジョークに繋げるのはさすがだ。続けてBritney Spearsの「Womanizer」を官能的にカバーすると、THE STOOGESの「I Wanna Be Your Dog」も披露。クラシック・ロックからポップまで、ジャンルや世代を超えたあらゆる音楽を聴くことができる時代に育ってきた彼らならではの選曲だ。Thomasはフロアまで降りてギターをかき鳴らし、オーディエンスをよりいっそう焚きつけていった。"次が最後の曲だ"とDamianoが語ると実に残念そうな声が会場のあちこちから上がったが、強烈なリフとマシンガンのような早口のヴォーカルでまくし立てる「Lividi Sui Gomiti」で再びの熱狂へ。"アリガトウ!"と日本語で感謝を伝え、本編を締めくくった。
アンコールを求める拍手を受け、Thomasのギター・ソロから「Le Parole Lontane」がスタート。原曲よりも激しさを増したパフォーマンスはエモーショナルだ。続けてEthanによるパワフルなドラム・ソロが繰り広げられたが、その長尺っぷりにも"これがロックのライヴだよな"とつい首肯したくなる、不思議な説得力がある。そしてラストに披露されたのは、この日2回目の「I Wanna Be Your Slave」。男性陣がみんな上半身裸になっていたり、Victoriaがフロアのモッシュ・ピットまで駆け寄っていたりと、実に自由奔放なパフォーマンスを見せ、最高潮の盛り上がりでクライマックスを迎えた。会場に生まれた圧倒的な熱量は、演奏終了後にDamianoが叫んだ"世界中で「日本人は静かだ」って聞かされてきたけど、そんなの嘘だね! お前らマジでヤバいよ! アリガトウ! マタネ!"という言葉が物語っていた。
こうして単独公演を成功裏に終え、後の"サマソニ"やTV番組出演でも日本中にセンセーションを巻き起こしたMÅNESKIN。この夏の躍進の端緒となった単独公演は、きっと伝説の始まりとして人々に記憶されることだろう。今回の来日でより大規模になったであろう日本のファンの前へ、彼らが近い将来また姿を現してくれることを期待したい。
[Setlist]
1. Zitti E Buoni
2. In Nome Del Padre
3. Mammamia
4. Beggin'
5. Coraline
6. Close To The Top
7. Supermodel
8. For Your Love9. Touch Me
10. I Wanna Be Your Slave
11. Womanizer
12. I Wanna Be Your Dog
13. Lividi Sui Gomiti
14. Le Parole Lontane
15. I Wanna Be Your Slave
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号













