Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

NEWS - LATEST UPDATE -

"夢カナYell プロジェクト"特設ページ公開。有名曲を課題曲にした、賞金総額100万円相当の"歌ってみた"コンテスト"夢カナYell Cover Music Contest 2021"応募受付中。受賞者にはSkream!への記事掲載チャンスも

Japanese 2021.08.14 13:00

"夢カナYell プロジェクト"特設ページ公開。有名曲を課題曲にした、賞金総額100万円相当の"歌ってみた"コンテスト"夢カナYell Cover Music Contest 2021"応募受付中。受賞者にはSkream!への記事掲載チャンスも

キタニタツヤのインタビュー公開。ノイタミナアニメ"平穏世代の韋駄天達"OPテーマを表題に据え、"自分だけの音楽"の裾野をさらに広げていく意欲作『聖者の行進』を8/18リリース

Japanese 2021.08.13 20:00

キタニタツヤのインタビュー公開。ノイタミナアニメ"平穏世代の韋駄天達"OPテーマを表題に据え、"自分だけの音楽"の裾野をさらに広げていく意欲作『聖者の行進』を8/18リリース

嘘とカメレオン、ONIGAWARA、Dannie May、CODE OF ZERO、ザ・コインロッカーズ、大橋ちっぽけ他出演。下北沢LIVEHOLIC 6周年記念イベント・レポート第1弾公開

Japanese 2021.08.12 20:00

嘘とカメレオン、ONIGAWARA、Dannie May、CODE OF ZERO、ザ・コインロッカーズ、大橋ちっぽけ他出演。下北沢LIVEHOLIC 6周年記念イベント・レポート第1弾公開

CODE OF ZEROのライヴ・レポート公開。ЯeaLをゲストに迎えたツアー・ファイナル、コロナ禍においても変わらないライヴハウスの価値を妥協なく追求した熱いライヴをレポート

Japanese 2021.08.12 12:30

CODE OF ZEROのライヴ・レポート公開。ЯeaLをゲストに迎えたツアー・ファイナル、コロナ禍においても変わらないライヴハウスの価値を妥協なく追求した熱いライヴをレポート

ハルカトミユキのコラム"伝言ゲーム"第49回公開。今回はミユキが、"ラブソング"と"応援歌"をテーマに掲げたニュー・アルバム『明日は晴れるよ』の制作について綴る

Japanese 2021.08.11 20:00

ハルカトミユキのコラム"伝言ゲーム"第49回公開。今回はミユキが、"ラブソング"と"応援歌"をテーマに掲げたニュー・アルバム『明日は晴れるよ』の制作について綴る

挫・人間のライヴ・レポート公開。"これからも素晴らしい曲を作っていきたい、人生かけてそれを続けていきたい"――どこを切っても挫・人間と言えるライヴを繰り広げた半年ぶりワンマンをレポート

Japanese 2021.08.11 19:00

挫・人間のライヴ・レポート公開。"これからも素晴らしい曲を作っていきたい、人生かけてそれを続けていきたい"――どこを切っても挫・人間と言えるライヴを繰り広げた半年ぶりワンマンをレポート

木下百花のライヴ・レポート公開。敬愛する羊文学迎えたレコ発ツアー・ファイナル、あえて自分らしいスタイルを貫き、持ち前のエンターテイナー精神を発揮した変幻自在のライヴをレポート

Japanese 2021.08.10 21:00

木下百花のライヴ・レポート公開。敬愛する羊文学迎えたレコ発ツアー・ファイナル、あえて自分らしいスタイルを貫き、持ち前のエンターテイナー精神を発揮した変幻自在のライヴをレポート

cinema staff、辻 友貴(Gt)のコラム"萌えもemo"第56回公開。7年ぶりに訪れた金沢の酒場"そのえ"&ロンドンの大所帯ポスト・ロック・バンド CAROLINEの2ndシングルを紹介

Japanese 2021.08.05 21:00

cinema staff、辻 友貴(Gt)のコラム"萌えもemo"第56回公開。7年ぶりに訪れた金沢の酒場"そのえ"&ロンドンの大所帯ポスト・ロック・バンド CAROLINEの2ndシングルを紹介

Dannie Mayのライヴ・レポート公開。小林私をゲストに迎えた主催ライヴ第2弾。バンドの振れ幅を如実に広げた新作を携え、新たな武器を花開かせた一夜をレポート

Japanese 2021.08.05 20:00

Dannie Mayのライヴ・レポート公開。小林私をゲストに迎えた主催ライヴ第2弾。バンドの振れ幅を如実に広げた新作を携え、新たな武器を花開かせた一夜をレポート

THE BACK HORN、松田晋二(Dr)のコラム"宇宙のへその緒"第20回公開。中学一年生になったサッカー少年 松田。最上級生の最後の大会で目にした、少し違う雰囲気を纏った"先輩"について綴る

Japanese 2021.08.04 21:00

THE BACK HORN、松田晋二(Dr)のコラム"宇宙のへその緒"第20回公開。中学一年生になったサッカー少年 松田。最上級生の最後の大会で目にした、少し違う雰囲気を纏った"先輩"について綴る

AliAの特集公開。すべては今に繋がっている、そして未来へ続いていく――ヒリつきの中に美しさをたたえる、鮮明でエモーショナルな新曲「ノスタルジア」を明日8/4配信リリース

Japanese 2021.08.03 21:00

AliAの特集公開。すべては今に繋がっている、そして未来へ続いていく――ヒリつきの中に美しさをたたえる、鮮明でエモーショナルな新曲「ノスタルジア」を明日8/4配信リリース

4人組ロック・バンド、藍色アポロのインタビュー&動画メッセージ公開。2000年代ギター・ロックの熱気と焦燥を継承する新世代の音が詰まった、初の全国流通盤『312g』を明日8/4リリース

Japanese 2021.08.03 20:00

4人組ロック・バンド、藍色アポロのインタビュー&動画メッセージ公開。2000年代ギター・ロックの熱気と焦燥を継承する新世代の音が詰まった、初の全国流通盤『312g』を明日8/4リリース

サンサーラブコールズのインタビュー公開。変幻自在なミクスチャー・スタイルを提示する、圧倒的な野心と愛に満ちた1stミニ・アルバム『8dayHz』を明日8/4リリース

Japanese 2021.08.03 19:00

サンサーラブコールズのインタビュー公開。変幻自在なミクスチャー・スタイルを提示する、圧倒的な野心と愛に満ちた1stミニ・アルバム『8dayHz』を明日8/4リリース

そこに鳴るのインタビュー&動画メッセージ公開。"動機は「おもろいから」"――結成10周年のそこに鳴るが"7 ultimate materials"と銘打ち明日8/4より7週連続CDリリース

Japanese 2021.08.03 18:00

そこに鳴るのインタビュー&動画メッセージ公開。"動機は「おもろいから」"――結成10周年のそこに鳴るが"7 ultimate materials"と銘打ち明日8/4より7週連続CDリリース

SHE'Sのライヴ・レポート公開。バンドと観客双方にとって特別な時間となった、東京初ライヴの地 日比谷野音での周年公演"SHE'S 10th Anniversary「Back In Blue」"をレポート

Japanese 2021.08.02 20:00

SHE'Sのライヴ・レポート公開。バンドと観客双方にとって特別な時間となった、東京初ライヴの地 日比谷野音での周年公演"SHE'S 10th Anniversary「Back In Blue」"をレポート