Warning: include(/home/gekirock2/www/skream2/parts/sbm.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/blog/index.php on line 43
Warning: include(): Failed opening '/home/gekirock2/www/skream2/parts/sbm.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/blog/index.php on line 43
ひとまず、くるりが5人になるというニュースはタイムリーなのか教えて下さい。
ご無沙汰更新。
ブログが滞っておりました。約1カ月ぶり。げんなりな更新速度。げんなり。
私、きっと、昨年から引き続きの厄年なんでしょう。
喘息状態の咳が止まらず、吐くわ、過呼吸になるわ、寝ようとすると咳が止まらず不眠症だわ、
先月からの網膜と角膜の炎症は完治せず、月の半分は眼帯着用だわ。
日常生活から滞っているわけですので、
当然音楽アンテナなんてぐにゃぐにゃです。
今だにTHE PAINS OF BEING PURE AT HEARTとToro Y Moiがお気に入りのまま時間が止まっております。そろそろアンテナ復旧していこう!
皆様、くれぐれもお体は大切に。なにごとも健康あってでございます。
なんたってもうすぐ、夏ですから。
というわけで、今更ですが、Skream!6月号は『NANO-MUGEN FES.2011』を来月に控えたASIAN KUNG-FU GENERATIONでした!開催された年は毎年夏フェスシーズン到来のトップバッターを務めているフェスな気がしますが、今年もやはり一番手!
私、今年こそは参加しようと意気込んでおります!
その前に、まずは、いろいろと完治せねば…。
(島根 希実)
早朝にフレディ・マーキュリーを召喚。
酒と音楽と下北沢の酔いどれ野郎供とたわむれた後は、
これから、Skream!用のレビューを書きます。
が、ちと眠い。
ワタクシパワーを付けたい時、無駄にノリノリになりたい時に登場させるアーティストが何組かいます。
本日は、こちらを景気づけにいっちょ!!
QUEEN『Jazz』から「If You Can't Beat Them」。
ほんと1曲目から最高。つくづく曲順完璧なアルバムだと思う。
特に、「Bicycle Race」からこの曲への流れがやばいほどテンションあがります。
ぶっちゃけ布団の上を跳ねまわるほど上がる。
QUEENには活力がみなぎってる。
っていうか、活力のない音、箇所なんてない。
朝からありがとうフレディ。
The Mammals。
Skream!6月号は只今校了直前。
つまり、ばたばたの真っ最中です。
先週、ようやく邦楽アーティストの表紙が決まりまして。
つまり、ばたばた真っ最中。
今月号の表紙は、あのバンド。
これ、個人的にもかなり嬉しい。
違う意味で、ばたばたです。じたばたです。
学生時代、自転車乗りながら、大合唱したあのバンドですもの。
我が日本語ロックのパイオニア的バンドです。
Skream!には既に何度か登場しているあのバンドです。
お楽しみに~。
で、先週の金曜日には、下北沢ERAのオールナイトイベントへ。
で、ようやく観れました。
The Mammals。
以前私の働くバーで、KateやTurntable Filmsをかけたら、
“これって京都のバンドですよね!? 店でかかると思わなかった!!”とお声掛けくださり、
自分たちもバンドをやっているので、と音源をいただいたのですが、
これがめちゃくちゃかっこ良かったんです。
最近だと、BRITISH PAVILIONなんかにも出演していて、
その名前自体は以前から目にする機会はあったのですが、なかなかタイミングが合わず観れずにいて、今回念願叶ってようやくご対面という訳。
音源を裏切らないパワフルなステージと男臭いヴォーカル、そして音源以上に最高だったのは、“ハッピー×かっこよく”フロアをスウィングさせてくれたこと。
ロックンロールでもって心がスウィングする、熱くシャウトする、そんなライヴに、初めてTHE BAWDIESを観た時のことを思い起こしました。
久しぶりに良い夜遊びだったな。
【The Mammals マイスペース】
http://www.myspace.com/mammalsjapan
【公式サイト】
http://www.mammalsjapan.com/
ちなみに、いただいた音源は昨年6月に発売されたミニ・アルバム『Instant Classics』。
そして、今日はMONOBRIGHT×モーモールルギャバンを観に!!
33 / 67
Skream! Diskreview
