Warning: include(/home/gekirock2/www/skream2/parts/common_set.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/blog/2011/04/post_34.php on line 17

Warning: include(): Failed opening '/home/gekirock2/www/skream2/parts/common_set.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/blog/2011/04/post_34.php on line 17

Warning: include(/home/gekirock2/www/skream2/parts/header.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/blog/2011/04/post_34.php on line 23

Warning: include(): Failed opening '/home/gekirock2/www/skream2/parts/header.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/blog/2011/04/post_34.php on line 23

Warning: include(/home/gekirock2/www/skream2/parts/sbm.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/blog/2011/04/post_34.php on line 41

Warning: include(): Failed opening '/home/gekirock2/www/skream2/parts/sbm.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/blog/2011/04/post_34.php on line 41

Skream!ブログ

Skream!ブログ

オワリカラは月曜日にオワッタ。

はいどうも。すっとこどっこい、放置プレイのインタビュアーです。

今週の月曜日は、期待のニューカマー・バンド“オワリカラ”のインタビューに行って参りました。

それであれです。

言われたんです。

身内に指摘されたんです。

私はインタビューの際に、質問をして、相手が答えるとそれに対してきちんと相槌なりをしないらしい。“あなたのお話し分かりました”というサインをしないので、話し終わった後、相手が少し戸惑ってしまっていたという。

そのご指摘を受けて、帰宅するなりさっそくインタビューを聴いてみました。

いやー、

まぁ鮮やかなるスルーでした。

本当にあまりにきれいな見送りっぷり。私がその模様を観戦する側であったならば、確実に「こいつ打つ気ねーぞ!!バッター交代しろ!!」と罵声を浴びせるところでしょう。スタンドからは、ブーイングの嵐、投げ込まれるビールカップによって試合は一時中断もまぬがれないかもしれない。

うーん、これはひどい。大惨事だ。

猛烈に反省致しました。

一生懸命答えてくれた、タカハシヒョウリさんにやりずらい想いをさせてしまい、本当に申し訳ない。

あれなんです。インタビューのテンポが思ったより早いと、このあとどうやって進行しようかと焦ってしまい、頭の中は既に二塁三塁へと向かい、ともすればバッターが打つ前に盗塁してしまうのです。

スラムダンク的には、気持ちが焦ってファールを連発し“退場王”という不名誉な称号を得てしまった桜木花道状態でしょうか。要は前のめりすぎ。ドンマイ花道。いやドンマイ私。

しかしインタビュー自体は、かなり実りあるものになったかと思います。

今回インタビューさせていただいたオワリカラのヴォーカル、タカハシヒョウリさんは、その可愛らしい外見とは裏腹に、すごく大人な方だなと。自分の意見や言葉が自分の世界観の中で、きちんと確立されているとても魅力的な人でした。そしてそのディープな音楽性の通り、掘るほどに沢山のおもちゃが飛び出してくるような魅力を持った人だなと。

その好奇心と探求心と世間とのステキなずれっぷりは、音楽界の若き荒俣宏だ!と勝手にネーミングさせていただきました。

そんなオワリカラは今後Skream!で新たな展開があるのですよ~。お楽しみに!

それにしてもインタビューは緊張する。

相手が年上とか年下とかは関係なく毎回緊張する。

でも楽しい。

緊張して、終わったあと、毎回安堵すると同時に緊張によって自分では気づかずにいた好奇心=ワクワク感が沸き上がってきてハイになるほど楽しい。

“人を知る”というのは本当に楽しい。めちゃめちゃ興奮する。

普段、あれだけ人と腰を据えて話すことなどないもの。

あれだけ緊張感を持って人と話すことなどないもの。

それも、その相手は毎回、最高にかっこいいロックを鳴らすミュージシャンっていう。

これって最高にラッキーな体験だと思う。

まだまだ成長途中のペーペーなワタクシは、毎回新しいその出会いにめいっぱい緊張しながらもワクワクさせていただいています。

そして、今回オワリカラのインタビューはSkream!5月号に載りますよ。

">

インタビュー後にヒョウリさんにブログ用の質問をしました。

ライヴハウスのトイレ研究家としてはこれを聞かねばいかんだろうということで。

Question1、好きなライヴハウスのトイレは?

→UFOクラブ。
かなり凝ったつくりらしいです。是非行かねば。

Question2、好きな漫画は?

→諸星 大二郎(もろほし だいじろう )
さすがです。その場にいる人誰も分かりませんでした。
ちなみに諸星 大二郎さんを検索してみましたら。
日本のSF・伝奇漫画家。
1970年『COM』にてデビュー。代表作に『妖怪ハンター』『西遊妖猿伝』など。主に古史古伝に題材をとり、異形の存在によって日常の価値観や世界観を転倒させるような作品を多数発表している。また日常の不安を形にしたような寓意的な作品も得意とする。

ですって。

(島根 希実)



Warning: include(/home/gekirock2/www/skream2/blog/recent_list.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/blog/2011/04/post_34.php on line 157

Warning: include(): Failed opening '/home/gekirock2/www/skream2/blog/recent_list.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/blog/2011/04/post_34.php on line 157

Skream! Diskreview



Warning: include(/home/gekirock2/www/skream2/parts/bottom.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/blog/2011/04/post_34.php on line 180

Warning: include(): Failed opening '/home/gekirock2/www/skream2/parts/bottom.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/blog/2011/04/post_34.php on line 180


Warning: include(/home/gekirock2/www/skream2/parts/tracking_code.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/blog/2011/04/post_34.php on line 188

Warning: include(): Failed opening '/home/gekirock2/www/skream2/parts/tracking_code.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/blog/2011/04/post_34.php on line 188