Warning: include(/home/gekirock2/www/skream2/parts/sbm.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/blog/2011/10/nboys9mm_parabellum_bulletsher.php on line 41
Warning: include(): Failed opening '/home/gekirock2/www/skream2/parts/sbm.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/blog/2011/10/nboys9mm_parabellum_bulletsher.php on line 41
N´夙川BOYS、9mm parabellum bullet、SHERBETS、を観た!
朗報。
そろそろどなたか、他のライターさんもブログ更新してくれるらしいです。
Skream!ライター陣は、音楽の好みもそれぞれまったく異なりますので、今後は、ブログの内容にも広がりが出て、もっと面白くなるのではないでしょうか。
ほらほら、早く誰か更新してくれないと、私が“FC FIVEかっこいい!”とか激ロックカラーを打ち出してしまいますよ。
アウト。打ち出します。
10月16、17、18日と3日連続でかっちょいいライブ三昧でした。
(FC FIVE、N´夙川BOYS、9mm parabellum bullet、SHERBETS)
16日
FC FIVE (at 下北沢SHELTER)
客席との一体感と圧倒的なパワーにつられ、心臓が、我が体内ポンプの運動速度はぶっ壊れ、全速力で、急ピッチで、ドクドクドクドク…それでもついていかない。
そのカッコよさのあまり、“プライベートで観に行こう!”と決心した瞬間に解散発表というビックサプライズでしたが。(突然すぎて、お客さんは最初冗談だと思っていました。)
カウンター前にいたお客さんが、1年に、いや3年に一回でいいからライヴやってくれよ。辞めんなよ。と、乱暴な口調で言っていました。愛ですね。
そして、職場の先輩がFCのローディーですので、解散までのすべてのライヴに参加されるそうなので、自動的に私は仕事が休めないので、二度と見れないことは決定です。
せ、切ない!!
17日
N´夙川BOYS (at 下北沢SHELTER)
ご本人たちも、“普段は4曲しかやらないから”と言っていた通り、普段の数倍のライブ時間でしたので(1時間以上!)、ファンの方は、かなり大満足な内容だったのではないでしょうか。
リンダ!
マーヤ!
なんでしょう、
演奏技術は高いわけではなく、ドラムなんて拙かったりして、むしろ音なんかスカスカなのに、なんなのでしょう、あの艶やかさ。チープなのに、奥行きのある鮮やかでロマンチックな世界観。極採色のロックンロールに、そしてリンダに(笑)恋に落ちました!
昨日とは違ったドキドキ。ドキドキが止まらなかった!
(そして、この日はカウンターの中スタッフだらけ(笑)みんなカウンターからに身を乗り出したり、椅子に乗って食い入るように観ておりました。私は、最後ビールケースに乗っかってました。)
リンダ!
マーヤ!
どきどき。
">
終演後の、リンダのワンピース姿も可愛かった!!
打ち上げなしで、大急ぎで移動されたメンバー様、お疲れ様です。
18日
9mm parabellum bullet、SHERBETS (at 下北沢SHELTER)
豪華すぎる対バン。
3連続ソールドアウト公演。立て続けに観ると、豪華すぎて本当に贅沢している気分です。
久しぶりに観た9mm。
歌謡曲調のドラマティックなメロディと、ドラマティックなギター、一度アクセルを踏んだならば、すべて乗っけたまま最後までぶっちぎる!
一歩足を踏み外したら最後、奈落の底へ真っ逆さまの断崖絶壁を行くようなスリル。しかし、この甘美なメロディがそこから逃げることを許さない。
そして嬉しい選曲が。
“ここで歌うために作ったような曲。”と言った瞬間“やっぱりやるよな!”というような大歓声があがった「Invitation」。
歌詞に“パーティしようぜ シェルターの中で”という部分があるんです。
“種を明かすと、あまりシェルターには出たことがないんです”と言っていましたが、確かにあまり記憶にはないですね。そう思うと、すごく新鮮なステージでもありました。
そういえば、“SHERBETSと共演できてうれしいです”とも言っていました。
“まだまだパーティーは続きます。”という卓郎さんの紹介をうけたSHERBETS。(それにしても平日のパーティにしては豪華すぎる。)
これまた、新鮮…というより、冗談みたいでした。
キャパ250の小さな箱に降臨したベンジー。
本物だったのか、今でもちょっと信じられません。
空気一つまで、張りつめ、漂うのはベンジーの気配のみ。250人のオーディエンスも、いや、箱ごと全てが、ただ一人の男に飲まれていました。
“来てくれてありがとう”“風邪をひかないようにね”
本番中のMCはこれくらい。
あとは、アンコールのメンバー紹介くらい。ほとんど喋らない、照明によりあまり顔もはっきりしないし。それでも、満足する。ベンジー一色でした。なんなんだあれは。
そして、終演後、SHERBETSグループ、9 mmグループ共に片付けも機材搬出も、メンバーがフロアに出てくるのも兎に角早くて、さすが手際が良い!
最も印象的だったのが、終演後から、打ち上げ開始までがめちゃくちゃ早かったこと。
開始が早くても、大抵みんな立ち話して、なかなか着席してくれないものなのだが、着席も早けりゃあ、飲みだすのも早い。ピザを食べるピッチまで早い。
そして、あの夢のようだったステージを作り出していた張本人、ベンジーの登場もめちゃくちゃ早かったです。着席する順番的にはおそらく1番早かったのではないでしょうか。
私はというと、ベンジーがドリンクカウンターに来ただけで“ベンジーがドリンクカウンターにきた!”“ベンジーが歩いてる!”と、いちいち “ベンジーが!ベンジーが!”とスーパーヒーローに合った子供のように見入ってしまいました。
SHERBETSのテーブル、サッ○ロビールの瓶が空くのも早かったなぁ。
(島根 希実)
Skream! Diskreview