Warning: include(/home/skream/www/skream/parts/sbm.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/interview/2012/02/post.php on line 43
Warning: include(): Failed opening '/home/skream/www/skream/parts/sbm.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/interview/2012/02/post.php on line 43
鴉|Skream! インタビュー
秋田発のスリー・ピース・バンド、鴉。彼らの2012年の幕開けとなったシングル『蒼き日々』、タイトル曲は全国ドラマ“ティーンコート”の主題歌にもなっている。ちなみにティーン・コートとはアメリカの司法で導入されている制度で、10代の子供たちが検事、弁護士、陪審員を務め、自分たちと同年代の少年少女が犯した事件を裁くというものだ(※判事は大人の有資格者が担当)。ドラマの脚本を読んで制作されたというこの曲。モチーフとなる題材からなかなかヘヴィなものなのかという先入観があった。だが蓋を開けてみると、輝かしい未来を見つめる、非常に明快で鮮やかな衝動が迸る10代へのメッセージ・ソング。フル・アルバムへの期待も高まる3曲入りシングルについて、全ての作詞作曲を手掛けるVo&Gtの近野淳一に話を伺った。
鴉 : 近野 淳一(Vo&Gt)
INTERVIEWER : 沖 さやこ
-「若き日々」はドラマ“ティーンコート”の主題歌になっておりますが、ドラマの内容を意識してお作りになったのでしょうか。
ドラマに雰囲気を寄せてほしいという要望があったので、まずは貰った台本を読みました。“ティーン・コート”という制度についてというよりは、もっと広い括りで“十代”というテーマで歌詞を書きたいなと思いました。
-確かに歌詞も “貫け”“飛びまわれ”などなど、メッセージ性の強い言葉が並んでいますね。楽曲の疾走感ともぴったりで。
10代の頃に言ってあげたい言葉たちです。
-これは現在の若者たちへのメッセージでしょうか、それとも10代の頃の近野さんへのメッセージでしょうか。
どちらにでもなればいいかなと。
-とは言え「蒼き日々」は20代のわたしも“まだまだいけるぜ!青春だぜ!”と奮起するほどのメッセージ・ソングなので、10代に限らず響く力強い歌だと思います。アレンジに関してはどういうものにしようと思われたのでしょうか?
「蒼き日々」のアレンジはサウンド・プロデューサーの生駒龍之介さんに協力してもらいました。『感傷形成気分はいかが』は自分のやりたいようにやりたいって感じだったけど、この曲に関しては“誰かから良いものをもらいたい”って気持ちが強かった。一度アイディアをデモという形にしてもらって、それを鴉の中で足し引きしました。
-“孤高”という言葉が似合うバンドだという印象があったのですが“もらいたい”という意識の変化はリスナーとしてもいい意味で驚きです。人の手が加わることでまた新たなアプローチに繋がったのですね。
確かにこのバンドには無いセンスが含まれているわけなんだけど、そのセンスを選んだのはこのバンドだから、選ぶことってのもまたひとつのセンスだろうと都合よく解釈し、とにかく欲しいものは貰い、変えたいところは変え……。素晴らしく貪欲なアレンジになったかと思います。
-ずっとセルフ・プロデュースを続けていたバンドが、プロデューサーを迎え入れるということは、環境が変わり、多大な刺激にもなったのではないでしょうか。
初めてのプロデューサーさんとの作業だったのであまり偉そうなことは言えませんが、今回は音楽的にも人間的にも生駒さんで本当に良かったなと思っております。自分がプロデューサーというものに抱いていたあまり好ましくないイメージを覆す、男らしい兄貴的な人でした。おかげで非常に楽しく熱い現場でした。
-『感傷形成気分はいかが』の「列車」もポジティヴに力強く突き抜けた楽曲でしたが、この曲は「列車」以上に力強くストレートな楽曲アレンジだと感じました。昔の鴉ではこの2曲は生み出されなかったのではと思うところもあるのですが、こういうポジティヴな意識が漲る曲が生まれたキッカケなどはありますか?
きっかけは特にないですねー。しいてあげるならばドラマの内容かな? ちなみに俺的に鴉は今までも前向きな曲はちょいちょい出してたばずですが……違いました?
-勿論その通りです! ただその前向きさの根幹が以前とは少し違うような気がして……この話は是非またの機会にお聞かせ頂ければと思います。c/wの「傷心同盟」はタイトルからも鴉節が炸裂していますが“悲しみを歌う”ということは鴉にとってどういう意味があるのでしょうか。
この曲に関しては、悲しみというより“そこから抜け出せ!”という願いをこめました。だから俺的にはこれも前向きな曲です。自分が属する集りに実は違和感を持ってるって人に是非って感じの曲。まあでも、狙いどおりにいかない、それも音楽。聴いた人がもっとカッコいい意味をつけてくれるならそれはそれで嬉しいことです。
1 / 2
蒼き日々
Warning: include(/home/skream/www/skream/program/amazon.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/interview/2012/02/post.php on line 234
Warning: include(): Failed opening '/home/skream/www/skream/program/amazon.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/interview/2012/02/post.php on line 234
Price: ¥ by Amazon
Release :
10代の頃にこれをやっときゃよかった、あれをやっときゃよかった……なんて、後悔とはいかなくとも、大人になってからそんな風にぼんやり思うことは誰しもあるのではないだろうか。鴉2012年の幕開けとなるシングルは、非常に明快で鮮やかな衝動が迸る10代の若者たちへのメッセージ・ソング。だが鴉の描く“蒼”は、10代という枠組みだけではなく、大人たちの心にも衝動を巻き起こす力強さを持っている。歳を重ねると無意識のうちに守りに入り、そつなくこなすことも増えて来る。でもまだまだ未完成。果敢にバンドを高く巻き上げようとする3人のパワーが漲る音像に、まだまだここで止まってられないなと奮起した。10代に限らず、この困難の多い世の中に生きる人々全てに響く、鴉ならではの応援歌。
(沖 さやこ)Warning: include(/home/skream/www/skream/artist/japanese/karasu/interview.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/interview/2012/02/post.php on line 337
Warning: include(): Failed opening '/home/skream/www/skream/artist/japanese/karasu/interview.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/interview/2012/02/post.php on line 337
Warning: include(/home/skream/www/skream/artist/japanese/karasu/diskreview.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/interview/2012/02/post.php on line 343
Warning: include(): Failed opening '/home/skream/www/skream/artist/japanese/karasu/diskreview.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/interview/2012/02/post.php on line 343
Skream! Interview