Warning: include(/home/gekirock2/www/skream2/parts/sbm.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/blog/index.php on line 43
Warning: include(): Failed opening '/home/gekirock2/www/skream2/parts/sbm.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/blog/index.php on line 43
カヴァーソング
最近ふと思うんですが。
最近企画的にカヴァーアルバムなどはあれど、カヴァーを出すバンドって減ったような気がしませんか?
個人的にカヴァー曲って凄く好きなんですよね、”好きなバンドのカヴァーはされたくない”っていう人の感覚もわかるし、おいおいおいってツッコミたくなるカヴァーはよく仲間内でボロクソ言ったりするんですけど。そのバンドのルーツや、フェイバリットを知ることができるし、どんなアプローチをしてくるのかって凄く面白いですよねー
昔(ほんと昔)は代表曲がカヴァー曲なんてのもよくありましたし、今後特に若い世代には積極的にカヴァーにトライしてもらいたいという思いをこめて個人的ナイスカヴァーをご紹介、コピーみたいなんもありですよね。
クラムボン/波よせて(small circle of friends)
The Jam / Heatwave(martha and the vandellas)
などなど!今日はこの3本で!
Large House Satisfaction
のリリースパーティーを9月5日に弊社の経営するMusic Bar ROCKAHOLICで開催いたします!
DJとしてのゲストもいますし、要司君によるレアなアコースティックライヴや、賢司君によるDJ、さらにDJはゲストも!入場無料だしロックが好きな人間は来れば良いと思います!
ヨロシク!
以下宣伝!!
9月5日(水)にニュー・アルバム『HIGH VOLTEX』をリリースするLarge House Satisfactionが渋谷Music Bar ROCKAHOLICで発売日にリリースを記念して行うパーティーに星原 喜一郎(New Action!)の出演が決定。
この日はメンバーの小林要司(Vo&Gt)によるアコースティック・ライヴや小林賢司(Ba)によるDJが予定されており、CDを購入して持ってきたファンには先着でこの日限定のレアな缶バッヂを先着でプレゼント!
ゲストDJによるプレイにも期待しよう。
チャージ・フリーになっているので彼らのファンは勿論、ロックが好きであればこの日は”ロカホリ”に集合しよう。
Large House Satisfaction
『HIGH VOLTEX』リリース・パーティー
[日程]
9月5日(水)
[時間]
19:00~23:00
[料金]
入場無料
[出演]
アコースティックライヴ
小林要司(Large House Satisfaction)
DJ
小林賢司(Large House Satisfaction)
星原 喜一郎(New Action!)
MA2
FUMIYA(ROCKAHOLIC)
[場所]
Music Bar ROCKAHOLIC(http://bar-rockaholic.jp/)
東京都渋谷区宇田川町11-1 柳光ビル別館B1
MAP: http://bit.ly/9VtVBg
※センター街を抜けて、ハンズの先のサイゼリアの向かいの細道を上がった所です。
TEL : 03-6416-9469
※入店時のIDチェック等はございません。
アルコールを御注文の際に年齢を確認させて頂きます。
○Music Bar ROCKAHOLIC(ロカホリ)とは・・・
『激ロック』&『Skream!』を運営するロック・クリエイティブ集団“激ロック”プロデュースの下、日本一のミュージックバーを目指し2010年7月渋谷宇田川町にオープン。
ロック好きはもちろん、洋邦問わず数々のアーティストが訪れる集いの場であり、良質な料理、お酒と共にDJセレクトによるロックミュージックを楽しむ事が出来ます。
サマァソニィィィク
に行ってまいりました。
何気に私はサマソニに関しては初参加でした、田舎者だもんで・・・
2日間行ってきました、お天気スコールはありつつも基本的には快晴で良い気分でしたね!
各日のベストアクトを挙げようかと考えてましたが・・・初日は凄く悩みますなー
がしかし挙げるとすればこのバンド!
GROUP LOVEです、ライヴは初めて見たのですが、突き抜けた爽快なポップサウンドは
マリンの雰囲気にマッチして凄く良い気分でした。
後チラッとしか観れなかったけど出れんの!?サマソニ枠で出てたこちら
今度ちゃんと見る、凄く良かった。
そして2日目の衝撃はPERFUMEがマリンで出演している時のメッセの閑散具合
そんな中モーモールルギャバンは凄く”らしい”良いライヴをしてたなぁ
しかしベストアクトはもうこれしかなかったです。
New Order!!!
圧巻でした、映像も相まって壮大な空間を演出してましたね、いやー良かった
今年はライヴレポートを取るという使命によりノンアルコールで過ごしましたが来年は酔っ払いたいなー
来年も楽しみです!
11 / 67
Skream! Diskreview
