Warning: include(/home/gekirock2/www/skream2/parts/sbm.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/blog/2010/02/xiu_xiutim_exile.php on line 41
Warning: include(): Failed opening '/home/gekirock2/www/skream2/parts/sbm.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/blog/2010/02/xiu_xiutim_exile.php on line 41
xiu xiuとtim exile
こんにちわ。
3月号の入稿も終り、気が抜けたのか、発熱。昨晩は地獄でした。
一人暮らしの辛いところ。悲しいところ。というか、遊びたかった。
20時間以上寝て、やっとこそさ、熱も下がったような下がってないような。
体調管理には気をつけましょう。
さて、3月号のフリマガでレビューで紹介したXIU XIUのアルバムが強烈過ぎて、頭から離れません。
しばらく、あのゴシック・ポップの世界について考えてみようと思います。
ダークなロマンティズムとか内省とかそんなレベルじゃない、強烈過ぎる作品。是非、聴いてみてください。
こういう強烈な刺激って、やっぱり必要だと思います。
過剰な世界と向かい合うことで感じることってあるはず。
そういうゴシックな音と思い出して、こちらのアルバムを今、聴き直しています
TIM EXILE/LISNIHG TREE
昨年リリースされたTIM EXILEのWARPからのデビュー・アルバム。
Tim Exile - Listening Tree
病気の頭にはちょっとキツイですが、凄くいいです。
ゴシックな世界観自体は、もともとあんまり好きじゃないんですけどね。
でも、パトリックウルフのライヴを観ても思ったことだけど、ああいう過剰な装飾美って、もう今は一般的な態度ではなくなっているし、だからこそ、ちゃんと評価すべき態度だなーと思うんですよね。何となく。
それを小林さち子かと笑って終らせることは簡単な話だから。
でも、TIM EXILEのライナーとかジャケットとかが見当たらないなー。探さないと。というか、掃除しないと。
明日は、BIFFY CRYLOライヴ。明後日はインタビュー。
なので、これからもうちょっと寝込んで風邪を治します。
それでは。
(佐々木健治)
blog
Skream! Diskreview
