Warning: include(/home/gekirock2/www/skream2/parts/sbm.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/blog/2009/07/post_10.php on line 41
Warning: include(): Failed opening '/home/gekirock2/www/skream2/parts/sbm.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/blog/2009/07/post_10.php on line 41
ジョガ?とDATAROCK
最近ウォーキングとジョギングにはまっています。
私は生まれてこの方、運動などには殆ど縁もなかったのですが、この歳になり、「精神の健康は健康的な肉体にこそ宿るものである!」ということにやっと気付きました。ウォーキング&ジョギングのおかげでございます。
普段はスポーティーな格好など一切せず、いかにも「夜の女=昼が似合わない」という風貌なのですが、ダイエットとストレス解消を目的に一念発起し、ジャージの上下セットなど買ってしまいました。
始めはウォーキングだけしてたんですが、不思議なもんで、だんだん走りたくなってくるんですね。
近所にある少し大きな公園のジョギングコースと、400mトラックを2周。大体一回4?5kmくらいを歩いたり走ったり。週4日くらいのペースでやっています。
持ち物は、ipod nanoと、水代の130円と、タオルだけ。普段はチェーンスモーカーですが、この時だけはタバコも持ち歩きません。休んでしまうとやる気がなくなってしまう気がして怖いので。
そして私は研究しました。ウォーキングに合うBGMのBPMを!
このような結果に至りました。
ノロノロウォーキングに合うBPMは、90?95。
ちょっと早足ウォーキングに合うBPMは、120?125。
BPMが140を超えると、足がもつれて、転びます。
ちなみに、ジョギングに合うBPMは、なし!ビート系の音楽は、ジョギングには合わないような気がします。全力疾走するときは尚更。音楽に気をとられていると、足がもつれて、転びます。
さて、ipodでこれからヘビーローテーション確実な作品。
DATAROCK/Red
日本盤がつい先日の7/22にリリースされました。
DATAROCK/Give It Up
前作のこの曲も好き。ROLLING STONEのDJ eyamaがよくかけていました。
DATAROCK/Fa Fa Fa
サマソニで見れるのがとっても楽しみです。詳しくは近々レビューが掲載されますのでチェックしてくださいね!
ちなみに、その日たまたま持ち合わせがなくて買い逃したDJ TASAKAの新譜、試聴しか出来なかったんですけど、凄く良さそうな感じでした。早く買わなきゃ。
DJ TASAKA/Soul Clap
今年こそ、WIREに行きたいです。
Skream! Diskreview
