Warning: include(/home/gekirock2/www/skream2/parts/sbm.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/gekirock2/www/skream/blog/2009/05/post_4.php on line 41
Warning: include(): Failed opening '/home/gekirock2/www/skream2/parts/sbm.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.6/lib/php') in /home/gekirock2/www/skream/blog/2009/05/post_4.php on line 41
アジカンインタビュー
どうもどうも。
左側の、どうしようもなさそうな人間が僕です。予想以上に髪がボサボサだ!しまった!!
けど、こればっかりは、親から受け継いだ髪質なものでね。どうしようもないさね。
とか、僕のことなんかどうでもよくて、右に写っているのは、そう、アジカンの後藤さん!
今日はASIAN KUNG-FU GENERATIONの四人にインタビューしてきました。
個人的に、初めて、日本人アーティストにインタビューをさせていただいたので、どうなるか緊張してたんですが、凄くエッジのある、面白い話をしていただけました。
時間もあっという間に過ぎていった感じです。むしろ、足りなかったくらい。
NANO MUGEN FESのことを中心に、アジカンの音楽への姿勢、考え方まで。
このインタビューは、7月に創刊するフリーペーパー&WEBでタップリと読んでもらえるので、お楽しみに。
ということで、NANO MUGEN FES出演アーティストから。
僕、恥ずかしながら、存じ上げませんでした。清 竜人さん。
清竜人-Morning Sun
そうかーー。19歳かーー。困ったなーー。いや、まあ、何も困らんけど。
「声がヤバイ、とにかく、聴けば分かる」と後藤さんに言われてたんですが、その通りですね。
オーガニックなSSWという枠に留まらないんじゃないのかな、この人。
声が、体の内部にすっと浸透してくる感じ。
やられた!とかじゃなく、やられたことすら、気付かないみたいな。
JOSE GONZALEZみたい。
いっそのこと、JOSE GONZALEZみたいに、リミックス集も出して欲しいなあ。そういう広がりも期待したい。いろんなフィールドで受け入れられるでしょ。
BPM100~110位で。
CALMさんとかのトラックとバッチリシンクロしそう。
jose gonzalez-teardrop(MASSIVE ATTACKの大名曲の完璧すぎるカヴァー)
と思ってたら、こんなこともできるのか。
清 竜人-ジョン・L・フライの嘘
BEN FOLDS×CHICAGO。
う~ん。こう書くと、一気にピンとこなくなるな。こういう例えって難しい。まあ、これはこれで。
それにしても、何なんだ、これで19歳って!?
DJでかけよ~っと。
さて、今日はこれからDJもないし・・・どうしよう。
何気にやること溜まってるしな。まあ、呑みに行って、考えよ。
ゴールデンウィークだし!
明日から頑張ろう!という典型的なダメ人間の発言。
そうそう、告知も軽く。
明後日、5月6日(水)に、僕がブッキングをした"outlow blues"というライブ企画が新宿motionであります。
(タイトルは、考えてたときにたまたま聴いていた、BOB DYLANの曲名から)
どれも個性的なバンドですが、特に一押しは、salsa。
メチャクチャかっこいいです。おいらはもう、ベタぼれです。
リバとかが好きな人は、是非、観てもらいたい!そうじゃなくても、観てもらいたい!
お時間ある方、よろしければ、遊びに来てください!
詳細は、こちらから!
18歳未満の方は、500円とドリンク代、つまり、1000円で遊べます。
明後日は、僕は、お酒を呑んでますw
ギター弾けないんで。音痴なんで。
そして、木、金、土と新宿ROLLINGSTONEでのDJももちろん!是非、遊びに来てくださ~い!
新宿ROLLINGSTONE
って、どいつもこいつも、告知告知ですね。すいません。
でも、DJを始めとする現場で、やっぱり楽しんでもらいたいのです。
音楽を通じて、新しい誰かと会うことができれば、それが何より嬉しいです。
事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!!
って、犯人が会議室に立てこもったりしたら、ややこしいですね~。
では、皆さん、楽しい黄金週間後半戦を!!
Skream! Diskreview
