黒猫チェルシー渡辺(Vo)が日本アカデミー賞の新人俳優賞

12月2日に2ndアルバム『All de Fashion(オール・ド・ファッション)』をリリース、先日行われたレコ発ワンマン・ライヴも東阪で終えたばかりと、現在注目度満点のロックバンド、黒猫チェルシーを取り巻く状況は音楽シーンのみならず、賑やかになってきているようだ。
今年の夏に公開された映画『色即ぜねれいしょん』で、2000人以上のオーディションから主役に抜擢された黒猫チェルシーのヴォーカル渡辺大知が「第33回日本アカデミー賞」の新人俳優賞を受賞したことがわかった。
この映画はみうらじゅんの自伝的な同名青春小説をもとに、『アイデン&ティティ』以来2本目となる田口トモロヲ監督が実写化したもの。エンディング・テーマに使用された、渡辺大知(黒猫チェルシー)・峯田和伸(銀杏BOYZ)・岸田繁(くるり)が歌う主題歌「どうしようかな」が収録されているオリジナル・サウンド・トラックも注目された。
「第33回日本アカデミー賞」授賞式は3月5日に東京・港区のグランドプリンスホテル新高輪で開催。日本テレビ系で21:00から放送される。
黒猫チェルシー オフィシャルサイト>>
黒猫チェルシー『All de Fashion』ディスクレビュー>>
黒猫チェルシー×銀杏BOYZ×くるり!注目の映画公開!!

今年の4月に1st身にアルバム「黒猫チェルシー」をリリースし注目を浴びているロックバンド、黒猫チェルシー。その
ボーカル・渡辺大知が、2000人以上のオーディションから主役に抜擢された映画『色即ぜねれいしょん』が先日8/15に劇場公開された。
本策は、情報誌『ぴあ』の満足度調査で90.2点という高得点を獲得、トランスポーター、ナイトミュージアムなどを押さえて、堂々の映画部門第一位にランキングされている。
また公開初日には東京・シネセゾン渋谷では出演者らが出演する舞台挨拶が行われ、主演の渡辺大知(黒猫チェルシー)他、『アイデン&ティティ』以来2本目となる田口トモロヲ監督(元ばちかぶり)や、原作者のみうらじゅん、出演者の峯田和伸(銀杏BOYZ)、リリー・フランキー、臼田あさ美、石橋杏奈、森岡龍が登壇。
劇場は作品と同様にあたたかい雰囲気に包まれました。
スケジュールの都合で舞台挨拶に参加できなかった家庭教師役・岸田繁(くるり)と、主人公の母親役・堀ちえみからは劇場に祝電が届けられた。
オリジナル・サウンドトラックに収録されている、渡辺大知(黒猫チェルシー)・峯田和伸(銀杏BOYZ)・岸田繁(くるり)が歌う主題歌「どうしようかな」は「村八分」のカヴァー。ロックシーンの重要人物が集合したこの『色即ぜねれいしょん』。音楽的にも興味深い作品だ。
【現在公開中】
シネセゾン渋谷、新宿バルト9、吉祥寺バウスシアター、立川シネマシティ、川崎チネチッタ、ワーナー・マイカル・シネマズ港北ニュータウン、シネマックス千葉、ユナイテッド・シネマ浦和、シネマックス鴻巣、札幌・シアターキノ、新潟・T・ジョイ新潟万代、名古屋・センチュリーシネマ、109シネマズ名古屋、梅田ガーデンシネマ、なんばパークスシネマ、シネ・リーブル神戸、京都MOVIX京都、広島・サロンシネマ、福岡・KBCシネマ
【以後順次公開予定】
仙台フォーラム、八戸フォーラム、盛岡フォーラム、
山形フォーラム、福島フォーラム、静岡・シネ・ギャラリー、
滋賀会館シネマホール、福岡・T・ジョイリバーウォーク北九州、
熊本Denkikan、大分・シネマ5、鹿児島ミッテ
詳しくは公式ホームページで▼
http://shikisoku.jp
『色即ぜねれいしょん オリジナル・サウンドトラック』
品番:UKCD-1129
価格:1995 円 (税込み)
NOW ON SALE!