Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

T

tacica

tacica

バンドの在り方を見つめ直すなかで完成した最高傑作『panta rhei』。そこで打ち出す新たなtacicaらしさとは?

tacica

tacica

今までよりもフラットに聴き手を意識しながら作り上げた濃厚なtacicaの世界

tacica

tacica

「ordinary day」ができたのは、バンドにとってはすごく意味のあることなんじゃないかな

tacica

tacica

"せーの"で音を鳴らしたときに音楽以外の余計なストレスがない4人

藍坊主 × tacica

藍坊主 × tacica

対バン相手のお客さんにも自分たちがやっていることをちゃんと見せて、心を動かしたい

TAHITI 80

TAHITI 80

『日本のファンは、僕達のやろうとしていることを、僕達が受け取ってほしい形で受け取ってくれる。』

The Tallyhoes

The Tallyhoes

8ビートのロックンロールが10曲並んでるみたいなアルバムはあまり好きじゃない

TAMTAM

TAMTAM

TAMTAMとは何ぞや、を自分たちで客観視することができた

TAMTAM

TAMTAM

ダブってむちゃくちゃだから、変に固めない方が正しいのかも

The Taupe

The Taupe

みんなが"すごい、妖怪みたいなバンドだ"って言ってくれてたんです

Tearless Bring To Light

Tearless Bring To Light

スタジオの音漏れを聴いて"一緒にバンドやらないか?"って誘ったんです

TEDDY

TEDDY

"僕なんて毎日バイトのタイム・スケジュールを把握するので精一杯" ありのままの自分を肯定する等身大のギター・ロック

TEDDY

TEDDY

自分が想像している未来なんてあてにならない。何回も裏切られてそれでも自分に期待してしまう

THE TEENAGE KISSERS

THE TEENAGE KISSERS

全然リスナーに寄り添ってない

THE TEMPER TRAP

THE TEMPER TRAP

『聴く度に毎回違った発見がある、特にヘッドフォンで聴いた時にそれが如実に分かるような曲を作るということが大切だ。』

TENDOUJI

TENDOUJI

インディー・シーンの雄。DIYを貫いてきたTENDOUJIが、初のプロデューサーを迎えたことで、劇的な進化を遂げた理由に迫る

Tequeolo Caliqueolo

Tequeolo Caliqueolo

"本物"の興奮を与える存在でありたい―― 京都の5人組テキョロ・カリキョロが満を持して全国デビュー

The 3 minutes×ライブキッズあるある中の人

The 3 minutes×ライブキッズあるある中の人

"ライヴは僕らの終着点です"――その熱狂に魅せられた2組が語り合う、体感する音楽のすごさ

The 3 minutes

The 3 minutes

自由な感性と未完成の美で駆け抜ける、天真爛漫なシンセ・ポップ・ロック

The Grateful a MogAAAz

The Grateful a MogAAAz

マスクド・アイドル"The Grateful a MogAAAz"――世界観を広げたロックなミニ・アルバム『BLUE WIND』完成

めろん畑a go go × The Grateful a MogAAAz

めろん畑a go go × The Grateful a MogAAAz

"なあなあな感じで得体の知れないグループに入っても絶対に解雇処分になる。だから癖のあるところを探した"(めんま) GOLLIPOP RECORD所属、異色のアイドル・グループ2組による座談会が実現

THE LITTLE BLACK

THE LITTLE BLACK

普段ロックを聴かない人でも"おっ?"と思う曲こそが本物

the seadays

the seadays

17歳のときのことを忘れない――京都のオルタナティヴ・ロック・バンドが全国デビュー

THESE NEW PURITANS

THESE NEW PURITANS

さらに多彩なアイデアとビートを詰め込んだ新作『Hidden』完成!!

新世紀えぴっくすたぁネ申

新世紀えぴっくすたぁネ申

ある意味なんか奇跡が起きちゃいました(笑)

THE VIEW

THE VIEW

様々な「変化」と「進化」を経た、THE VIEW渾身の3rdアルバム!

THIS IS JAPAN

THIS IS JAPAN

"いつも以上に「無敵感」がある"――アニメ"ノー・ガンズ・ライフ"EDテーマ掲げ、新たなことにトライしたマッシヴな『new world』

THIS IS JAPAN

THIS IS JAPAN

"オルタナティヴ"の呪縛から解かれたことで手に入れた真のオルタナティヴ――THIS IS JAPANがバンド音楽の可能性を塗り替える

This is LAST

This is LAST

より空間を支配できるようになってきた──。バンドの進化を反映させた「#情とは」完成

This is LAST

This is LAST

バンドの世界観を尖らせることで辿り着いた "君"との未来を想像する珠玉のバラード「いつか君が大人になった時に」